国産紅茶レビュー 静岡県

【静岡県】カネタ太田園:カネタ太田園 太田さんちの紅茶

投稿日:2013年6月3日

【 太田さんちの紅茶 この紅茶について】

今回は静岡県のカネタ太田園さんの 太田さんちの紅茶 を紹介します。

基本、紅茶の熟成というものを僕は信じてはいません。
※2013年6月時点解釈
乾燥したものが、何を取り込んで熟成するのかわからないからです。
ですが、経過とともに香気成分が抜けて別のものになります。
それが熟成というのであれば、存在するのかもしれません。
まるでお酒が寝かせると、アルコールに水分子の膜ができて、滑らかになるように。
(研究しているところがあるそうなので、結果を待ちたいものです)

【 太田さんちの紅茶 茶葉】

 太田さんちの紅茶 20130411-1

先ほど熟成の話を書きましたが、ネタはお茶です。
購入は2012年6月の吉田山大茶会です。
つまり、1年間熟成していたかもという意味での前置きでした。

賞味期限のことを考えれば、まあ、とっくに切れているのですが、
そもそも、紅茶はちゃんと密封して加湿状態じゃなければ腐りはしないので、
そのままにしておきました。
そしていざ開けてみると、前まであったもさっとした香りがなくなり、爽やかな香りに。
一体なにがあったんだ?って感じでした。

【水色・香り・味】

 太田さんちの紅茶 20130411-2

元々は、穀物っぽい香りでした。
ですが、淹れたら、飲み口爽やかで花の香り。
『この紅茶の熟成とはこういうことか』
新鮮な驚きに襲われました。

【茶殻】

 太田さんちの紅茶 20130411-3

熟成がされていたからといって、茶葉は変わりなし。
もしかしたら、茶葉に残っていた香りは違っていたのかもしれませんね。
ただ、最初に試飲した当時はそういうのを気にしなかったので何とも言えませんが。

追伸:
品種がわかりませんでしたので、6/1~2の吉田山大茶会で聞いてみましたら、品種はべにふうきだったそうです。

カネタ太田園さんの紅茶をお求めになりたいと思いましたら、ぜひ下記サイトを御覧ください。

静岡県浜松市でお茶の製造、販売を行っている【カネタ太田園】

-国産紅茶レビュー, 静岡県

執筆者:


  1. […] 過去の試飲記事については以下のページをご覧ください。 静岡:カネタ太田園:太田さんちの紅茶 【静岡県】カネタ太田園: 太田園さんちの紅茶2017 【静岡県】カネタ太田園: 太田園 […]

  2. […] 静岡:カネタ太田園:太田さんちの紅茶 […]

  3. みこどん より:

    SECRET: 0
    PASS:
    >喫茶去 きっさこさん
    作ってらっしゃるようですが、
    サイトには載ってないですね。
    僕も毎年の吉田山大茶会でだけお見受けするので、
    普通に買えるのかわかりません。
    (なので6月1~2日はぜひ、京都吉田山へ(o ̄∀ ̄)ノ”)

  4. SECRET: 0
    PASS:
    カネタ太田園さんも 紅茶作られているんですか?!
    知らなかったです
    緑茶も最高
    紅茶も飲んでみたいです
    新しい情報ありがとうございます

関連記事

【宮崎県】宮崎茶房:限定品有機紅茶やまなみ2019-パッケージ

限定品有機紅茶やまなみ2019 :宮崎茶房【宮崎県】

Contents 【 限定品有機紅茶やまなみ2019 この和紅茶について】【茶葉】【水色・味・香り】【茶殻】【 限定品有機紅茶やまなみ2019 この和紅茶での飲み方の提案】【 限定品有機紅茶やまなみ2 …

杵築紅茶 国産きつき紅茶べにふうき2017 -茶液

国産きつき紅茶べにふうき2017 :杵築紅茶【大分県】

Contents 【 国産きつき紅茶べにふうき2017 この和紅茶について】【 国産きつき紅茶べにふうき2017 茶葉】【水色・味・香り】【茶殻】【 国産きつき紅茶べにふうき2017 この和紅茶につい …

寿園20130805 ももたろう紅茶2012 -茶液

ももたろう紅茶2012 :(有)寿園 梶岡製茶工場【岡山県】

今回の 和紅茶 は、岡山県の寿園さんの ももたろう紅茶2012 をご紹介します。 【 ももたろう紅茶2012 茶葉】 茶葉は図りやすくそろえて丁寧に仕上がってます。 重さをはかってた時に、わずかな誤差 …

広井茶生産組合20130731 しまんとRED2012 -茶液

しまんとRED2012 :広井茶生産組合 【高知県】

Contents 【 しまんとRED2012 この 和紅茶 について】【 しまんとRED2012 茶葉】【水色】【茶殻】【 しまんとRED2012 この 和紅茶 について】 今回の和紅茶は、高知県の広 …

塚本製茶20130809 母子産紅茶2012 -茶液

母子産紅茶2012 : 塚本製茶 【兵庫県三田市】

今回の和紅茶は、兵庫県の塚本製茶さんの 母子産紅茶2012 をご紹介します。 【 母子産紅茶2012 茶葉】 茎・繊維はきっちり入ってるので、多分、意識してないのかと。 ただ、50g350円なんので、 …

アーカイブ