国産紅茶レビュー 静岡県

天香2017 (製造:井村製茶):紅茶専門店 紅葉~くれは【静岡県生産】

投稿日:2017年12月31日

【 天香2017 : この和紅茶について】

天香2017 は、佐賀の和紅茶専門店紅葉(くれは)さんで販売されていた紅茶です。

このお店は、店主が全国いろんな国産紅茶からセレクトをし、一般向け販売や卸などを行っております。
通販でも入手可能ですので、一度ご覧いただければと思います。

国産紅茶専門店紅葉

今回の紅茶は、井村製茶さんで作られた紅茶を元に商品にしているものです。

紅葉さんのと井村製茶さんのとでどのように違うか確認しやすいように、過去の記事をご覧いただければと思います。

井村製茶さん一覧

【 天香2017 茶葉】

【静岡県】紅茶専門店 紅葉~くれは~: 天香2017 (製造:井村製茶)-茶葉

茶葉は小さめです。
出が良いように裁断していると思われます。

少しだけ茎が混ざってます。

撚り方は、捻って細くしているというよりも畳まれているという感じです。

色は濃いめです。
発酵を強めにしてるのかと思われます。

【水色・味・香り】

【静岡県】紅茶専門店 紅葉~くれは~: 天香2017 (製造:井村製茶)-茶液

3分淹れました。
水色は、赤橙です。という感じであるんですが、表現的には『真紅です』というのが近いです。
香りは、最初にミルキーな香りが立ち上がりました。渋さを含んだバニラっぽい香りがします。
味は、軽く渋さと香ばしさが広がります。

味の系統は、望蘭系です。多分べにふうきを使ってるんだと思う雰囲気です。
3分でも充分コシの強い紅茶感を楽しめます。

しばらく淹れると、このようになりました。
水色は、濃い赤橙になりました。こちらも表現的には『深い真紅』になりました。
香りは、バニラっぽい香りとぶどうの皮のような軽い刺激を含んだフルーティーな香りが見え隠れします。
味は、渋さがぐっと表に出てきました。合わせて、コクと甘さが追いかけてきます。

【茶殻】

静岡県】紅茶専門店 紅葉~くれは~:天香2017(製造:井村製茶)-茶殻

茶殻は折りたたまれていた形状から、一気に開いた感じです。
ただ、思った以上に細かい茶葉が多いです。

裁断機にあてたというよりも、崩したかなという印象を受けます。
大ぶりの茶葉のから崩すことで、お湯の中での抽出率を良くしていたのかもしれないです。
3分で非常に味コシ共に強い紅茶になっていたのも頷けます。

この紅茶はその時間で淹れても味も香りも濃い紅茶になります。
甘さを押し出したお菓子との相性は良さそうです。

焼き菓子の香りにも負けませんし、クリーム系のお菓子の味にも負けません。
脇役的な位置づけの紅茶が多い中で、主役と伍するそんな強い紅茶と感じました。

今年最後の試飲紅茶は、ある意味国産紅茶らしからぬ紅茶になりました。
百人百様の紅茶があるなか、いろんな紅茶の紹介を来年も引き続きしていきたいと思います。

【静岡県】紅茶専門店 紅葉~くれは~:天香2017(製造:井村製茶)-パッケージ

-国産紅茶レビュー, 静岡県

執筆者:

関連記事

なべしま銘茶20130929 飛騨紅茶2013 -2

【岐阜県】なべしま銘茶:なべしま銘茶 飛騨紅茶2013

【 飛騨紅茶2013 この紅茶について】 今回は、岐阜県のなべしま銘茶さんの 飛騨紅茶2013 をご紹介します。 この紅茶は、丸子紅茶のべにふうきを、飛騨まで持って行って製茶した紅茶だそうです。 丸子 …

太田さんちの紅茶 20130411-2

【静岡県】カネタ太田園:カネタ太田園 太田さんちの紅茶

【 太田さんちの紅茶 この紅茶について】 今回は静岡県のカネタ太田園さんの 太田さんちの紅茶 を紹介します。 基本、紅茶の熟成というものを僕は信じてはいません。 ※2013年6月時点解釈 乾燥したもの …

加賀の紅茶2012 -20120401-2

加賀の紅茶2012 :石川県茶商業組合 茶レンジの会【石川県】

今回は、石川県の茶レンジの会の 加賀の紅茶2012 をご紹介します。 加賀の紅茶2012 茶葉 茶葉は、毎年よりわけがきっちりして行ってるらしく、荒茶っぽさがありません。 発酵がしっかりしているので、 …

【奈良県】健一自然農園(販売:山添村かすががーでん):大和高原茶和紅茶(ティーバッグ)2016-2

【奈良県】健一自然農園: 大和高原茶和紅茶(ティーバッグ)2016

【この紅茶について】 今回は、奈良県の健一自然農園さんの 大和高原茶和紅茶(ティーバッグ)2016 をご紹介します。 この紅茶は、地紅茶サミット奈良で購入しました。 販売は、山添村かすががーでんさんで …

国産紅茶20131129 水車むら紅茶べにひかり -2

水車むら紅茶べにひかり :水車むら農園【静岡県】

【 水車むら紅茶べにひかり この 和紅茶 について】 今回の 和紅茶 は、静岡県の水車むら農園さんの 水車むら紅茶べにひかり をご紹介します。 水車むらで提供されています試飲パックの続きです。 次はべ …

アーカイブ