お茶 紅茶 紅茶の淹れ方

国産紅茶でアイスティー を淹れよう

投稿日:2012年7月10日

国産紅茶でアイスティー を淹れてみましょう。

夏の暑い日にさっと香ばしいアイスティーを手軽に淹れると最高です!

まず、一つお断りしておきます。

今回使った茶葉は、緑茶品種で作った国産紅茶です。

紅茶品種で作った国産紅茶ではありません。

美味しくないわけではありませんが、前回に引き続く今回のテーマ『ビターで夏を吹きとばせ』のイメージに合わないのです。(味が)
紅茶品種の国産紅茶は、温かいほうがおいしいのでそちらをおすすめします。

今回使った茶葉は、このブログのお気に入りにも登録させて頂いてもらってる茶園さんの茶葉です。
どことは言及しませんが、お分かりの方は眺めながらニヤニヤしていてくださいw

まずは、
国産紅茶でアイスティー お湯を沸かす
余熱の分も加えて加熱します。
その間に、茶葉の計測

国産紅茶でアイスティー 茶葉を測る
今回は、氷で薄めるので、通常の2倍の茶葉を使います。
細かい数量を書きますと、『お湯150cc+氷150g+茶葉5g』です。
茶葉の量は、お湯で飲むときには400ml~450mlのティーポットの時に使う分量と同じです。

お湯が沸騰しましたら、
国産紅茶でアイスティー お湯を注ぐ
余熱のためにお湯を注いで
熱くなったら

茶器を温めたお湯を捨てる
捨てます。
次に

茶葉を入れます
茶葉を投入

飲むためのお湯を注ぐ
お湯を注いで

淹れてる間、待つ
3分待ちます。
手順そのものは、普通の紅茶と同じです。
ですが、茶葉の量が2倍です。(某メーカーの言う『2倍』ではなく、純粋に2人前)

淹れている間に

ジョッキに氷を入れて待つ
氷を用意します。
お湯と同じ重さの150g(厳密にはお湯150ccと氷150gは同じ量じゃないんだけどそれは理科の人におまかせします。)

3分淹れ終わりましたら、

ジョッキに紅茶を注ぐ
一気に注ぎます。
アイスティーはちまちましているとクリームダウンするので、
ここはスピード勝負です。
一気に注いだら、すぐにかき混ぜて・・・

国産紅茶のアイスティーできあがり
出来上がりです。
お好みでガムシロをどうぞ。
甘いのが御好みでないなら、ストレートのビターをお楽しみください。

この頃、『コーヒーに勝てる香りの紅茶がない』なんて言ってました。
(リアルでもネットでも)
こういうふうに淹れると、味も香りもアイスコーヒーに負けません。
やってみようという思いつきで淹れてみましたが、思いの外いけるので
びっくりしてます。

今年は、緑茶品種国産紅茶とJanatのエベレストチャイで、冷房最低限の夏を過ごせそうです。
(あと、氷が作れる冷蔵庫に感謝。でもストックできる量がすくないのね(´・ω・`) )

-お茶, 紅茶, 紅茶の淹れ方

執筆者:


  1. […] 国産紅茶でアイスティー を淹れよう […]

関連記事

no image

酷暑向けアイスティー①

あ~、なんで写真撮ってないんだろ・・・ 異様にここ数日夜も暑くなってきたので、 酷暑用に作ったアイスティーをはろうとしたんですが、 『写真を忘れてる』 テキストで勘弁して下さい。 で、作ったのが ・ア …

静岡の地紅茶を探すには

静岡の地紅茶をさがすには 静岡の地紅茶を知る前に、地紅茶とは何か、ということをご存知でない方はこちらを御覧ください。 地紅茶とはなにか|京都紅茶道部支配人室 静岡県は言わずとしれた日本有数のお茶の産地 …

no image

仏式?英式?和式?タイプ別でみる紅茶の淹れ方第3回

英式で淹れてみる 『英式』と言っても、普通に淹れるだけなんですがね。 手順はこうです。 ①水を多めに用意しておく(ポット×1.5倍) ↓ ②沸かす ↓ ③気泡がボコボコ言って来たら、少しお湯をポットに …

no image

びっくりするほど少ないのが『日本茶関係のブログ』

先日の記事でも書いてありましたが、 現在、アメブロ内のお茶ブログを収集中です。 収集しているのは ・日本茶(煎茶・ほうじ茶などなど) ・紅茶 ・中国茶です。 残念ながら、ハーブ・健康茶・抹茶は 対象外 …

no image

日本茶のスクーリングに行ってびっくりしたこと

先日の予告どおり、 宇治でございます。 目の前の商店街は、『宇治:源氏物語』ということで すぐわかります。 で 今日のスクーリングの内容は、 ①喫茶の歴史 ②喫茶体験 歴史は、まあどうでもいいとして、 …

アーカイブ