国産紅茶レビュー 岐阜県

【岐阜県】こころ野農園:こころ野農園 こころ野紅茶2013

投稿日:2013年9月21日

【 こころ野紅茶2013 この和紅茶について】

今回の 和紅茶 は、岐阜県のこころ野農園さんの こころ野紅茶2013 をご紹介します。

この紅茶は『岐阜県一気買い』の時に購入した紅茶です。
一気買いと言っても、ネットで検索していける所をまとめて買っただけなんですがね。
岐阜県がお茶のある程度の生産地だとはその時に知りました。
意外と調べないとわからないところは多いようで、結果として紅茶にチャレンジしている人が多いみたいです。
内陸なんで、もっと増えてもいいんですがね。

この 国産紅茶 が、どの様な紅茶になったか確認してみましょう。

【茶葉】

こころ野農園20130921 こころ野紅茶2013 -茶葉

茶葉は煎茶よりの形状をしてます。
ぐり茶のような感じです。
ある程度選別はしているんですが、しきれてない部分が散見します。
それはほかの茶農家さんも同じぐらいなので、今のところは気にしなくていいかもしれません。
でも、頭一つ出るには、製品段階での選別は必要ですね。
やはり、『誰もやってないことに気を遣う』は大事です。

【水色】

こころ野農園20130921 こころ野紅茶2013 -茶液

水色はクリアな焦げ茶色。
香りは、甘めで甘酒のような感じですが、若干香ばしい。
味は酸味プラス番茶のような味。
紅茶というには、ちょいと苦しいかもしれません。
レモンティーにすると良いタイプかも少し悩みます。
真夏にキンキンに冷やしたアイスティーにすると清々しさを感じるかもしれませんね。
3分でも十分出ています。
落ち着いたら、香りは紅茶らしくなってきました。

長時間淹れたらどうなるでしょうか。

色目は底が見えないくらい黒目が強く濃くなってきました。
香りは最初の『甘さ感』が濃くなりました。
渋みはそこまでないですが、酸味が限りなく強くなってます。
レモン入れたいな・・・

【茶殻】

こころ野農園20130921 こころ野紅茶2013 -茶殻

茶殻は膨らんだ系の茶殻です。
ただ、小さく裁断しているので結果として小さく見えるのかな、なんて思います。
CTCとかでもない限り、『一気にわっと出る』というのはどうかなって思ってます。
ですが、『いつでも安定して出る』という点で、今の段階の味はどうあれ、いい傾向と思います。
これからも、もっと品質向上が進むことをお祈り申し上げます。

こころ野農園さんの 国産紅茶 にご興味を持たれましたら、ぜひ下記サイトを御覧ください。

~無農薬、無肥料でお世話 お茶・紅茶・お米・お野菜~ こころ野農園

-国産紅茶レビュー, 岐阜県

執筆者:

関連記事

【宮城県】ファーム・ソレイユ東北:東北生まれ緑茶の紅茶kitaha2019-パッケージ

東北生まれ緑茶の紅茶kitaha2019 :ファーム・ソレイユ東北【宮城県】

Contents 【 東北生まれ緑茶の紅茶kitaha2019 この和紅茶について】【茶葉】【水色・味・香り】【茶殻】【 東北生まれ緑茶の紅茶kitaha2019 この和紅茶での飲み方の提案】【 東北 …

EnjoyTeaTimeBlackTea国産紅茶2019:げんぺい堂【静岡県】-パッケージ

Enjoy Tea Time Black Tea 国産紅茶2019 :げんぺい堂【静岡県】

Contents 【 Enjoy Tea Time Black Tea 国産紅茶2019 この 和紅茶 について】【茶葉】【水色・味・香り】【茶殻】【 Enjoy Tea Time Black Tea …

国産紅茶20130904 有機紅茶みなみさやか2013 -2

有機紅茶みなみさやか2013 :宮崎茶房【宮崎県】

Contents 【 有機紅茶みなみさやか2013 この 和紅茶 について】【 有機紅茶みなみさやか2013 茶葉】【水色】【茶殻】【 有機紅茶みなみさやか2013 この 和紅茶 について】 今回の …

【東京都】木下園製茶工場:東京紅茶2016(べにふうき+印雑)2

【東京都】木下園製茶工場: 東京紅茶2016(べにふうき+印雑)

Contents 【 東京紅茶2016(べにふうき+印雑) この紅茶について】【茶葉】【水色・味・香り】【茶殻】【 東京紅茶2016(べにふうき+印雑) この紅茶について】 今回は、東京都の木下園製茶 …

不二農園20131027 聖心の紅茶2013 -2

【静岡】不二農園(学校法人聖心女子学院直営): 聖心の紅茶2013

Contents 【 聖心の紅茶2013 この紅茶について】【 聖心の紅茶2013 茶葉】【水色】【茶殻】【 聖心の紅茶2013 この紅茶について】 今回は静岡県の不二農園の 聖心の紅茶2013 をご …

アーカイブ