お茶のイベント 黄檗宗万福寺

国民文化祭のお茶会@黄檗山萬福寺~まず始めに薄茶を練ります~

投稿日:2013年10月24日

煎茶の後にすぐ隣りの抹茶コーナーに行きました。

出てきたお菓子は、同じでしたので省きます。
使ったお茶は、薄茶。(もちろん、宇治茶で作った薄茶)
うちのブログの特性上(と言うか、うちの営業方針上)、
抹茶は扱わないんで、知識が乏しいのですが、

薄茶をまず

軽く冷ましたお湯を入れて

練り上げました。
玉にならないようにするというのが、目的だそうですが、
これは初めての体験。
料理で、始めに液体を少し入れてなじませるというはあるので、
何も不思議ではないんですが、抹茶でするとは・・・

その後に

お湯を入れて、茶筅で攪拌。
僕がやっても上手くいかないので、
インストラクターの方に点ててもらいました。

思い切り混ぜる

茶筅の先で大きな泡をつぶす

出来上がり

これも技術だな・・・としみじみ感心しました。

-お茶のイベント, 黄檗宗万福寺

執筆者:


  1. みこどん より:

    SECRET: 0
    PASS:
    >抹茶さん
    おお!
    うちには茶筅もなにも無いんで、
    『抹茶を飲む』という文化がないので、
    タダの情報のスルーパスですが、お役に立ててよかったです。
    ましてや、筋金入りの抹茶さんの役に立てて何よりです。(^^

  2. 抹茶 より:

    SECRET: 0
    PASS:
    今まさに家で入れて飲もうかと思ってたところなので
    とってもうれしい情報ですo(〃^▽^〃)o!
    絶妙なタイミングにびっくりΣ(・ω・ノ)ノ!
    活用させていただきますね(^-^)/

関連記事

神戸ポート

12/8~12/10に神戸で 第2回神戸ティーフェスティバル 開催

神戸で紅茶のイベント『 第2回神戸ティーフェスティバル 』開催 来る2017年12月8日から10日まで、神戸のメリケンパークにて関西最大規模の紅茶のイベントが開催されます。 神戸は開国以後初めて開港さ …

ティーポット

1月27日から紅茶イベント「神戸ティーフェスティバル」開催

関西で最大級の紅茶イベント「神戸ティーフェスティバル」開催 来る1月27日から29日まで、神戸ハーバーランドUMIEにて「神戸ティーフェスティバル」が開催されます。 「日本初」とか謳ってますが、紅茶の …

no image

吉田山大茶会⑥~蓋碗を買ったとこ~

この場所に行って、初めて『蓋碗』を買って、まともに中国茶を淹れれるようになりましたが、その蓋碗を売ってたとこでも、『茶藝』の披露をしてました。 ここでは、お茶を手早く飲ませると言うか、時間を区切って、 …

no image

第6回京都吉田山大茶会開催されます

第6回京都吉田山大茶会 京都のお茶のイベント開催されます 毎年6月の最初の土日に、京都の吉田神社にて「京都吉田山大茶会」が開催されます。 京都と東京で中国茶専門店をされている「岩茶房」さんが主宰してい …

no image

国民文化祭のお茶会@黄檗山萬福寺~ダージリンのセカンドフラッシュでも、茶園は不明~

オリジナルブレンドだから、茶園は不明だそうです。※これは直接聞きました。 紅茶ブースに行って、少々時間待ち。結構人気あるしな。 後で確認したんですが、使っていたカップは、WEDGWOODでした。 日本 …

アーカイブ