国産紅茶レビュー 熊本県

【熊本県】船本製茶工場: 船本製茶工場・紅茶2013

投稿日:2013年11月1日

【 船本製茶工場・紅茶2013 この紅茶について】

今回は、熊本県の船本製茶工場さんの 船本製茶工場・紅茶2013 をご紹介します。

この紅茶は、海外の紅茶に関して異常に詳しい知り合いから教えてもらい、自分で調べたけどどうしても購入先がわからなかったので、それも教えて持ったという国産紅茶です。
『他の国産紅茶とは格が違う』
と本人が言っていたので、随分楽しみしてました。

【 船本製茶工場・紅茶2013 茶葉】

船本製茶20131012 船本製茶工場・紅茶2013 -1

茶葉は、綺麗に撚られて綺麗に選別され、色も綺麗です。
封を開けた時に既に香りが甘い香りが立ち上って、クラクラしてしまいそうな紅茶でした。
紅茶好きに勧められた甲斐がありました。

【水色】

船本製茶20131012 船本製茶工場・紅茶2013 -2

水色は明るい茶褐色。
香りは香ばしくて甘い、キャラメルの様な香りです。
味はまだ薄めですが、鼻から抜ける香りが、先ほどの甘い香ばしい香りで心地いいです。
温度が下がっても、落ち着いた味と香りは維持されていていました。

長時間淹れたらどうなるでしょうか。

色目は色が濃くなり、深くなりました。
香りはキャラメルからみたらし団子になりました。
味は香ばしく、鼻から抜ける香りはまさにコーヒーと同じです。

ちなみに『みたらし団子』と評したのは、横から紅茶を奪取していった嫁の評価です。
こう言う『華やかではなくストロングな紅茶』というのは、国産紅茶の分類の中で必要じゃないかなと思ってます。
必ずしも、ライトでフラワリーな紅茶ばかりが求められるわけじゃないと思ってますので。

【茶殻】

船本製茶20131012 船本製茶工場・紅茶2013 -3

茶殻は、一転して、『膨らんだ系』の茶殻です。
もっと大きく展開するのかなと思いきや、随分とこじんまりと収まる所が意外でした。
残り香もまだまだ残っていたため、『この紅茶の本気はまだなのです』って言われている気分です。

現在、通販で取り扱っているところが見つかりませんので、可能性のある所の通販サイトをご紹介しておきます。
品切れになってますので、取り扱いがあるか電話する必要があります。

熊本県八代市泉町 株式会社いずみ 通信販売

-国産紅茶レビュー, 熊本県

執筆者:


  1. SECRET: 0
    PASS:
    >はっちんさん
    お、おっひさ~(o ̄∀ ̄)ノ
    次々出てくるね~!!
    連絡方法がなくて、どうしようかと思ってたw
    で、今は50g525円で売ってるみたい。
    (多分、シーズン違いだろうね)
    知らんとこやし、リストに抑えたよ。
    ありがとう(o ̄∀ ̄)ノ”

  2. はっちん より:

    SECRET: 0
    PASS:
    最近買った茶葉なら、
    中川誠盛堂茶舗の
    和紅茶 春摘み 50g840円が
    おすすめ。
    商品説明に「マスカットフレーバー」
    っというのがあるので、
    かなり不安になるけれど、
    届いたら良い茶葉でした。
    奈良もすごいけど、滋賀もすごいよー。
    おすすめです。

関連記事

【奈良県】みとちゃ農園:蜜香紅茶大和美人2017-パッケージ

【奈良県】みとちゃ農園: 蜜香紅茶大和美人2017

Contents 【 蜜香紅茶大和美人2017 この紅茶について】【茶葉】【水色・味・香り】【茶殻】【 蜜香紅茶大和美人2017 この紅茶について】 この紅茶は、奈良県の「みとちゃ農園」さんの紅茶です …

熊本ゆのつる和紅茶べにふうき2016-2

ゆのつる和紅茶べにふうき2016 :お茶の坂口園【熊本県】

Contents 【 ゆのつる和紅茶べにふうき2016 この紅茶について】【 ゆのつる和紅茶べにふうき2016 茶葉】【水色・味・香り】【茶殻】【 ゆのつる和紅茶べにふうき2016 この紅茶について】 …

牧之原山本園べにふうき和紅茶2019 :牧之原山本園【静岡県】-パッケージ

牧之原山本園べにふうき和紅茶2019 :牧之原山本園【静岡県】

Contents 【 牧之原山本園べにふうき和紅茶2019 この 和紅茶 について】【茶葉】【水色・味・香り】【茶殻】【 牧之原山本園べにふうき和紅茶2019 この 和紅茶 での飲み方の提案】【 牧之 …

【奈良県】田原ナチュラル・ファーム:大和高原のお茶『ゆい』和紅茶2016-2

【奈良県】田原ナチュラル・ファーム: 大和高原のお茶『ゆい』2016

Contents 【 大和高原のお茶『ゆい』2016 この紅茶について】【 大和高原のお茶『ゆい』2016 茶葉】【水色・味・香り】【茶殻】【 大和高原のお茶『ゆい』2016 この紅茶について】 大和 …

塚本製茶20130809 母子産紅茶2012 -茶液

母子産紅茶2012 : 塚本製茶 【兵庫県三田市】

今回の和紅茶は、兵庫県の塚本製茶さんの 母子産紅茶2012 をご紹介します。 【 母子産紅茶2012 茶葉】 茎・繊維はきっちり入ってるので、多分、意識してないのかと。 ただ、50g350円なんので、 …

アーカイブ