お茶 紅茶 紅茶の淹れ方

電子レンジで紅茶を淹れる ティーバッグの簡単な紅茶の淹れ方1

投稿日:2013年10月23日

電子レンジで紅茶を淹れる という方法を試したことありますか?

以前ちょいと話をしてた時に、「ティーバッグを使う」
という話をしてたのを思い出して、

「ティーバッグの淹れ方アップしたほうがいい?」
と聞いたところ、

「寒い季節になるんで必要です」
と答えをいただいたので、

今日から3日間、『ティーバッグでの淹れ方』を書いていきます。

その1ということで、『一番簡単な方法』をアップします。

電子レンジで紅茶を淹れる 誰でも淹れられる、ティーバッグでの淹れ方

まずは、カップに、適量の水をいれます。
電子レンジで紅茶を淹れる 水を入れる

つぎに、ティーバッグをいれます。
ティーバッグを入れる

『え?お湯じゃないの?』
と思われるかもしれません。
この方法では、『水から』淹れます。

さて、あとは簡単ですが、注意をしてください。

電子レンジに入れます
電子レンジに入れて、自動で。
あとは、待つだけ。

電子レンジで自動で温めます

出来上がりです。
電子レンジで紅茶を淹れる 紅茶の出来上がり

ね、簡単でしょ。

大体は一回で出来るんですが、出力によっては2回まわしたほうが良い場合もあります。

出来上がった紅茶を確認

実際、『カップにお湯入れてチャプチャプしたの』よりもはるかに良い出来です。

水→お湯になる加熱のプロセスに茶葉がいたので、
『カップに~』よりもちゃんと出来ます。

お手軽ですが、これは、時間がないときにオススメです。

ただ、取り出す時に、爆発する恐れがありますので、
電子レンジを揺らしてから、とってください。

その2に続きます。

-お茶, 紅茶, 紅茶の淹れ方

執筆者:


  1. […] 電子レンジで紅茶を淹れる ティーバッグの簡単な紅茶の淹れ方1 煮出して紅茶を淹れる ティーバッグの簡単な紅茶の淹れ方2 ファミレスで紅茶を淹れる ティーバッグの紅茶の淹れ方3 […]

  2. […] 前回は、『一番簡単な淹れ方』を書きました。 […]

  3. […] ティーバッグの淹れ方。3通りのその1(電子レンジ編) […]

関連記事

静岡でべにふうきの和紅茶を探すには

まず、静岡でべにふうきの和紅茶を知る前に、和紅茶とは何か、ということをご存知でない方はこちらを御覧ください。 和紅茶とはなにか|京都紅茶道部支配人室 「和紅茶といえば、べにふうき」 そう言う人も多いで …

no image

ティーバッグで美味しい紅茶を淹れる方法 【経年訂正版】

ティーバッグで美味しい紅茶を淹れる方法 を紹介してきました。 これまでの記事とともに、新たに記載したい事をご紹介します。 これらが皆さんの楽しいティーライフにつながれば幸いです。 ティーバッグで美味し …

no image

牛乳の代用 で紅茶に入れる牛乳以外で最適なものを探す

牛乳の代用 で使えるミルクティーにふさわしいものを探そう 常々、紅茶で使うミルクの代わり、つまり、 牛乳の代用 が無いかと探していました。 今まで、散々牛乳の代わりを探して見ました。 ・絞っただけの豆 …

アイスティー20140716-1

日本でアイスティー大人気!その理由とは

<アイスティー>高温多湿の日本人気高まる 軟水でおいしく <アイスティー>高温多湿の日本人気高まる 軟水でおいしく(毎日新聞) 仕事や家事の合間、友人との外出時などさまざまな場面で口にすることが多い紅 …

湯煎で紅茶を淹れてみた 結果

湯煎で紅茶を淹れてみた という実験をやってみました。 お茶を淹れる時、お湯の温度というのは大切です。 その温度で、お茶からどんな成分が出るか変わるからです。 緑茶や中国茶は、温度によって変化を楽しむ飲 …

アーカイブ