お茶のイベント 吉田山大茶会

吉田山大茶会⑤~好茶工房~

投稿日:2013年5月5日

内容の説明の前に、サイトの紹介。
好茶工房さん
『ハオチャこうぼう』さんっていうんですね・・・
今の今まで気がつかなかった・・・
ここのブースも、2日間通して終始大盛況で、
京都紅茶道部
ひとえに、主人の林圭子さんのキャラにもあるんじゃないと思われました。
京都紅茶道部
この時僕が頂いたのは『極品黄金桂』というので、
京都紅茶道部
こんな茶葉です。
ここは、『蓋碗』を使って淹れるスタイルなのですが、
京都紅茶道部
京都紅茶道部
器を温めるときに使ってたあの木のはさみが印象的です。
ここでは、飲む器に直接注ぐのではなくて、
『聞香杯』という、香りを楽しむ杯に移してから、
飲む杯に入れます。
京都紅茶道部
花のような爽やかな香りと栗や芋のようなほっこりした香りがかすかにして
大変良かったです。
機会があれば、こう言うのしてみたいな・・・

-お茶のイベント, 吉田山大茶会

執筆者:

関連記事

no image

国民文化祭のお茶会@黄檗山萬福寺~おまけ①~

萬福寺は、日本における煎茶法発祥の地です。日本黄檗宗の開祖隠元禅師が日本に伝えたとされています。つまり、長い目で見れば、煎茶道の開祖とも言えます。それを表すように、回廊の灯籠は、 日本全国の煎茶道の流 …

no image

吉田山大茶会②~少数生産主義の無農薬宇治茶と天竜茶~

主に見たのは、雨の日の1日目でした。 2日目もいらしたんですが、よく覚えてません。 宇治茶の方は、煎茶とほうじ茶で売ってました。 両方共、アイスにするとおいしいとお話されてました。 アイスの淹れ方とし …

no image

国民文化祭のお茶会@黄檗山萬福寺~おまけ②~

一番最初に予告してました、買ってきた茶葉を晒します。 暗くて見難いな・・・・・武夷肉桂(烏龍茶)・鳳凰単叢(烏龍茶)・プーアル茶 今回のプーアル茶は、いつもの葉っぱの形ではなく、たまごボーロ(もしくは …

no image

吉田山大茶会⑧~中国茶普及協会~

『日本中国茶普及協会』 認定インストラクターの資格を管理してるあの団体です。 こっちは、日本緑茶センターの内部機関と考えたほうがいいのかな・・・ 僕が行った時間はなかったのですが、 時間によっては、楽 …

no image

世界お茶祭り2日目

今日は、曇りでした。 ので、 出店はやってました。 (でも、帰りの時間が遅すぎたため、何も買えませんでした) お昼から紅茶セミナーでしたので、 最初は、『大航海時代のお茶』ってのを飲みに行きました。 …

アーカイブ