国産紅茶レビュー 東京都

【東京都】木下園製茶工場: 東京紅茶(ならではの紅茶限定品)2016

投稿日:2017年3月24日

【 東京紅茶(ならではの紅茶限定品)2016 この紅茶について】

今回は、東京都の木下園製茶工場さんの 東京紅茶(ならではの紅茶限定品)2016 をご紹介します。

この紅茶は、地紅茶サミット奈良で購入しました。
この木下園製茶工場さんは、4年近くの付き合いです。
最初は購入をさせていただいて、ティーバッグを展開して試飲したのが始まりでした。
過去記事はこちらから
まだ一回もお会いしたこと無いのですが、購入させていただいたり、
試飲をさせていいただいたり、感想を送らせていただいたりと、密な関係をさせていただいてもらっております。

今回の地紅茶サミット版はべにふうきと印雑のミックスです。
他にも、4タイプほど感想を書くために頂戴しました。
木下園さんに感想を送った後、また記事として公開したいと思います。

【茶葉】

【東京都】木下園製茶工場: 東京紅茶(ならではの紅茶限定品)2016 -1
茶葉はやや短めですが、キレイに撚られた形状です。
計量していた時に、すでに紫蘇のような香りがしてました。
ここから香るのかとびっくりしてます。
そんなにも多く見えませんが、これでもちゃんと5gありました。
重い密度のある茶葉なんだなと思います。

【水色・味・香り】

【東京都】木下園製茶工場: 東京紅茶(ならではの紅茶限定品)2016 -2

3分淹れました。
水色は、薄い橙色です。
香りは、はちみつのようなほんのり甘い香りがします。これは、お湯を注いだ時も同じ香りがしました。
味は、花の蜜のような風味がします。

味の系統は、清廉系になります。

しばらく淹れるとこうのようになりました。
水色は、クリアですが濃い赤色になりました。
香りは、木の樹液のような香りが強くなりました。
味は、軽く酸味と渋味がします。それに合わせて花のような香りが鼻から抜けます。

お菓子にもそのままでも似合う紅茶です。

【茶殻】

【東京都】木下園製茶工場: 東京紅茶(ならではの紅茶限定品)2016 -3

キレイに裁断された茶葉が大きく膨らむわけでなく、カサをそのままにキレイに開きました。
これはもっと淹れられたのじゃないかなぁと思いました。
まだまだいい香りが残ってまして、そのまま2煎目もいけるのじゃないかとふと思いました。
こういう腰の強い紅茶がだんだん増えてきているなぁと感じます。

木下園製茶工場さんの紅茶をお求めになりたいと思いましたら、ぜひ下記サイトを御覧ください。

お茶の木下園

-国産紅茶レビュー, 東京都

執筆者:

関連記事

陣構茶組合20130524 とっとり紅茶2012 -茶液

とっとり紅茶2012 : 陣構茶生産組合【鳥取県】

今回の和紅茶は、鳥取県の陣構茶生産組合さんの とっとり紅茶2012 をご紹介します。 【 とっとり紅茶2012 茶葉】 持ち運びが悪かったのか実はわかりませんが、去年に買って持って帰ってきたときには、 …

【奈良県】田原ナチュラル・ファーム:大和高原のお茶『ゆい』和紅茶2016-2

【奈良県】田原ナチュラル・ファーム: 大和高原のお茶『ゆい』2016

Contents 【 大和高原のお茶『ゆい』2016 この紅茶について】【 大和高原のお茶『ゆい』2016 茶葉】【水色・味・香り】【茶殻】【 大和高原のお茶『ゆい』2016 この紅茶について】 大和 …

加賀の紅茶輝2019:石川県茶商工協同組合【石川県】-パッケージ

加賀の紅茶 輝 2019 :石川県茶商工協同組合【石川県】

Contents 【 加賀の紅茶 輝 2019 この 和紅茶 について】【茶葉】【水色・味・香り】【茶殻】【 加賀の紅茶 輝 2019 この 和紅茶 での飲み方の提案】【 加賀の紅茶 輝 2019 こ …

きつき紅茶べにふうき2020春クールビューティ :杵築紅茶【大分県】-茶液

きつき紅茶べにふうき2020春クールビューティ :杵築紅茶【大分県】

Contents 【 きつき紅茶べにふうき2020春クールビューティ この和紅茶について】【茶葉】【水色・味・香り】【茶殻】【 きつき紅茶べにふうき2020春クールビューティ この和紅茶での飲み方の提 …

【宮崎県】宮崎茶房:みねかおり2014(熟成紅茶)-2

【宮崎県】宮崎茶房: 宮崎茶房みねかおり2014(熟成紅茶)

Contents 【 宮崎茶房みねかおり2014(熟成紅茶) :この紅茶について】【茶葉】【水色・味・香り】【茶殻】【 宮崎茶房みねかおり2014(熟成紅茶) :この紅茶について】 宮崎茶房みねかおり …

アーカイブ