国産紅茶レビュー 埼玉県

【埼玉県】お茶の平岡園: 三富紅茶2013サンプル第2群

投稿日:2013年7月19日

三富紅茶2013サンプル第2群 と書いたのは、三富紅茶2013サンプル第1群 があるからです。

【 三富紅茶2013サンプル第2群 この紅茶について】

今年、紅茶を作る前に、静岡の丸子ティーファクトリーで紅茶の製造講習会を受けてきたと連絡が入りました。
丸子ティーファクトリーというのは、国産紅茶では有名な丸子紅茶の併設ラボで、紅茶の製造体験ができます。
今年はそれに参加してきたということでした。

連絡を聞いたとき、どのくらい変わるのか、大変楽しみ思いました。

【茶葉】

別にたってるわけじゃないですが、まずは茶の形から変化してました。
さっきの記事は粉の方だったのでなんとも比較し難いですが、他にも去年のサンプルにもらってたものがありまして、改めて比較してみましたところ、今年の方が紅茶らしい形になってます。
サンプルにつき詳しいことはかけませんが、今年の茶葉をご覧下さい。

三富紅茶2013サンプル第2群茶葉 -1

一つ目は茶葉が細かめです。ですがこれは芽の方が集中的に入っていたのであって、製茶段階での崩れではないということです。

三富紅茶2013サンプル第2群茶葉-2

二つ目は明らかに大きめの茶葉が綺麗に撚ってあります。
今回のサンプルの前に今年のサンプル第1弾を見たとき、去年との違いに驚きました。
期待できる茶葉という感じです。

三富紅茶2013サンプル第2群茶葉-3

三つ目は烏龍茶です。
しかも発酵調整が綺麗になされていて、好きな人だったら、このままかじってしまいそうな感じの茶葉です。

【水色と香り】

お茶は、水色と香りが命です。
その次に有機やら無農薬やら云々とついてきます。
健康に良くても、美味しくなければ誰も飲みません、食べません。

三富紅茶2013サンプル第2群 -1

一つ目は香りがほんのり甘くて丸い感じです。飲んだあとで香ばしさが追っかけてきて、まるで岩茶のような雰囲気でした。

三富紅茶2013サンプル第2群 -2

二つ目はふんわり香って、飲むときりっと香ばしくなります。
鼻から抜ける香りが、浅焙煎のコーヒーのようで、追いかけるようにほんのりミルキーな香りがでてきます。
実はサンプル第1弾の時も飲んだのですが、この品種がおすすめです。

三富紅茶2013サンプル第2群 -3

この烏龍茶は、少し香りが追いつかないなという感じですが、さっぱりとして、あとが何も残りません。
今回は3分で紅茶と同じ淹れ方をしましたが、烏龍茶として淹れればもっと香りをひきだせるんではないかと思ったりします。
個人的には、これを包種茶にしてほしいな・・・って思ったりします。
(丸めれないって)

【茶殻】

三富紅茶2013サンプル第2群茶殻-1

一つ目は、先ほどの『小さかったな』という茶葉とうって変わってきっちりと戻ってます。

三富紅茶2013サンプル第2群茶殻-2
二つ目からは驚きの茶葉です。
これで全部ではなく、一部です。
戻った時に多すぎて全部乗りませんでした。
テイスティングカップいっぱいに茶葉が広がって、『増えるわかめちゃん』状態です。
こういう茶葉はなかなかないので、驚きです。

三富紅茶2013サンプル第2群茶殻-3

三つ目は烏龍茶です。(さっきも書きました)
これも乗り切れません。
復元力の凄さに驚きます。
所々青いのは、そう言う発酵過程だったという結果です。
作業の丁寧さを感じる茶葉でした。

【 三富紅茶2013サンプル第2群 総じて】

今回は、ちょうど比較できるものがありましたので、比較するという記事になりました。
これでも多分、覚えてきたことの少ししか反映してないと思います。
ですが、この紅茶はもうすでに去年のものとは別物と考えることができます。
こんな感じで、紅茶が良くなれば、僕ら飲み手としても大変楽しみでもあります。

ただ、こういう飲み手の道楽が、作り手のプレッシャーになるんだな・・・
なんて、気が引けたりするわけでもありますが。
引き続き、より良い紅茶を作ってくれることを切に願うばかりです。

平岡園さんにご興味を持たれましたらぜひご覧いただければと思います。

狭山茶製造販売 お茶の平岡園 通販サイト

-国産紅茶レビュー, 埼玉県

執筆者:


  1. […] ~三富紅茶2013サンプル第2群に続く~ […]

関連記事

【宮崎県】宮崎茶房:みねかおり2014(熟成紅茶)-2

【宮崎県】宮崎茶房: 宮崎茶房みねかおり2014(熟成紅茶)

Contents 【 宮崎茶房みねかおり2014(熟成紅茶) :この紅茶について】【茶葉】【水色・味・香り】【茶殻】【 宮崎茶房みねかおり2014(熟成紅茶) :この紅茶について】 宮崎茶房みねかおり …

杵築紅茶 きつき紅茶べにたちわせ -茶液

きつき紅茶べにたちわせ :杵築紅茶【大分県杵築市】

Contents 【 きつき紅茶べにたちわせ について】【 きつき紅茶べにたちわせ 茶葉】【水色】【茶殻】【 きつき紅茶べにたちわせ について】 日本最古の紅茶専門店ティーハウスムジカで販売されてまし …

山片茶園20131023 田舎のお茶やの紅茶です!在来春2013 -2

【大分県】山片茶園: 田舎のお茶やの紅茶です!在来春2013

Contents 【 田舎のお茶やの紅茶です!在来春2013 この紅茶について】【 田舎のお茶やの紅茶です!在来春2013 茶葉】【水色】【茶殻】【 田舎のお茶やの紅茶です!在来春2013 この紅茶に …

【埼玉県】備前屋: 狭山かおり紅茶茜2018 -2

【埼玉県】備前屋: 狭山紅茶狭山かおり紅茶茜2018

Contents 【 狭山紅茶狭山かおり紅茶茜2018 この紅茶について】【茶葉】【水色・味・香り】【茶殻】【 狭山紅茶狭山かおり紅茶茜2018 この紅茶について】 狭山紅茶狭山かおり紅茶茜2018 …

【鹿児島県】㈲屋久島八万寿茶園:屋久島有機紅茶ティーバッグ2017-2

【鹿児島県】㈲屋久島八万寿茶園: 屋久島有機紅茶ティーバッグ2017

Contents 【 屋久島有機紅茶ティーバッグ2017 :この紅茶について】【茶葉】【水色・味・香り】【茶殻】【 屋久島有機紅茶ティーバッグ2017 :この紅茶について】 屋久島有機紅茶ティーバッグ …

アーカイブ