お茶 国産紅茶レビュー 静岡県

【静岡県】カネタ太田園: 太田園さんちの紅茶2018

投稿日:2018年10月10日

【 太田園さんちの紅茶2018 この紅茶について】

太田園さんちの紅茶2018 は2018年の吉田山大茶会で購入しました。

毎年購入しているので、この紅茶の経年確認ができるくらいです。

過去の試飲記事がありますのでぜひ合わせて御覧ください。

【静岡県】カネタ太田園: 太田園さんちの紅茶2017

静岡:カネタ太田園:太田さんちの紅茶

品種は同じくべにふうきです。

毎年品質の良い紅茶に仕上げてきてくださいます。
今年のできも大変楽しみな紅茶です。

どのように仕上がっているか確認してみましょう。

【 太田園さんちの紅茶2018 茶葉】

太田園さんちの紅茶2018 -1
茶葉は、やや長めで一つ一つが大きく撚られた形をしてます。
一つ一つがきっちり独立しているので、絡まって玉になりません。

また、スプーンののりもいいので、軽量もしやすかったです。
開けた時にほんのりとシソっぽい香りがしてました。

枯れた茶葉の香りかなぁなんて勝手に思いがちになりそうなそんな香りです。

【水色・味・香り】

太田園さんちの紅茶2018 -2

3分淹れました。
水色は、橙色です。
香りは、軽くココアっぽい香りと軽く枝豆っぽいグリーンな香りがします。
味は、軽く香ばしく、ほんのり甘さがします。

味の系統は、清廉系と望蘭系の間でやや望蘭系よりです。

淹れる時間が浅いので非常に爽やかでスッキリしてます。
もともと腰の強い紅茶なので、こんだけさっぱりしているのははじめてかもしれません。

しばらく淹れると、このようになりました。
水色は、濃い赤橙色になりました。
香りは、バニラとジャスミンの香りがします。入浴剤っぽいですがリラックスできる香りです。
味は、ぐっと渋く濃いです。そしてじんわりコクが広がります。

明確にわかる望蘭系との国産紅茶です。
とにかく濃い紅茶を好まれる方は、じっくりと10分位かけて淹れられるのがいいでしょう。

味が濃いので、お菓子との相性は非常にいいです。
過去に、これを期間限定の喫茶のメニューとして提供したことがあります。
その味の濃さに紅茶好きの方から、非常に評判でした。

【茶殻】

太田園さんちの紅茶2018 -3
茶殻は一つ一つがきっちりと茶葉の形状に戻りました。
お湯を注いだ時はバラバラに回っていただけですが、水分を吸って紅茶成分が出てくると、きっちり茶葉に戻り、どっしりとした雰囲気をしてます。

残り香には紅茶らしい香りは残っておらず、きっちり出きった雰囲気を感じさせます。

ちゃんと一発でどんと出切るそんな雰囲気の紅茶です。

ご興味を持たれた方は、カネタ太田園さんにご連絡してみてはいかがでしょうか?
なおカネタ太田園さんのお問い合わせはこちらになります。

カネタ太田園

紅茶があるかどうかはその時の運次第ですので、確認してみましょう。

-お茶, 国産紅茶レビュー, 静岡県

執筆者:

関連記事

簡単中国茶20140722-4

日常的に国産紅茶を買う方法

日常的に国産紅茶を買う方法 をわかっておくことで、いつでも国産紅茶・和紅茶のある生活を送れます。 「茶葉があと少しでなくなる」となかなか減らない 基本貧乏性なので、残り少ない茶葉はなくなりません。 例 …

【奈良県】中尾農園:奈良和観音紅茶(十年秘蔵)2016-2

【奈良県】中尾農園: 奈良和観音紅茶(十年秘蔵)2016

Contents 【 奈良和観音紅茶(十年秘蔵)2016 この紅茶について】【 奈良和観音紅茶(十年秘蔵)2016 茶葉】【水色・味・香り】【茶殻】【 奈良和観音紅茶(十年秘蔵)2016 この紅茶につ …

中国茶

六大基本茶類 :プロが知っている中国茶のお茶の分類方法とあれこれ

Contents 中国茶は難しい? 六大基本茶類 ってなに?中国茶の 六大基本茶類 、でも産地は数え切れないくらいある中国茶の茶芸というもの中国緑茶の中の良い物を日本でも挑戦されている『中国茶タイプの …

満田製茶20130824 しがの紅茶2012 -茶液

しがの紅茶2012 :土山茶・近江茶の満田製茶【滋賀県】

今回は、滋賀県の満田製茶さんの しがの紅茶2012 をご紹介します。 【 しがの紅茶2012 茶葉】 選別がまだみたいで、荒茶っぽいです。 ただ、全体的に裁断を入れているみたいで長さは均等にみえます。 …

牧之原山本園べにふうき和紅茶2019 :牧之原山本園【静岡県】-パッケージ

牧之原山本園べにふうき和紅茶2019 :牧之原山本園【静岡県】

Contents 【 牧之原山本園べにふうき和紅茶2019 この 和紅茶 について】【茶葉】【水色・味・香り】【茶殻】【 牧之原山本園べにふうき和紅茶2019 この 和紅茶 での飲み方の提案】【 牧之 …

アーカイブ