和紅茶・国産紅茶について

・和紅茶・国産紅茶の活動について

和紅茶・国産紅茶とは、日本で生産されている紅茶の事を言います。 和紅茶と言う名称は、経営コンサルタントの赤須氏によって提起されました。

現在、日本産の紅茶のグループである紅茶の会にある「地紅茶サミット世話人会」を中心に日本で作られる紅茶の生産軒数の増加や発展、一般的な認知度アップの活動がされています。

紅茶の会

・和紅茶・国産紅茶の販売について

和紅茶・国産紅茶の販売については、佐賀の和紅茶専門店「紅葉」さんが日本初の国産紅茶専門店として開店して以来、日本全国に多くの専門店や取扱店が増えています。

和紅茶専門店 紅葉~くれは~

このブログが、みなさんのティーライフの充実につながるよう努めてまいります。

 

新着記事はこちらから!

no image

酷暑向けアイスティー①

2011/08/08   -お茶, 紅茶, 紅茶の淹れ方

no image

蓋碗で淹れるのに、向き・不向きがあるのかと思った。

2011/07/29   -お茶, ルピシア

no image

作っても飲むのは一人

2011/07/18   -お茶, 紅茶, 紅茶の淹れ方

no image

今年は保冷ポットを持って観光に行こう。

2011/07/08   -お茶

no image

不器用にも程がある(蓋碗でお茶を淹れる)

アーカイブ