国産紅茶レビュー 熊本県

告茶香駿夏摘み2019 :いずみや茶舗(販売)【熊本県】

投稿日:

【 告茶香駿夏摘み2019 この 和紅茶 について】

今日の 和紅茶 は、熊本県のいずみや茶舗さんの 告茶香駿夏摘み2019 をご紹介します。

告茶香駿夏摘み2019:いずみや茶舗(販売)【熊本県】-パッケージ

いずみや茶舗さんは、農家さんではなく、販売をしているお店です。
ですが、その目利きには定評があり、一部の農家さんでは、自分や他社に卸す以外で、いずみや茶舗さんに向けて独自のお茶を作って提供されるほどです。

今回の紅茶は、熊本県のお茶のカジハラさんから、いずみや茶舗さん用に作られた特別な紅茶とのことです。

合わせてお茶以外の商品も、自主開発含めて充実しているので、楽しいティーライフの充実に役立ってます。

そのため、お店としての評価も高く、全国に多くのファンを獲得しています。

この 国産紅茶 が、どの様な紅茶になったか確認してみましょう。

【茶葉】

告茶香駿夏摘み2019 :いずみや茶舗(販売)【熊本県】-茶葉

茶葉は大ぶりできっちりと撚られています。
色目も濃く、しっかりとした黒です。

茶葉が重く、カサが多くありません。

どっしりした茶葉に、とても安定感を感じます。

【水色・味・香り】

告茶香駿夏摘み2019 :いずみや茶舗(販売)【熊本県】-茶液

3分淹れました。
水色は、橙色になりました。
香りは、香ばしい香りで、ローストしたてのコーヒー豆や甘くないココアのような香りがします。
味は、軽くコクと香ばしさを感じて、ライトで飲みやすいです。

味の系統は、望蘭系っぽ感じを受けますが、ライトなので次に判断します。

しばらく淹れると、このようになりました。
水色は、赤橙色になりました。
香りは、アーモンドのような香りとほんのり甘さを感じます。
味は、渋みと酸味がぐっと表に出てきました。

味の系統は、望蘭系と清廉系の間です。重厚感は望蘭系ですが、渋みと収斂さは清廉系です。

【茶殻】

告茶香駿夏摘み2019 :いずみや茶舗(販売)【熊本県】-茶殻

茶殻はきっちり開いて、通常の茶葉の形を戻してます。
裁断されたという感じは受けず、一つ一つが、茶葉の形状をしてます。

全体的に表面の小さい茶葉を中心に刈ったんだなぁというのがよくわかります。
見た目がキレイな茶殻なんで、ガラスの茶器で淹れたいなという印象を受けました。

【 告茶香駿夏摘み2019 この 和紅茶 での飲み方の提案】

この 和紅茶 は、 香ばしさとほんのりとした甘さから、時間が経つと重厚さがぐっと表に出てきます。

最初から濃い紅茶を砂糖ミルク無しで飲みたい場合は、10分ぐらい淹れてください。
かなり濃い目の紅茶が出来ます。

ただ、この紅茶は時間の経過で出てくる味や香りが変わるようなので、例えば5gの茶葉で150~200ccぐらいの急須などで1分づつ淹れては飲んでを繰り返すと、非常に面白いお茶を楽しめそうです。

いずみや茶舗さんの 国産紅茶 をお求めになりたいと思いましたら、ぜひ下記サイトを御覧ください。

デコ茶缶・ビンと日本茶の専門店「いずみや茶舗」

-国産紅茶レビュー, 熊本県

執筆者:

関連記事

駄農園紅茶くらさわ2021 :駄農園【静岡県】パッケージ

駄農園紅茶くらさわ2021 :駄農園【静岡県】

Contents 【 駄農園紅茶くらさわ2021 この 和紅茶 について】【茶葉】【水色・味・香り】【茶殻】【 駄農園紅茶くらさわ2021 この 和紅茶 での飲み方の提案】【 駄農園紅茶くらさわ202 …

【熊本県】お茶のカジハラ:告茶春摘みいずみ紅茶2019-パッケージ

告茶春摘みいずみ紅茶2019 :お茶のカジハラ【熊本県】

Contents 【 告茶春摘みいずみ紅茶2019 この和紅茶について】【茶葉】【水色・味・香り】【茶殻】【 告茶春摘みいずみ紅茶2019 この和紅茶での飲み方の提案】【 告茶春摘みいずみ紅茶2019 …

山片茶園 田舎のお茶やの紅茶です!奥武蔵2012春摘み -2

【大分県】山片茶園: 田舎のお茶やの紅茶です!奥武蔵2012春摘み

Contents 田舎のお茶やの紅茶です!奥武蔵2012春摘み この紅茶について 田舎のお茶やの紅茶です!奥武蔵2012春摘み 茶葉水色・香り・味茶殻 田舎のお茶やの紅茶です!奥武蔵2012春摘み こ …

奈良】や~まんと茶園:大和紅茶2017-2

【奈良】や~まんと茶園: 大和紅茶2017

Contents 【 大和紅茶2017 :この紅茶について】【茶葉】【水色・味・香り】【茶殻】【 大和紅茶2017 :この紅茶について】 大和紅茶2017 は吉田山大茶会の際に購入しました。 奈良県の …

【京都府】和束紅茶:京都和束紅茶ふきみ2017-2

【京都府】和束紅茶(喜寿園): 京都和束紅茶ふきみ2017

Contents 【 京都和束紅茶ふきみ2017 :この紅茶について】【茶葉】【水色・味・香り】【茶殻】【 京都和束紅茶ふきみ2017 :この紅茶について】 京都和束紅茶ふきみ2017 は神戸ティーフ …

アーカイブ