お茶 緑茶 緑茶の淹れ方

気合を入れてみたら、えらくたくさん写真を撮ってた②~アイス緑茶のいれ方~

投稿日:2011年8月30日

京都紅茶道部
で、急須に湯冷ましのお湯を入れます。
え?
いきなりすぎるって?
多分、昨日の記事と連続してみれば問題ないかと。
(携帯じゃできないだろうが)

『まあ、そんな些細なことは気になさらずに。』
京都紅茶道部

京都紅茶道部
お湯を注いで1分。
京都紅茶道部
別の急須に移し変えて、1煎目です。
これはこれで、美味しく頂きましょう。
(新茶なので、甘くておいしいです)
続いて2煎目。
これが、冷茶になります。
お茶は冷やすと、温かい時に比べて、風味が落ちます。
というか、冷たいので、人間の味覚が働きにくいのです。
なので、
京都紅茶道部
100度でガッツリと淹れます。
これで、カテキンもカフェインも残った養分は全て回収です。
(でも、回収しきれないのもありますんで、1分間弱火で煮出すという方法もあります)
そして、別の容器に
京都紅茶道部
氷を入れてスタンバイ!
さあ、いつでも来い!
渋い2煎目よ!!

っと、ここで、5枚目になりましたので、
また次回!(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪

※注:コメント欄にてツッコミをお待ちしております。

-お茶, 緑茶, 緑茶の淹れ方

執筆者:


  1. はづき より:

    SECRET: 0
    PASS:
    来るか来るか~っ(*´∀`*)
    …一旦CMで!Σ( ̄□ ̄;)
    ↓↓(´・ω・`;)ショボボーン
    のパターンですなっ(´ω`*)わかります…(笑)

関連記事

ティーソーダの作り方 家でも作れる本格派

紅茶のソーダ、 ティーソーダの作り方 をご存知ですか? そもそもこの「ティーソーダ」もしくは「ティースカッシュ」そのものを知らない人も多いと思います。 ティーソーダやティースカッシュというのは、紅茶の …

no image

セパレートティーの作り方 誰でもできる簡単な方法

お家でお店で飲めるような セパレートティーの作り方 を試してみませんか? 「お茶は店で」 と言っていた人達が、家でお茶を楽しむという機会を増やしています。 2020年の新型コロナの流行からその傾向が顕 …

富山の地紅茶を探すには

富山県の地紅茶をさがすには 富山の地紅茶を知る前に、地紅茶とは何か、ということをご存知でない方はこちらを御覧ください。 地紅茶とはなにか|京都紅茶道部支配人室 まず、富山は元々お茶で有名な土地ではあり …

no image

ノンカフェインなのはいいんだけど、独特のにおいのため好みが分かれる。

一昨日の夜に、実験的に淹れみたんです。 ルイボスティー これ(袋)には、3.5~5分と書いてあるので、 その通りにしてみました。 結果、 味がしませんw なぜかと思い、ネットで長時間検索してみましたら …

no image

定義があいまいなのは、なにも『生食用牛肉』だけじゃない。お茶にもある。

どこかで、誰かが何回もこれを記事にしてると思います。 『抹茶』です。 昨今の抹茶ブームで、 原材料に『抹茶』のつくものが多いです。 では、日本中の抹茶って、 年間どのくらい生産されてるかご存知でしょう …

アーカイブ