お茶のイベント 吉田山大茶会

吉田山大茶会①

投稿日:2013年5月5日

吉田山大茶会は2日間の実施でしたが、
ネタがたくさんあるので、分割してシリーズでお送りします。
で、
京都紅茶道部
一日目はあいにくの雨模様。
ですが、基本ひきこもりの人ごみが苦手な人間としては、
京都紅茶道部
『涼しくて、人が少ない状態』はかえって最高の状態でした。
平安京の西の果てから歩いてきたかいがあったもんだ。
(雨に歩いて、晴れに電車という、矛盾)
2日目は、打って変わって雨&晴れ?模様
京都紅茶道部
テナントも、外に出てまして、
京都紅茶道部
傘を差しているひとなんてだれもいない。

日和がでると、ちょっと暑かったかもしれません。
テナントは、1日目にほぼすべて回り終えて、
2日目の混雑で大変な思いはしませんでした。
1日目が雨で助かりました。
でも、来年は2日間とも晴れてくれたらいいかな・・・

-お茶のイベント, 吉田山大茶会

執筆者:

関連記事

no image

吉田山大茶会⑩2011年分最終回~茶葉を原価で売っていいんですか?~

ティーポット

1月27日から紅茶イベント「神戸ティーフェスティバル」開催

no image

京都和束・茶源郷まつりに参加してきました

no image

吉田山大茶会⑥~蓋碗を買ったとこ~

no image

世界お茶祭り2日目

アーカイブ