京紅活動

2017年紅茶フェスティバル国産紅茶グランプリ に参加しました

投稿日:2017年10月2日

2017年紅茶フェスティバル国産紅茶グランプリ 一般審査員として行ってきました

 2017年紅茶フェスティバル国産紅茶グランプリ ②
本日(10/1)に紅茶フェスティバルのイベントの一つから独立した『国産紅茶グランプリ』に一般審査員として参加してきました。

京都(住んでいる所)から片道3時間40分。
在来線を乗り継いで行ったのは、いつぞやの世界お茶まつり以来です。

今年から紅茶フェスティバルと日程をずらして、発表も当日行うということで行ってまいりまいりました。
出品されている紅茶は、前段階で一度審査をされて残った紅茶2部門・10品・計20品になります。

どの紅茶も甲乙つけがたく、一定の基準を決めて、それを超えるか超えないかという判断で採点をしておりました。
他の人はそういうことではないとおもいますが、非常に良い物揃いでした。

結果は以下のとおりです。

2017年紅茶フェスティバル国産紅茶グランプリ結果

チャレンジ部門
大賞
金川(かにがわ)製茶さん

準グランプリ
ハサマ共同製茶組合さん
ごとう製茶さん

審査員特別賞
やんばる紅茶さん

金賞(3名)
中村農園さん
岩永製茶園さん
伊達製茶さん

銀賞(3名)
鈴木製茶さん
お茶の坂口園さん
庵・花茶ティーファクトリーさん

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

市販茶部門
大賞
甲斐製茶園さん

準グランプリ
ごとう製茶さん
牧之原山本園さん

審査員特別賞
カネトウ三浦園さん

金賞(3名)
心向樹さん
ハサマ共同製茶組合さん
井村製茶さん

銀賞(3名)
富士山まる茂茶園さん
益井園さん
やんばる紅茶さん

国産紅茶の行く末は・・・

2017年紅茶フェスティバル国産紅茶グランプリ③
国産紅茶はその知名度の広がりから、いろいろな農家さんが生産に着手し出しています。
あわせて、大手飲料メーカーや紅茶専門店も手をつけ始めてきました。

生産量から言えば、正直全盛期の頃と比べるとまだまだ足りない国産紅茶ですが、ここの品質に関しては世界の有名紅茶に負けない紅茶がたくさん出てきております。
有名紅茶にも負けない品質とは『高級紅茶』に分類しておかしくないものです。

現在、マーケットは日本国内だけとなってます。
原因は、生産量が少ないため、生産者の目の届く範囲のマーケティングで売り切れてしまうということにあります。
国際価格と比較すると高いという実情もありますが、まだマーケットの供給側としての力が弱いこともあり、なかなか爆発的な広がりを見せることはありません。

これからさらなる広がりを見せるためには、圧倒的な生産量を示す必要があると思います。
ですがそれは、品質が伴った生産量である必要があります。
国産紅茶はこれからもまだまだ新しい展開を期待したいと思います。

-京紅活動

執筆者:

関連記事

エコ茶会1

地球にやさしい中国茶交流会2017(エコ茶会) に行ってきました。

浅草で行われた『 地球にやさしい中国茶交流会2017(エコ茶会) 』に参加 10/7~8に、台東区の東京都立産業貿易センター・台東館で地球に優しい中国茶交流会が行われました。 今回が初めての参加で、な …

簡単中国茶20140722-4

台湾の紅茶と日本の紅茶 は親戚関係ってホントですか?

台湾の紅茶と日本の紅茶 世界的に有名?台湾紅茶 紅茶に関わっていて、 台湾の紅茶と日本の紅茶 について、日本に居て普通の生活をしていると「台湾の紅茶」というものを聞く機会があまりありません。 主にお茶 …

能登の紅茶やぶきた

紅茶工場の見学 報告~能登の紅茶の茶園と加賀の紅茶~

紅茶工場の見学 の見学をしてきました。 と言っても日本国内です。和紅茶の製造工場はどんなところでしょうか。 お茶の製造工場を見る機会は多くないと思います。 ましてや紅茶を製造する場所を見る機会はほとん …

20170718のアイキャッチ

祇園祭の後は、みんなで集まってお茶を飲もう: IT系お茶会2017

純粋にお茶の人達でない人達との「お茶会: IT系お茶会2017 」 先の3連休の末日に、久々の「お茶会」をしてきました。 ツイッターとかフォローされている方はご存知かと思います。 祇園祭先の祭り山鉾巡 …

濃いセパテートミルクティー1

セパレートミルクティー :国産紅茶で濃いアイスミルクティーはいかが?

ティーインストラクターによる『超本格的な』ミルクティー講座 先日の休日、知り合いのティーインストラクター(かなり長くしてる超ベテラン)の方の紅茶教室に行ってきました。 もちろん、普通の紅茶教室ではあり …

アーカイブ