和歌山県 国産紅茶レビュー

【和歌山県】株式会社モリカワ : 川添紅茶2016

投稿日:2017年3月28日

【 川添紅茶2016 この紅茶について】

今回は、和歌山県の株式会社モリカワさんの 川添紅茶2016 をご紹介します。

和歌山県白浜にて、おみやげとして販売していたものです。
中身は、3g入ってるティーバッグでした。
和歌山県の紅茶としては、いろいろありますが、ここの会社のは初めてみました。
和歌山県の川添はお茶の産地とのことなので、他にも紅茶が作られる事を楽しみにしてます。

【茶葉】

【和歌山県】(株)モリカワ: 川添紅茶2016 -1
茶葉は、ティーバッグ用に細かく砕いているようです。
ただ、茎の多さが気になります。
やはり、多くの農家さんは、紅茶になると茎のことを気にしないのでしょうか。

【水色・味・香り】

【和歌山県】(株)モリカワ: 川添紅茶2016 -2

3分淹れました。
水色は、やや濃い目の朱色です。
香りは、ほんのり穀物っぽい香りがします。
味は、すこし酸味がありますが、番茶のような風味です。

味の系統は、滋納系になります。
わかりやすいくらい、緑茶品種もしくは緑茶用に作っていた茶の木の紅茶です。

しばらく淹れるとこうのようになりました。
水色は、濃い朱色になりました。
香りは、木の皮のような香りがします。
味は、強めの酸味と香ばしさがします。

そのまま飲むのではなくて、しょうがとかと一緒に煮出すと良いのかなと思います。

【茶殻】

【和歌山県】(株)モリカワ: 川添紅茶2016 -3
茶殻は、先程の細かい茶葉が少し膨らんだ感じです。
小さくしているので、急須に目立つほど広がるわけでなく、こっそりと中に鎮座してます。
これは、やはり一回きりの茶葉だなと感じました。

株式会社モリカワさんにご興味を持たれましたらぜひご覧いただければと思います。

株式会社 モリカワ | 川添紅茶ティーバッグ 3g×15P

-和歌山県, 国産紅茶レビュー

執筆者:

関連記事

【宮崎県】宮崎茶房:限定品有機紅茶みなみさやか2019-パッケージ

限定品有機紅茶みなみさやか2019 :宮崎茶房【宮崎県】

Contents 【 限定品有機紅茶みなみさやか2019 この 和紅茶 について】【茶葉】【水色・味・香り】【茶殻】【 限定品有機紅茶みなみさやか2019 この 和紅茶 での飲み方の提案】【 限定品有 …

限定品有機紅茶みなみかおり2018パッケージ

【宮崎県】宮崎茶房: 限定品有機紅茶みなみかおり2018

Contents 【 限定品有機紅茶みなみかおり2018 この紅茶について】【茶葉】【水色・味・香り】【茶殻】【 限定品有機紅茶みなみかおり2018 この紅茶について】 今回は、宮崎県の宮崎茶房産の …

老練紅茶2019 くらさわ・紅富貴:鈴木茶苑【静岡県川根本町】-パッケージ

老練紅茶2019 くらさわ・紅富貴:鈴木茶苑【静岡県川根本町】

Contents 【 老練紅茶2019 この 和紅茶 について】【茶葉】【水色・味・香り】【茶殻】【 老練紅茶2019 この 和紅茶 での飲み方の提案】【 老練紅茶2019 この 和紅茶 について】 …

【大分県】杵築紅茶: きつき紅茶2019春「フラワリー」 -2

きつき紅茶2019春「フラワリー」 :杵築紅茶【大分県】

Contents 【 きつき紅茶2019春「フラワリー」 この和紅茶について】【茶葉】【水色・味・香り】【茶殻】【 きつき紅茶2019春「フラワリー」 この和紅茶での飲み方の提案】【 きつき紅茶201 …

【埼玉県】大西園:おくみどり紅茶2016-2

【埼玉県】大西園製茶工場: 大西園おくみどり紅茶2016

Contents 【 大西園おくみどり紅茶2016 この紅茶について】【茶葉】【水色・味・香り】【茶殻】【 大西園おくみどり紅茶2016 この紅茶について】 今回は、埼玉県の大西園製茶工場さんの 大西 …

アーカイブ