国産紅茶レビュー 熊本県

【熊本県】天の製茶園: 天の上紅茶2013

投稿日:2013年11月11日

【この紅茶について】

今回は、熊本県の天の製茶園の 天の上紅茶2013 をご紹介します。

この紅茶は、前に再掲載した天の紅茶の上位品目です。
天の紅茶ですらあのクオリティーなのにまだ上があるのかと驚くばかりです。
この商品があることを知ったのは、仲介させてもらうために天野さんに連絡をさせて頂いた時で、
その時点で天の紅茶の良さを体感していたのですが『まだ上があるのか・・・』と驚いたものです。

気になる方は探してお買い求めください。
僕に連絡していただいてもいいですが、大人気のためいつ着くかわかりません。
これもレギュラーの天の紅茶と同じく、在庫を抱えてでも売りたい商品です。

現在は取り扱いを中止しております。
天の上紅茶は佐賀の紅茶専門店紅葉さんを始め全国で取り扱いをしております。
この記事の下記に天の製茶園さんのWEBサイトをご紹介しております。
もしご興味がございましたら、そちらからよろしくお願いいたします。

【茶葉】

国産紅茶20131111 天の上紅茶2013 -1

一つ一つは綺麗に短めにカットされてます。
計量がしやすかったです。
この段階で仄かに甘い香りが漂ってました。
実に見事な紅茶だと思わざる得られません・・・

【水色】

国産紅茶20131111 天の上紅茶2013 -2

ます、淹れる時にお湯を入れた瞬間から、紅茶のいい香りが立ち上がりました。
地力の強さにびっくりです。
水色は明るめの朱色です。
香りは一瞬滋納かなっと思ったんですが、すぐに望蘭の香りなりました。
甘くて香り高いです。
味はまだそんなにも出ていないようです。
ライトでサラリとしています。
3分の段階では『甘くて香ばしい香りを飲む紅茶』という所でしょうか。
温度が落ち着くと軽く酸味と風味が出てきました。
飲む時の温度って大切ですね。

長時間淹れたらどうなるでしょうか。

水色はダークな朱色に成りました。(底が見えません)
香りはさほど変化ありません。(甘くて香ばしい)
味は随分変わりました。
ライトな感覚から始まって香ばしく、鼻から抜ける香りがまた甘くて香ばしいです。
天の紅茶の『整った感じ』がします。

【茶殻】

国産紅茶20131111 天の上紅茶2013 -3

茶殻は全体的に膨らんだ系の茶殻です。
ですが、それで物足りないとか言うわけでなく
『これで完璧』と言わんばかりり出きってました。
真価は茶殻でなく紅茶に現れていて、この記事を書いている間
残った紅茶から芳香が延々と漂ってきます。
この地力の強さには感服いたします・・・

天の製茶園さんの紅茶をお求めになりたいと思いましたら、ぜひ下記サイトを御覧ください。

あまたま農園

-国産紅茶レビュー, 熊本県

執筆者:


  1. […] 【熊本】天の製茶園:天の上紅茶 […]

関連記事

国産紅茶20131118 水車むら紅茶かぶならし -2

【静岡県】水車むら農園: 水車むら紅茶かぶならし

今回は、静岡県の水車むら農園さんの 水車むら紅茶かぶならし をご紹介します。 最近嫁に『同じところの紅茶が続いている』と言われます。 実はあとストックが水車村、益井園、豊好園の3か所分しかなく そこの …

【奈良県】や~まんと茶園:紅の茶2017-2

【奈良県】や~まんと茶園: 紅の茶2017

Contents 【 紅の茶2017 :この紅茶について】【茶葉】【水色・味・香り】【茶殻】【 紅の茶2017 :この紅茶について】 紅の茶2017 は、吉田山大茶会で購入した紅茶です。 奈良の茶農家 …

【石川県】小林屋茶舗:加賀の紅茶輝2018-2

加賀の紅茶『輝』2018 :茶レンジの会【石川県】

Contents 【 加賀の紅茶『輝』2018 この紅茶について】【 加賀の紅茶『輝』2018 茶葉】【水色・味・香り】【茶殻】【 加賀の紅茶『輝』2018 この紅茶について】 加賀の紅茶『輝』201 …

葉香製茶20130928 葉香製茶おくみどり2013 -2

【奈良県】月ヶ瀬の葉香製茶: 葉香製茶おくみどり2013

Contents 【 葉香製茶おくみどり2013 この紅茶について】【 葉香製茶おくみどり2013 茶葉】【水色】【茶殻】【 葉香製茶おくみどり2013 この紅茶について】 今回は、奈良県の葉香製茶さ …

べにふうき対馬紅茶2019プレミアムティ :つしま大石農園【長崎県】-パッケージ

べにふうき対馬紅茶2019プレミアムティ :つしま大石農園【長崎県】

Contents 【 べにふうき対馬紅茶2019プレミアムティ この 和紅茶 について】【茶葉】【水色・味・香り】【茶殻】【 べにふうき対馬紅茶2019プレミアムティ この 和紅茶 での飲み方の提案】 …

アーカイブ