国産紅茶レビュー 岡山県

ももたろう紅茶2012 :(有)寿園 梶岡製茶工場【岡山県】

投稿日:2013年8月5日

今回の 和紅茶 は、岡山県の寿園さんの ももたろう紅茶2012 をご紹介します。

【 ももたろう紅茶2012 茶葉】

寿園20130805 ももたろう紅茶2012 -茶葉

茶葉は図りやすくそろえて丁寧に仕上がってます。
重さをはかってた時に、わずかな誤差も調整できるように綺麗にそろってました。
手間がかかってるなと感じます。

【水色】

寿園20130805 ももたろう紅茶2012 -茶液

3分では薄いかもしれない。
渋みはないけど、番茶のような風味。
香りも紅茶というか、甘目の番茶。
ただ単に薄いだけかもしれない。

長く漬けた紅茶を待つことにします。

入れ始め15分。
香りはそんなに変化なし。
味は若干濃くなった感じ。
渋みはほぼなくて、風味は強くなった。

渋みが嫌いな人にとっては気軽に飲めるのではないでしょうか。

【茶殻】

寿園20130805 ももたろう紅茶2012 -茶殻

茶殻もきれいに開いてますし、整いがきれいです。
間違いなく、きっちり出たなと実感できるお茶でした。

寿園さんの 国産紅茶 にご興味を持たれましたら、ぜひ下記サイトを御覧ください。

寿園: 香りが高く濃厚な味。地域の風土が育む富原銘茶を販売

-国産紅茶レビュー, 岡山県

執筆者:

関連記事

【宮崎県】宮崎茶房:べにふうきMIMIZAKO2017-2

【宮崎県】宮崎茶房: べにふうきMIMIZAKO2017

kyoukan茶紅茶べにふうき2019SF :ハサマ共同製茶組合【三重県】-パッケージ

kyoukan茶紅茶べにふうき2019SF :ハサマ共同製茶組合【三重県】

【静岡県】益井園:益井紅茶みおぷれみあむ2019-パッケージ

みおぷれみあむ2019 益井紅茶:益井園【静岡県川根本町】

国産紅茶20140718 豊好園紅茶静7132 -2

【静岡県】清水両河内の茶農家豊好園: 豊好園紅茶静7132

牛小舎農園20131010 とぷとぷ紅茶 -2

【静岡県】牛小舎農園:牛小舎農園 とぷとぷ紅茶

アーカイブ