国産紅茶レビュー 熊本県

【熊本県】桜野園: お天道さんの紅(くれない)2016SF

投稿日:2017年6月27日

【 お天道さんの紅(くれない)2016SF この紅茶について】

今回は、熊本県の桜野園さんの お天道さんの紅(くれない)2016SF をご紹介します。

この紅茶は、地紅茶サミット奈良で購入しました。
某有名紅茶専門店にも出荷されている桜野園さんの紅茶です。
品種は、書いてないのでわかりません。
桜野園さんは、肥料農薬を使わない本物の自然派の農家さんとしても知られています。
こういう選択肢もあると、色々楽しみも増えますね。
国産紅茶としてのバリエーションが豊かになります。

【茶葉】

【熊本県】桜野園: お天道さんの紅(くれない)2016SF -1
茶葉は全体的に細く短く撚られてます。
裁断が短めなので、結果的に昔のベビースターラーメンみたいな形状です。
(今は違うんですよね)
袋から出す時は、ものすごく小さい茶葉に見えたので、『粉っぽいのかな』と思いました。
ですが、器にいれるとそんなこともなく、一つ一つがしっかりした紅茶で、茶葉の段階から濃い香りが立ち上ってました。
加工の凄さを感じる紅茶です。

【水色・味・香り】

【熊本県】桜野園: お天道さんの紅(くれない)2016SF -2

3分淹れました。
水色は、濃い目の茶色です、カップの縁が黄色くリングになってます。
香りは、香ばしさが立ち、ほんのり甘みがあります。
味は、軽く甘く、すこし焦げ感があります。ですが、焙煎香がいい感じに広がります。

味の系統は、望蘭系です。

しばらく淹れると、このようになりました。
水色は、黒っぽい赤です。とにかく濃いです。
香りは、少し酸味のあるコーヒーのような香りです。紅茶なのにコーヒーです。
味は、第一印象は酸味です。あとから香ばしさが追いかけてきます。

紅茶を飲んでるはずなのですが、コーヒーを飲んでる気分です。
はたまた深煎り焙煎の麦茶。
実に濃い紅茶です。

【茶殻】

【熊本県】桜野園: お天道さんの紅(くれない)2016SF -3
茶殻は、キレイに裁断された茶葉が一気に花開いた感じの形状です。
この茶葉の一つ一つが、あの細くて短い茶葉なのです。
加工の細やかさを、茶殻でも感じることができます。

最後に牛乳を入れてみました。
風味も味も何もかも『カフェオレ』
まさか紅茶でカフェオレ・・・と言うようなそんな気分です。

桜野園さんの紅茶をお求めになりたいと思いましたら、ぜひ下記サイトを御覧ください。

桜野園

-国産紅茶レビュー, 熊本県

執筆者:

関連記事

【宮崎県】宮崎茶房:五ヶ瀬紅茶こうしゅんFURUTONO2018-パッケージ

【宮崎県】宮崎茶房: 五ヶ瀬紅茶こうしゅんFURUTONO2018

Contents 【 五ヶ瀬紅茶こうしゅんFURUTONO2018 この紅茶について】【茶葉】【水色・味・香り】【茶殻】【 五ヶ瀬紅茶こうしゅんFURUTONO2018 この紅茶での飲み方の提案】【 …

【熊本県】お茶のカジハラ:告茶紅茶春摘みべにふうき2019-パッケージ

告茶紅茶春摘みべにふうき2019 :お茶のカジハラ【熊本県】

Contents 【 告茶紅茶春摘みべにふうき2019 この和紅茶について】【茶葉】【水色・味・香り】【茶殻】【 告茶紅茶春摘みべにふうき2019 この紅茶での飲み方の提案】【 告茶紅茶春摘みべにふう …

天の上紅茶2018パッケージ

【熊本県】天の製茶園: 天の上紅茶2018

Contents 【 天の上紅茶2018 この紅茶について】【茶葉】【水色・味・香り】【茶殻】【 天の上紅茶2018 この紅茶について】 今回は、熊本県の天の製茶園さんの 天の上紅茶2018 をご紹介 …

【京都府】(株)和束紅茶:京都和束紅茶ふきみ2019-パッケージ

京都和束紅茶ふきみ2019 :(株)和束紅茶【京都府】

Contents 【 京都和束紅茶ふきみ2019 この和紅茶について】【茶葉】【水色・味・香り】【茶殻】【 京都和束紅茶ふきみ2019 この和紅茶での飲み方の提案】【 京都和束紅茶ふきみ2019 この …

耶馬渓の春摘み紅茶2019:蛍茶園Temjiku【大分県】-パッケージ

蛍茶園耶馬渓の春摘み紅茶2019 :蛍茶園Temjiku【大分県】

Contents 【 蛍茶園耶馬渓の春摘み紅茶2019 この 和紅茶 について】【茶葉】【水色・味・香り】【茶殻】【 蛍茶園耶馬渓の春摘み紅茶2019 この 和紅茶 での飲み方の提案】【 蛍茶園耶馬渓 …

アーカイブ