国産紅茶レビュー 熊本県

【熊本県】天の製茶園: 天の紅茶2013

投稿日:2013年11月7日

【 天の紅茶2013 この紅茶について】

今回は、熊本県の天の製茶園さんの 天の紅茶2013 をご紹介します。

一度載せたことのある茶葉ですが、当時の記事の書き方と今の書き方で随分違うので、
より分析色の濃い今の方法で改めて記事にしたいと思いまいた。
あと、個人的にももう一度検証して、この上位品目の『天の上紅茶』のレビューにも繋げたいと思ってます。

熊本水俣で作られた紅茶で、この頃検索数が伸びている紅茶です。
どうやらみんなこの紅茶を買う手立てを探してるようで、いろいろ検索しているようですが、
現在僕の手元に15袋ありますので、紅茶仲介部かの問い合わせから在庫確認と希望個数の問い合わせをしていただければ、折り返し小計と振込先を書いた返信を送らせていただきます。
ちなみに、1袋80g800円で4袋まででしたらメール便対応可能です。
通常発送かメール便かはご選択ください。
色んな所を探すより、まずほしいのならうちの方が断然早いです。
数量限定ですけどね。

※現在取り扱いを中止しております。

天の紅茶は現在、佐賀の紅茶専門店紅葉さん始め全国で販売されております。
このページ下記に生産している天の製茶園さんのWEBサイトをご紹介しておりますのでぜひ御覧ください。

【茶葉】

国産紅茶20131107 天の紅茶2013 -1

茶葉は全体的に細かく裁断され色目もずっと黒いです。
きっちり作り上げられた感が強いです。
実は淹れなくてもこの段階で甘い香りが漂ってて、
どこまで香りを蓄えているんだと驚きます。

【水色】

国産紅茶20131107 天の紅茶2013 -2

色目は濃い目ですが明るい赤茶色です。
香りは甘いカラメルのような香りですが、焙煎したような香ばしい香りに、
ほんのり花のような香りが漂ってます。
味は渋みがまだなく、鼻に戻る香りは甘いカラメルそのものです。
3分とは思えないくらいしっかり香りも何もかも出ている。

長時間淹れたらどうなるでしょうか。

色目は3倍以上濃くなりました。
香りはより深くなり香ばしさに拍車がかかってます。
味は軽く酸味で渋みはそこまできつくないです。
風味的には『このまま牛乳を入れたらコーヒー牛乳だな』という風味です。
文字通り、深く濃い味になりました。

【茶殻】

国産紅茶20131107 天の紅茶2013 -3

茶殻は全体的に膨らんだ系の茶葉ですが、全て綺麗に揃っており、
バランスよく抽出されたと認識できます。
実はこの段階でもいまだ香りが漂ってて、『まだまだポテンシャルがある』状態をまざまざと見せつけられているような気分になります。
全くもって、力強い紅茶だなと思い知らされます。

天の製茶園さんの紅茶をお求めになりたいと思いましたら、ぜひ下記サイトを御覧ください。

あまたま農園

-国産紅茶レビュー, 熊本県

執筆者:


  1. […] ※再掲 【熊本】天の製茶園:天の紅茶 […]

関連記事

霧暁の一茶奏紅春2019:カネトウ三浦園【静岡県】-パッケージ

霧暁の一茶 奏紅 春 2019 :カネトウ三浦園【静岡県】

Contents 【 霧暁の一茶 奏紅 春 2019 この 和紅茶 について】【茶葉】【水色・味・香り】【茶殻】【 霧暁の一茶 奏紅 春 2019 この 和紅茶 での飲み方の提案】【 霧暁の一茶 奏紅 …

【佐賀県】太田重喜製茶工場:国産うれしの紅茶べにふうき2016-1st-2

【佐賀県】太田重喜製茶工場: 国産うれしの紅茶べにふうき2016FF

Contents 【この紅茶について】【茶葉】【水色・味・香り】【茶殻】【この紅茶について】 今回は、佐賀県の太田重喜製茶工場さんの 国産うれしの紅茶べにふうき2016FF をご紹介します。 この紅茶 …

【静岡県】カネロク松本園:燻製紅茶吉野の桜2016-2

【静岡県】カネロク松本園: 燻製紅茶吉野の桜2016

Contents 【 燻製紅茶吉野の桜2016 この紅茶について】【茶葉】【水色・味・香り】【茶殻】【 燻製紅茶吉野の桜2016 この紅茶について】 今回は、静岡県のカネロク松本園さんの 燻製紅茶吉野 …

【東京都】木下園製茶工場: 東京紅茶手摘みべにふうき2018 -2

【東京都】木下園製茶工場: 東京紅茶手摘みべにふうき2018

Contents 【 東京紅茶手摘みべにふうき2018 この紅茶について】【茶葉】【水色・味・香り】【茶殻】【 東京紅茶手摘みべにふうき2018 この紅茶について】 東京紅茶手摘みべにふうき2018 …

熊本ゆのつる和紅茶べにふうき2016-2

ゆのつる和紅茶べにふうき2016 :お茶の坂口園【熊本県】

【 ゆのつる和紅茶べにふうき2016 この紅茶について】 ゆのつる和紅茶べにふうき2016 は、今年地紅茶サミットが開かれる熊本県水俣市の紅茶です。 水俣市は多くの高品質な紅茶を作る地域で、今のところ …

アーカイブ