国産紅茶レビュー 静岡県

釜炒り茶柴本の 手つみ紅茶2019 :釜炒り茶柴本【静岡県】

投稿日:

【 手つみ紅茶2019 この和紅茶について】

今日の和紅茶は、静岡県の釜炒り茶柴本さんの 手つみ紅茶2019 をご紹介します。

釜炒り茶柴本の手つみ紅茶2019:釜炒り茶柴本【静岡県】-パッケージ

釜炒り茶の柴本さんは、いろんなタイプの紅茶を作ります。
今回は、印雑131と言われるアッサムから持ってきた種を育てた品種と国内の在来種とのブレンドです。

緑茶品種でつくるよりも、予測不能のお茶になることが多く、お茶好きをワクワクさせるものです。

このように、いつも挑戦的なお茶づくりの結果、日本全国に特に東京を中心とした関東圏に多くのファンを獲得しています。

この国産紅茶がどの様な紅茶になったか確認してみましょう。

過去の記事につきましてはこちらをご覧ください。
「釜炒り茶柴本」の検索結果

【茶葉】

釜炒り茶柴本の 手つみ紅茶2019 :釜炒り茶柴本【静岡県】-茶葉

茶葉は撚られておらず、お茶の葉の形がそのまま萎凋して乾燥したような形です。

揉捻していないような気配すらします。
(本当にしてないのかも知れない)

発酵の気配もなく、緑のままの茶葉も見受けられます。

ほぼ、日本のお茶ではない形の茶葉です。

【水色・味・香り】

釜炒り茶柴本の 手つみ紅茶2019 :釜炒り茶柴本【静岡県】-茶液

3分淹れました。
水色は、赤みのある黄色になりました。
香りは、かるくローストしたような香りがしますが、まだかなり薄いです。
味は、ほんのり甘さを感じますが、まだ白湯です。

味の系統は、次に判断します。

しばらく淹れると、このようになりました。
水色は、赤橙色になりました。
香りは、少し香ばしく、ほんのり柑橘系の香りがします。
味は、香ばしさと渋さがします。

味の系統は、清廉系です。日本の紅茶とは言い難い風味です。

【茶殻】

釜炒り茶柴本の 手つみ紅茶2019 :釜炒り茶柴本【静岡県】-茶殻

茶殻が、生の茶葉です。

言っている意味がぜんぜんわからないと思いますが、そのとおりに見えます。

茶色になった茶殻も、緑のままの茶殻も、お茶を摘んでそのままの物がそこにあるようにしか見えません。
お茶を淹れて、お茶として出して、そして茶殻のはずなのですが、生の茶葉にしか見えません。

本当に不思議な紅茶です。

【 手つみ紅茶2019 この和紅茶での飲み方の提案】

この和紅茶は、香りがふんわりと広がる香り中心の紅茶です。
ただ、5分以上の時間がかかるため、時間がある時にゆっくりと淹れていくことをおすすめします。

紅茶として通常の淹れ方をするなら、5分以上の時間を必要としますが、台湾紅茶のように煎を5~6煎と重ねる場合は、1~2分程度の抽出で淹れてください。

お茶のタイプとしては、その方が良いかと思います。
自分がお茶をもてなす側として、お客に対して、話をしながら何回も何回も時間とともに変わりゆくお茶を提供できる、そういうタイプの紅茶です。

「お茶の時間」という、時間の経過を楽しむのには最適な紅茶ではないでしょうか。

釜炒り茶柴本さんの国産紅茶をお求めになりたいと思いましたら、ぜひ下記サイトを御覧ください。

釜炒り茶柴本 Kamairicha Shibamoto

-国産紅茶レビュー, 静岡県

執筆者:

関連記事

西製茶所20130908 出雲の国のべにふうき紅茶2013 -茶液

出雲の国のべにふうき紅茶2013 :西製茶所【島根県】西製茶所

Contents 【 出雲の国のべにふうき紅茶2013 この 和紅茶 について】【 出雲の国のべにふうき紅茶2013 茶葉】【水色】【茶殻】【 出雲の国のべにふうき紅茶2013 この 和紅茶 について …

伸晃園(塗木製茶工場)20130725 知覧紅茶かなや2013 -茶葉

【鹿児島県】伸晃園(塗木製茶工場): 知覧紅茶かなや2013

Contents 【 知覧紅茶かなや2013 この 和紅茶 について】【 知覧紅茶かなや2013 茶葉】【水色】【茶殻】【 知覧紅茶かなや2013 この 和紅茶 について】 今日の 和紅茶 は、鹿児島 …

【京都府】南山城紅茶プロジェクト: 南山城紅茶SF2016 -茶液

南山城紅茶SF2016 :南山城紅茶プロジェクト【京都府】

Contents 【 南山城紅茶SF2016 この 和紅茶 について】【 南山城紅茶SF2016 茶葉】【水色・味・香り】【茶殻】【 南山城紅茶SF2016 この 和紅茶 について】 今回の 和紅茶 …

【愛知県】ごとう製茶:豊橋紅茶手摘み手揉み紅茶Autumnalべにふうき・とよか2

【愛知県】ごとう製茶: 豊橋紅茶手摘み手揉み紅茶2015Autumnal

Contents 【 豊橋紅茶手摘み手揉み紅茶2015Autumnal この紅茶について】【 豊橋紅茶手摘み手揉み紅茶2015Autumnal 茶葉】【水色・味・香り】【茶殻】【 豊橋紅茶手摘み手揉み …

人と農・自然をつなぐ会20131026 瀬戸谷もみじ2013 -2

【静岡県】㈲人と農・自然をつなぐ会: 瀬戸谷もみじ2013

Contents 【 瀬戸谷もみじ2013 この紅茶について】【 瀬戸谷もみじ2013 茶葉】【水色】【茶殻】【 瀬戸谷もみじ2013 この紅茶について】 今回は、静岡県の㈲人と農・自然をつなぐ会さん …

アーカイブ