お茶 お茶のイベント

日本茶のスクーリングに行ってびっくりしたこと

投稿日:2010年12月1日

先日の予告どおり、
京都紅茶道部

宇治でございます。
目の前の商店街は、『宇治:源氏物語』ということで
京都紅茶道部
すぐわかります。

今日のスクーリングの内容は、
①喫茶の歴史
②喫茶体験

歴史は、まあどうでもいいとして、
今回のメインは喫茶体験
飲んだのは、
京都紅茶道部
これでした。
中身は、
京都紅茶道部

玉露です。
手元に、玉露もありますんで、淹れ方は今度でもします。
玉露は、バケモノです。
一煎目はありえないくらいの”旨み(甘み)”で、
四煎目まで、それが持続する・・・
なんてポテンシャル・・・
終わってから、3時間以上、口の中に『玉露』が残ってました。
あと、
京都紅茶道部
出涸らしが、そのまま食べられる、という驚き。
アドバイサーの人いわく、『ポン酢をかけるとなおおいしい』とのことで。
上に、ポン酢かけがあります。
下手な海草よりも、ずっとおいしかったです。
ただ、玉露って、大体
100g:5000円
するんです・・・・

-お茶, お茶のイベント

執筆者:

関連記事

no image

仏式?英式?和式?タイプ別でみる紅茶の淹れ方第3回

英式で淹れてみる 『英式』と言っても、普通に淹れるだけなんですがね。 手順はこうです。 ①水を多めに用意しておく(ポット×1.5倍) ↓ ②沸かす ↓ ③気泡がボコボコ言って来たら、少しお湯をポットに …

ティープレッソ エスプレッソ

ティープレッソ って初めはメーカーの寝言だと思ってスルーしてた。

ティープレッソ って初めは寝言だと思ってました。 ティープレッソ って初めは寝言だと思ってました。 『紅茶でエスプレッソ』 要するに、『ティーエスプレッソ』です。 紅茶に圧力湯を掛けたら、全部出てぐち …

no image

火をかけっぱなしにしなくても、紅茶の煮出し法と同じくらいのクオリティーをだすには。

いつも書いてますが。 『紅茶は100℃で淹れます』 ですが、このことを必死に守ろうとすれば、ずっと火にかけないといけません。 ですが、普通にポットに入れると、それで温度が下がってしまいます。 なので、 …

名古屋の中国茶専門店20140801-2

日本における中国茶と言う立ち位置

中国茶の専門家による中国茶現代史 お茶仲間の中国茶の専門家「あるきち」さんが、自身の中国茶ブログが10年を迎えたという事で、今一度「中国茶と日本とのかかわり」をまとめておられております。 日本での中国 …

和紅茶のアールグレイを楽しむために

和紅茶のアールグレイを飲んだことがありますか。 「紅茶はアールグレイを飲む」 という人は多いと思います。 紅茶はなんですか、と言われると、なぜか ダージリン アッサム アールグレイ と並ぶほど、アール …

アーカイブ