お茶 緑茶 緑茶の淹れ方

気合を入れてみたら、えらくたくさん写真を撮ってた①~アイス緑茶のいれ方~

投稿日:2011年8月29日

なぜ①なんだ??

先日、『冷茶の写真とれたらアップするね~』って記事を書いたような気がします。
で、改めて、写真を撮り直してたら、携帯で見るのが苦痛になるくらいの量の写真を撮ってしまいました。
最近、携帯でこのブログを見てる人が多くなってきてますので、一応そのへんを考慮して、『1記事写真は5枚』を守ろうかと思います。
というわけで、『①』です。
説明でもありましたとおり、
1煎目は、普通のお茶を淹れます。
用意したのは、
京都紅茶道部
いつものセット。
京都紅茶道部
お湯を注いだら、
京都紅茶道部
湯冷ましに氷を入れます。
『え?!氷とな?』< Σ(Ф◇Ф ;)
理由は説明したとおり、
『お湯を確実に冷やす為』です。
そのなかに
京都紅茶道部
お湯を注いで、確実に冷やします。
急須には、
京都紅茶道部
茶葉を入れてスタンバイ。
湯冷ましの氷が完全に溶けるまで待ちます。
っと!ここで、写真が5枚になりました。
また次回 (* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪

-お茶, 緑茶, 緑茶の淹れ方

執筆者:

関連記事

静岡でべにふうきの和紅茶を探すには

まず、静岡でべにふうきの和紅茶を知る前に、和紅茶とは何か、ということをご存知でない方はこちらを御覧ください。 和紅茶とはなにか|京都紅茶道部支配人室 「和紅茶といえば、べにふうき」 そう言う人も多いで …

no image

『伊右衛門』と『伊右衛門』

多分、今回は誰でも知ってるはずです。 二つの伊右衛門。 でも、『煎茶と玄米茶』とか『コールドとホット』とか、チープな比較はしません。 『葉っぱ』と『ペットボトル』です。 ペットボトルの中身がどれだけ、 …

no image

いつも、お茶はどこで買ってますか?

お茶を買うまでの流れ ご存知の通り、お茶を買う人は、『消費者』です。 生産→消費者という、物の流れは『流通』といいます。 日本においての基本的な流通の形は 生産者→卸→小売→消費者 です。 ただ、必ず …

和紅茶に合うデザート 絶対にビックリする5品

和紅茶に合うデザート はティータイムを楽しくしてくれます。 お茶だけをひたすら飲んでいくという人もいますが、多くの人は、お茶と何か食べるものを用意することでしょう。 市販のスナック菓子や甘いお菓子、ち …

三重県の和紅茶について詳しくなろう

三重県の和紅茶についてご存知ですか? お茶の産地として、三重県が有名だったことをご存知でしょうか。 三重県は、静岡県・鹿児島県に次ぐ、日本第3位のお茶生産地です。 (ちなみに、4位は宮崎県、5位は京都 …

アーカイブ