一番最初に予告してました、買ってきた茶葉を晒します。
暗くて見難いな・・・・
・武夷肉桂(烏龍茶)
・鳳凰単叢(烏龍茶)
・プーアル茶
今回のプーアル茶は、いつもの葉っぱの形ではなく、
たまごボーロ(もしくはそばボーロ)みたいな形で、
前に吉軒茶語@台湾茶屋さんのブログに書かれていたプーアル茶を
なんとなく覚えていて、慌てて買いました。
丸のプーアル茶なんて、売ってないですから。日本じゃ。
また、折を見て、実際に入れてみた様子をアップします。
和紅茶 ・ 国産紅茶 情報専門ポータルサイトの ブログ
投稿日:2013年10月24日
一番最初に予告してました、買ってきた茶葉を晒します。
暗くて見難いな・・・・
・武夷肉桂(烏龍茶)
・鳳凰単叢(烏龍茶)
・プーアル茶
今回のプーアル茶は、いつもの葉っぱの形ではなく、
たまごボーロ(もしくはそばボーロ)みたいな形で、
前に吉軒茶語@台湾茶屋さんのブログに書かれていたプーアル茶を
なんとなく覚えていて、慌てて買いました。
丸のプーアル茶なんて、売ってないですから。日本じゃ。
また、折を見て、実際に入れてみた様子をアップします。
執筆者:【国産紅茶専門家】みこどん
関連記事
じゃあ、偽物があるのかと。 そういうわけでもないですけどね。詳しくは『正山小種』で調べてもらえればわかると思いますが、簡単にいえば、『珈琲の浅くローストしてるものか深くローストしてるのか』の違い。 ま …
基本、天邪鬼のみこどんです。昨日のブログ更新の後、嫁様に聞きまして、OKを貰いました。(ツイッターも見ている人はご存知と思いますが) で、今日11/6に、 日本のおける煎茶法の総本山、黄檗宗萬福寺にて …
内容の説明の前に、サイトの紹介。 好茶工房さん 『ハオチャこうぼう』さんっていうんですね・・・ 今の今まで気がつかなかった・・・ ここのブースも、2日間通して終始大盛況で、 ひとえに、主人の林圭子さん …
台風、真横通過で、出店が全店閉店状態でした。 見事、見事w 土曜なのに、かわいそうに・・・・ 最初に、昨日予約したミントティーの講座です。 ちいと、豪勢です。 レシピも詳しく聞きました(てか、紙ももら …