お茶

今年中に使わないといけないお茶

投稿日:2012年1月3日

平たく言うと、賞味期限の問題です。
ただ、過去の実証から、真空パックがしっかりしている物は、別に超えても問題ないということはわかってますが、気分かな・・・
で、ちとリストアプしてみますと

・キャッスルトンのダージリン50g
・祁門              50g
・ウバ              50g
・エルダーフラワーカモミール50g
・伊勢の和紅茶        40g
・香典返しだった緑茶    39g
・茶千で買ったぐり茶    100g
・天城の普通の煎茶    100g
・天城のぐり茶        100g
・伊勢茶(詰め放題の残り)250g

キャッスルトンと天城の二種類は真空パックなので急がなくてもいいですが、残りの579gのお茶は、何とかしてなくさないといけない。
あと、初年からすでに開けっ放しのお茶が沢山・・・
こんな事なら、お茶の全てが真空パックだったらいいのに・・・
そうしたら、賞味期限を気にしなくてもいいのに。
(未開封のものだけ)
年始早々、後先に悩むのでした。

-お茶

執筆者:

関連記事

紅茶比較1

電子レンジで紅茶を淹れる ティーバッグの簡単な紅茶の淹れ方1

電子レンジで紅茶を淹れる という方法を試したことありますか? 以前ちょいと話をしてた時に、「ティーバッグを使う」 という話をしてたのを思い出して、 「ティーバッグの淹れ方アップしたほうがいい?」 と聞 …

no image

何回も試しているが、イマイチうまくいかない。(アイス烏龍茶)

『金沢で飲んだアイスの凍頂烏龍茶』 うちでも、可能なかぎり再現しようとしてますが、いまいちうまくいかない。 ①濃い目に入れて薄める ②ダブルドリップ(2回に分けて香りと味を別々に取り出す)してから冷却 …

和紅茶に合うデザート 絶対にビックリする5品

和紅茶に合うデザート はティータイムを楽しくしてくれます。 お茶だけをひたすら飲んでいくという人もいますが、多くの人は、お茶と何か食べるものを用意することでしょう。 市販のスナック菓子や甘いお菓子、ち …

no image

深蒸し茶じゃなくても、いいんですけどね。

来る1/12に、NHKの『ためしてガッテン』にて、 掛川の深蒸し茶が紹介されてました。 番組は見損ねたんですが、内容を要約すると ・お茶には、豊富な栄養素が含まれてる ・深蒸し茶は、普通のお茶よりも効 …

三重県の和紅茶について詳しくなろう

三重県の和紅茶についてご存知ですか? お茶の産地として、三重県が有名だったことをご存知でしょうか。 三重県は、静岡県・鹿児島県に次ぐ、日本第3位のお茶生産地です。 (ちなみに、4位は宮崎県、5位は京都 …

アーカイブ