お茶

今年中に使わないといけないお茶

投稿日:2012年1月3日

平たく言うと、賞味期限の問題です。
ただ、過去の実証から、真空パックがしっかりしている物は、別に超えても問題ないということはわかってますが、気分かな・・・
で、ちとリストアプしてみますと

・キャッスルトンのダージリン50g
・祁門              50g
・ウバ              50g
・エルダーフラワーカモミール50g
・伊勢の和紅茶        40g
・香典返しだった緑茶    39g
・茶千で買ったぐり茶    100g
・天城の普通の煎茶    100g
・天城のぐり茶        100g
・伊勢茶(詰め放題の残り)250g

キャッスルトンと天城の二種類は真空パックなので急がなくてもいいですが、残りの579gのお茶は、何とかしてなくさないといけない。
あと、初年からすでに開けっ放しのお茶が沢山・・・
こんな事なら、お茶の全てが真空パックだったらいいのに・・・
そうしたら、賞味期限を気にしなくてもいいのに。
(未開封のものだけ)
年始早々、後先に悩むのでした。

-お茶

執筆者:

関連記事

楽しいティータイムを

アールグレイ 女性に人気の紅茶。和紅茶でもあるのを知ってますか?

和紅茶無糖ストレートファーストリーフ(アサヒ飲料)を国産紅茶専門家が試飲してみた

中国茶

六大基本茶類 :プロが知っている中国茶のお茶の分類方法とあれこれ

no image

『八十八夜』は別に日本茶だけのものでもない。

和紅茶に合うデザート 絶対にビックリする5品

アーカイブ