お茶 ルピシア

蓋碗で淹れるのに、向き・不向きがあるのかと思った。

投稿日:2011年7月29日

前に、お茶の棚卸しをした際に、中国茶のことで
『安いお茶と高いお茶の差がありすぎる』
というような事を書いたような気がします。
それは、値段だけでもなかったということです。

京都紅茶道部
黄色の袋のいわゆる『安い茶葉』を蓋碗で淹れたら、
正直、 『飲むのに苦しい味』が出てしまう・・・・
(品質の悪い薬というか、ゴミっぽいというか)

京都紅茶道部
でも、急須(うちでは500っcぐらいの日本茶用)で淹れてみると、
普通に飲める味になるんです。
(500mlに対して2~3gで、プーアル茶は一度洗茶します)

京都紅茶道部
ただ、高いお茶の場合、急須で入れると香りはいいんですが、
味気ない・・・・

京都紅茶道部
でも、蓋碗で淹れると、味も引き立つんです。
(香りは段違いですが)
日本茶でも、番茶やほうじ茶は、多めのお湯でザブザブ淹れる方が美味しいですし、玉露は、3gに対して80っcぐらいしかお湯を使いません。
(もっと少ないかな・・・おちょこ一杯分くらいだし)
紅茶は、そういう事はないんですがね。
こういうとこでも、物によっての個性ってのが大きく違って出ます。
でも、もとを正せば、同じ『お茶の木』なんですがねw
不思議w不思議w

-お茶, ルピシア

執筆者:

関連記事

煮出して紅茶を淹れる ティーバッグの簡単な紅茶の淹れ方2

煮出して紅茶を淹れる ティーバッグの紅茶の簡単な淹れ方をご紹介します。 前回は、『一番簡単な淹れ方』を書きました。 実は、10年以上前に4コマ漫画でもネタにされてたほど、メジャーな淹れ方でしたので、 …

静岡県の和紅茶を探すには

静岡県の和紅茶を知る前に、和紅茶とは何か、ということをご存知でない方はこちらを御覧ください。 和紅茶とはなにか|京都紅茶道部支配人室 静岡県は日本で1~2位を争うお茶の生産地です。 「1~2位を争う」 …

no image

何回も試しているが、イマイチうまくいかない。(アイス烏龍茶)

『金沢で飲んだアイスの凍頂烏龍茶』 うちでも、可能なかぎり再現しようとしてますが、いまいちうまくいかない。 ①濃い目に入れて薄める ②ダブルドリップ(2回に分けて香りと味を別々に取り出す)してから冷却 …

三重県の和紅茶について詳しくなろう

三重県の和紅茶についてご存知ですか? お茶の産地として、三重県が有名だったことをご存知でしょうか。 三重県は、静岡県・鹿児島県に次ぐ、日本第3位のお茶生産地です。 (ちなみに、4位は宮崎県、5位は京都 …

no image

簡単そうで、なかなか出来ない『一杯の完璧な紅茶の淹れ方』

紅茶を淹れる事は難しい事? 本来、日本茶と違って、『100℃で淹れる』ことさえ間違わなければ、 失敗することがない紅茶。 でも、ある時期まで100年ぐらい、この『淹れ方』の論争が続いてました。 紅茶を …

アーカイブ