お茶 紅茶

ひしわの紅茶がまずいと検索されていることについて

投稿日:2022年4月14日

『ひしわの紅茶がまずい』と検索されていることについて、気になってました。

そもそも「〇〇 まずい」という検索をする意図がわからないということがあります。

検索者の意図としては

  • よく見るけど知らない
  • 身近で飲んでる人を知らない
  • ネットで悪い話を聞いた
  • 見た目でそう思ってしまう

など挙げられるでしょう。
これらは基本的に「損をしたくない」という忌避的心理効果が働いているためと言われています。

ですが、この中身を知らずに、ネガティブな判断を下すのはどうでしょうか。

今回は、ひしわの紅茶について、見ていきたいと思います。

ひしわの紅茶がまずいと検索されているので紅茶を買ってきた

ひしわの紅茶がまずい検索されてるが、どうなのか

ひしわ(株式会社菱和園)とは、愛知県の茶類および健康食品販売会社です。
株式会社菱和園:https://www.hishiwa.co.jp/corporate.html

通販サイトを見る限り、お茶中心に販売しているようです。

つまり、お茶販売では専門会社と言えるでしょう。

販売のメインは通販ではなく、小売店・量販店での販売です。
代表的な例といえば、KALDIでの取り扱いです。
多くの人が、KALDIの紅茶コーナーで一度は目にしたことがあるのではないでしょうか。

そのひしわの紅茶がまずいと検索されているのはなぜでしょう。
もしかすると、認知の不足から来ているのかも知れません。

そこで、紅茶そのものを調べて見たいと思います。

ひしわの紅茶について

ひしわの紅茶ティーバッグ

「農薬を使わずに育てた」という商品を多く提供しています。
この紅茶の生産地は、ケニアです。
特徴を抜粋します。

  • 無農薬
  • 海抜5,199mのケニア山の中腹で栽培
  • 直輸入
  • 使いやすいCTC

直接買い付け、直接管理で、品質の良さをアピールしています。

詳しくは商品ページをご覧ください。
農薬を使わずに育てた紅茶 ティーバッグ20p:https://hishiwa.shop-pro.jp/?pid=661553

他にも数多くの商品を扱ってます。
気になる方はぜひご覧ください。
サイト:ひしわの商品紹介 | ひしわは日本初の有機JAS認証を獲得した無農薬栽培・有機栽培(オーガニック)・国産100%にこだわった本当においしい紅茶・緑茶・お茶・健康茶を創り販売します。

試飲をしてみる

次に、実際に茶葉を確認して飲んでみます。

どんな紅茶でも、実際に淹れて飲んでみないとわかりません。
飲んで初めて、活用法などがわかります。

サイト紹介でもあったような紅茶か、確認してみましょう。

【茶葉】

ひしわの紅茶茶葉
茶葉はCTCです。
下手なダストやファニングスなみに細かいです。

1分ぐらいで淹れれるようにと想定しているかも知れません。

撮影の為に、3つのティーバッグを開けたのですが、全部で7gありました。
一つあたり、2.3gぐらいある計算になります。

パッケージには2.2g(44g・20袋)と記載されてて、他のメーカーよりも多いですが、実際はもっと多いようです。

お湯を少なめにすると、想定以上に濃くなる可能性があります。

【水色・味・香り】

ひしわの紅茶3分淹れた

3分淹れました。
水色は、やや深めの赤茶色です。
香りは、わらや木やごぼうのような感じの香りがし、少しスパイスっぽい香りが見え隠れがします。
味は、じんわりと広がる渋みとコク、そしてかすかに香ばしさが漂ってきます。

ひしわの紅茶ミルクティー
この風味は、ミルクティーかなとおもいまして、砂糖と牛乳を追加してみます。
そうすると、牛乳と紅茶のコクがバランスよく混ざりました。

やはり、ミルクティー向きに作ってると思います。

10分以上淹れた
しばらく淹れると、このようになりました。
水色は、3分と比べると、少し濃い目になった気がします。余り変わらないかも知れません。
香りは、3分のときのようなドライでウッディな香りそのままに、酸味の強い香りがします。
味は、酸味と渋みとコクがはっきりしました。かなり強いです。

そしてこちらもミルクティーにしました。

わかりやすいくらい、ミルキーで濃いミルクティーになりました。
コーヒー牛乳を飲んでいるような雰囲気です。

【茶殻】

茶殻

淹れ終わった茶殻は、CTCらしく、細かいです。

見た目が、そのままじゃないのかな、と感じてしまいます。
普通、ティーバッグは開けるものではないのですが、これがティーバッグ内で収まってると考えると、納得します。

お茶のでもよく、淹れ終わったあともコンパクトに収まってます。
使い勝手がいい紅茶だなという印象を受けました。

【ひしわの紅茶での飲み方の提案】

このひしわの紅茶は、ミルクティー向きです。
生クリームを入れても合うと思います。

ケーキ類との相性もいいでしょう。
正直、ストレートで飲むものとして、作られたわけじゃないな、と感じます。

正しく、「おやつのために作られたミルクティー」という感じです。

ぜひ、甘いものを食べる時間のお供として活用して下さい。

最後に

グーグルなどで「ひしわの紅茶がまずい」と検索されている数字が多かったので、今回は検証をしてみました。

実際に飲んでみると、わざわざそんなキーワードで検索するまでもない、味わい深い紅茶だとわかりました。

圧倒的にミルクティー向きの紅茶なので、ストレートでライトに飲みたい人には向かないかも知れません。
ネガティブな印象を持った人は、多分、ストレートでライトに飲みたいという嗜好の方かも知れません。

ただ、この圧倒的なミルクティー向きスペックを見逃さないわけには行きません。

紅茶は料理の材料であると言われています。

それは、使い方に寄って、味や香りがどれだけでも変わることを意味しています。
ネットでのネガティブワードに惑わされず、一度飲んで、自分の好みなのか、という事を確認してみることが良いでしょう。

紅茶は、体験が第一、という事を切実に感じた試飲でした。

-お茶, 紅茶

執筆者:

関連記事

日東紅茶紅茶好きのためのロイヤルミルクティー

日東紅茶紅茶好きのためのロイヤルミルクティーを和紅茶専門家が試飲

日東紅茶紅茶好きのためのロイヤルミルクティーの試飲レビューをご紹介します。 普段は、購入してきた茶葉の国産紅茶の試飲レビューをしてます。 今回は、この商品に国産紅茶が使われているということで購入しまし …

日常の紅茶

ジンジャーティーの作り方 誰でも手軽に生姜紅茶を淹れられる方法

年々健康志向に相まって人気がでてる生姜紅茶・ジンジャーティー。今回はその生姜紅茶 ジンジャーティーの作り方 を誰でも作れる簡単な方法でご紹介します。 この記事を書いた時、ちまたで見かける”生姜紅茶”。 …

no image

お茶とは、『理解すること』そして『体験すること』

なんて、書いたら、ある特定の人から 『宗教みたいやな』 って、言われそうです。 (そういう人は、相当、頭のいい人に限られますが) 日ごろから、お茶ばかり飲んでる僕ですが、 ふと、原点に振り返り、『理解 …

no image

気合を入れてみたら、えらくたくさん写真を撮ってた②~アイス緑茶のいれ方~

で、急須に湯冷ましのお湯を入れます。 え? いきなりすぎるって? 多分、昨日の記事と連続してみれば問題ないかと。 (携帯じゃできないだろうが) 『まあ、そんな些細なことは気になさらずに。』 お湯を注い …

no image

何回も試しているが、イマイチうまくいかない。(アイス烏龍茶)

『金沢で飲んだアイスの凍頂烏龍茶』 うちでも、可能なかぎり再現しようとしてますが、いまいちうまくいかない。 ①濃い目に入れて薄める ②ダブルドリップ(2回に分けて香りと味を別々に取り出す)してから冷却 …

アーカイブ