国産紅茶レビュー 神奈川県

【神奈川県】如春園: こゆるぎ紅茶春摘み1st flush Flower Moon2017

投稿日:2017年12月30日

【 こゆるぎ紅茶春摘み1st flush Flower Moon2017 :この紅茶について】

この紅茶は、紹介を受けて購入したものです。
如春園さんの紅茶につきましては、過去記事と合わせて御覧ください。

【神奈川県】如春園:こゆるぎ紅茶2017

品種とかは記載がないのでわかりませんが、この紅茶はどのような紅茶でしょうか。

【茶葉】

【神奈川県】如春園: こゆるぎ紅茶春摘み1st flush Flower Moon2017 -1
茶葉は大ぶりで綺麗に撚られています。
裁断されている風にも見えません。
フルリーフ派の方には嬉しい形状です。
枝が見えますが、全体的な比率で言うと非常に少ないです。
他の枝に関しても、基本取り除いていると思われます。
作りの丁寧さを非常によく感じます。

【水色・味・香り】

【神奈川県】如春園: こゆるぎ紅茶春摘み1st flush Flower Moon2017 -2
3分淹れました。
水色は、赤みのある黄色です。
香りは、軽くアーモンドっぽい香りがしますが、花のような香りがします。
味は、コクがあり、味はしっかりしてます。

味の系統は、清廉系と望蘭系の間くらいです。3分だとライトな風味を楽しめます。

しばらく淹れると、このようになりました。
水色は、橙色になりました。
香りは、ココアやアーモンドのような香りです。
味は、軽く渋みを感じますが、甘みとコクを感じます。

長く淹れると、味の系統が滋納系によりました。
穏やかなローストした香りですが、味は濃くなく穏やかです。

【茶殻】

【神奈川県】如春園: こゆるぎ紅茶春摘み1st flush Flower Moon2017 -3
茶殻はほぼ原型を戻しました。
色目もやや緑寄りで浅く、香りを重視した紅茶づくりを伺えれます。
パット見た感じ、釜炒り茶の茶殻のようにも見えます。
非常に繊細な茶葉だなと言う印象を受けました。

この紅茶は、チョコレートとかと一緒に食べたいです。
もしかすると、やや塩気のある漬物などと合わせて、お茶漬けにするのも面白いかもしれません。
食べる席に置くと、ぱっと華やぐ紅茶でした。

-国産紅茶レビュー, 神奈川県

執筆者:

関連記事

東京紅茶べにふうき2021 :木下園製茶工場【東京都】パッケージ

東京紅茶べにふうき2021 :木下園製茶工場【東京都】

Contents 【 東京紅茶べにふうき2021 この 和紅茶 について】【茶葉】【水色・味・香り】【茶殻】【 東京紅茶べにふうき2021 この 和紅茶 での飲み方の提案】【 東京紅茶べにふうき202 …

葉香製茶20130928 葉香製茶おくみどり2013 -2

【奈良県】月ヶ瀬の葉香製茶: 葉香製茶おくみどり2013

Contents 【 葉香製茶おくみどり2013 この紅茶について】【 葉香製茶おくみどり2013 茶葉】【水色】【茶殻】【 葉香製茶おくみどり2013 この紅茶について】 今回は、奈良県の葉香製茶さ …

みらいせかんど2019:益井園【静岡県川根本町】-パッケージ

みらいせかんど2019 :益井園【静岡県川根本町】

Contents 【 みらいせかんど2019 この和紅茶について】【茶葉】【水色・味・香り】【茶殻】【 みらいせかんど2019 この和紅茶での飲み方の提案】【 みらいせかんど2019 この和紅茶につい …

【埼玉県】大西園:さやまかおり紅茶2016-2

【埼玉県】大西園製茶工場: 大西園さやまかおり紅茶2016

Contents 【 大西園さやまかおり紅茶2016 この紅茶について】【茶葉】【水色・味・香り】【茶殻】【 大西園さやまかおり紅茶2016 この紅茶について】 今回は、埼玉県の大西園製茶工場さんの …

国産紅茶20140112井村製茶やぶきた 菊川紅茶 -2

【静岡県】井村製茶:井村園 菊川紅茶 (やぶきた紅茶)

Contents 【 菊川紅茶 この紅茶について】【 菊川紅茶 茶葉】【水色】【茶殻】【 菊川紅茶 この紅茶について】 菊川紅茶 は、静岡県の井村製茶さんの紅茶です。 品種はやぶきたです。 紅富貴と随 …

アーカイブ