国産紅茶レビュー 熊本県

【熊本県】水俣市茶生産協議会: みなまた茶・紅茶・自然栽培

投稿日:2013年11月4日

今回は、熊本県の水俣市茶生産協議会の みなまた茶・紅茶・自然栽培 をご紹介します。

【 みなまた茶・紅茶・自然栽培 茶葉】

水俣市茶生産協議会20131019 みなまた茶・紅茶・自然栽培 -茶葉

全体的に紅茶っぽく、きれいな撚りと鮮やかな黒が良いです。
茎が若干残ってますが、この程度なら他の所でも同じなので問題ないと思います。
ただ、香りが立たないのが気になります。

【水色】

水俣市茶生産協議会20131019 みなまた茶・紅茶・自然栽培 -茶液

水色は明るい橙です。
香りは、ちょっと表現しづらいです。生ものっぽい?
味は、酸味強め。若干番茶っぽいです。
まだ3分と言う事もあって、薄いです。
温度が落ち着いたら変わるかなって思ったんですが、酸味はそのままに、穀物っぽい香りが鼻から抜けます。

長時間淹れたらどうなるでしょうか。

水色は、黒っぽく濃くなりました。
香りは、穀物っぽい方向で濃く。
味は、酸味の強さはそのままに、『全体的に濃くなりました』まあ、濃い番茶ですね。

【 みなまた茶・紅茶・自然栽培 茶殻】

水俣市茶生産協議会20131019 みなまた茶・紅茶・自然栽培 -茶殻

茶殻は開いた系の茶殻です。
ただ、茶殻に良い草原のような香りが残ってました。
これが紅茶に移らなかったことが悔やまれます。

-国産紅茶レビュー, 熊本県

執筆者:

関連記事

有機紅茶月ヶ瀬べにほまれ2019:月ヶ瀬健康茶園【奈良県】-パッケージ

有機紅茶月ヶ瀬べにほまれ2019 :月ヶ瀬健康茶園【奈良県】

【宮崎県】宮崎茶房:五ヶ瀬紅茶みねかおりsecond2018-パッケージ

五ヶ瀬紅茶みねかおりsecond2018 :宮崎茶房【宮崎県】

【静岡県】釜炒り茶柴本:釜炒り茶柴本の手つみ蜜香茶2019-パッケージ

釜炒り茶柴本の 手つみ蜜香茶2019 :釜炒り茶柴本【静岡県】

大河内紅茶2020:株式会社 Tea room【生産:静岡県】-パッケージ

大河内紅茶2020 :株式会社 Tea room【生産:静岡県】

【埼玉県】大西園:ふくみどり紅茶2016-2

【埼玉県】大西園製茶工場: 大西園ふくみどり紅茶2016

アーカイブ