国産紅茶レビュー 奈良県

【奈良県】TEA FARM MITOCHA: 緋いろは2017

投稿日:2017年11月16日

【 緋いろは2017 :この紅茶について】

緋いろは2017 は吉田山大茶会で購入しました。
初めて買った紅茶なので、どのような中身なのか楽しみです。
奈良県は、だんだん紅茶を作っている人が表に出てくるようになっています。
この積極さが新しい特徴をうむきっかけになるのかなと感じてます。

【茶葉】

【奈良県】TEA FARM MITOCHA: 緋いろは2017 -1
おおぶりの茶葉でぐりぐり撚りが入ってます。
フルリーフ派の方にはたまらない茶葉でしょう。
裁断されることなく、一つ一つ撚られた様は、一枚づつ紅茶のしたような形になってます。
あと、釜炒りの効果のお陰で、この段階から香ばしさが立ち上ってます。

【水色・味・香り】

【奈良県】TEA FARM MITOCHA: 緋いろは2017 -2

3分淹れました。
水色は、赤みのある黄色です。
香りは、アーモンドとビスケットのような風味です。
味は、まだ薄いですが、軽くコクを感じます。

味の系統は、某蘭系に寄ります。
香り偏重なので、まだ薄いです。

しばらく淹れると、このようになりました。
水色は、赤橙色になりました。
香りは、同じままでアーモンドとビスケットのような風味です。
味は、渋みと香ばしさとコクが全面に出てます。

釜炒りの風味が前面に出ている紅茶です。
香ばしさとほんのりした甘さが、リラックスさせてくれます。

【茶殻】

【奈良県】TEA FARM MITOCHA: 緋いろは2017 -3
茶殻は、茶葉の形状通り、普通の葉の形に戻ってます。
日本のお茶じゃないみたいな茶殻です。
残り香もそんなにも残ってませんでした。
濃い水色でもなかったのですが、適正に味香りがお茶に出たのではないでしょうか。

香ばしくスッキリ飲める紅茶です。

-国産紅茶レビュー, 奈良県

執筆者:

関連記事

【奈良県】月ヶ瀬健康茶園:有機紅茶月ヶ瀬べにふうき2019-パッケージ

有機紅茶月ヶ瀬べにふうき2019 :月ヶ瀬健康茶園【奈良県】

Contents 【 有機紅茶月ヶ瀬べにふうき2019 この 和紅茶 について】【茶葉】【水色・味・香り】【茶殻】【 有機紅茶月ヶ瀬べにふうき2019 この 和紅茶 での飲み方の提案】【 有機紅茶月ヶ …

【静岡県】益井園:益井さんちのみらいふぁすと紅茶2019-パッケージ

益井さんちのみらいふぁすと紅茶2019 :益井園【静岡県】

Contents 【 益井さんちのみらいふぁすと紅茶2019 この和紅茶について】【茶葉】【水色・味・香り】【茶殻】【 益井さんちのみらいふぁすと紅茶2019 この和紅茶での飲み方の提案】【 益井さん …

【宮崎県】宮崎茶房:みねかおり2014(熟成紅茶)-2

【宮崎県】宮崎茶房: 宮崎茶房みねかおり2014(熟成紅茶)

Contents 【 宮崎茶房みねかおり2014(熟成紅茶) :この紅茶について】【茶葉】【水色・味・香り】【茶殻】【 宮崎茶房みねかおり2014(熟成紅茶) :この紅茶について】 宮崎茶房みねかおり …

べにふうき対馬紅茶2019プレミアムティ :つしま大石農園【長崎県】-パッケージ

べにふうき対馬紅茶2019プレミアムティ :つしま大石農園【長崎県】

Contents 【 べにふうき対馬紅茶2019プレミアムティ この 和紅茶 について】【茶葉】【水色・味・香り】【茶殻】【 べにふうき対馬紅茶2019プレミアムティ この 和紅茶 での飲み方の提案】 …

【熊本県】天の製茶園: 天の紅茶2018-2

【熊本県】天の製茶園: 天の紅茶2018

Contents 【 天の紅茶2018 この紅茶について】【茶葉】【水色・味・香り】【茶殻】【 天の紅茶2018 この紅茶について】 今回は、熊本県の天の製茶園さんの 天の紅茶2018 をご紹介します …

アーカイブ