国産紅茶レビュー 神奈川県

2021にるちゃNo.2 :お茶の店 ニルマーネル(高野製茶)【神奈川県】

投稿日:2022年1月8日

【 2021にるちゃNo.2 この 和紅茶 について】

今日の 和紅茶 は、神奈川県のお茶の店 ニルマーネル(高野製茶)さんの 2021にるちゃNo.2 をご紹介します。

2021にるちゃNo.2 :お茶の店 ニルマーネル(高野製茶)【神奈川県】パッケージ

この紅茶は、神奈川県のニルマーネルさんが作った紅茶です。
製品として販売しているものではなく、実験茶として作られたものです。

別に紹介してます「湘南紅茶すずか」のテストロットとして作られ、評判がいいものに関してはその傾向を今後の湘南紅茶すずかに取り入れるそうです。

ということで、「この紅茶を試飲記事で書いて」と言われましたので、作成しました。
なお、2021にるちゃは1~4まであります。
今回は、2です。
(公開日時とロット番号は順不同です)

過去の記事につきましては以下のページを御覧ください。

「ニルマーネル」の検索結果

この 国産紅茶 が、どの様な紅茶になったか確認してみましょう。

【茶葉】

2021にるちゃNo.2 :お茶の店 ニルマーネル(高野製茶)【神奈川県】茶葉

おおぶりで線が細いです。

無裁断で長いです。

清涼感のある香りが漂ってきました。
淹れる前なのに、花の香でした。

見た目が手摘みで大きめの葉を選んだのかな?って思ってたのですが機械摘みだそうです。
正直そう見えません。

【水色・味・香り】

2021にるちゃNo.2 :お茶の店 ニルマーネル(高野製茶)【神奈川県】茶液

3分淹れました。
水色は、橙色になりました。
香りは、ジャスミンやスミレのような花の香がします。
味は、甘くてじんわりとしたコクが広がってます。
が、薄いです。香りが強いんですが。

味の系統は、薄いので次に判断します。

しばらく淹れると、このようになりました。
水色は、鮮やかな赤橙色になりました。
香りは、ジャスミンを中心とした花のような香りがします。
味は、甘くてコクがあります。そしてほんのり渋いさを感じるかどうかという感じです。
時間が経つと、じんわりと渋柿のような渋さが広がってきました。

味の系統は、滋納系と清廉系の間で、渋さのない清廉系という感じです。

【茶殻】

2021にるちゃNo.2 :お茶の店 ニルマーネル(高野製茶)【神奈川県】茶殻

茶殻は、もとの生茶葉の形状を戻したような感じです。

茶殻何回見ても思うんですが、手摘みじゃなくて機械摘みらしいです。
こんなにもはっきり茶葉の形を残せるもんなんだなぁって思ってます。

残り香も清涼感を感じる香りです。

終始、清涼感を感じ続ける紅茶でした。

【 2021にるちゃNo.2 この 和紅茶 での飲み方の提案】

この 和紅茶 は、 この紅茶は中国茶のように回数を重ねながら飲んでみて下さい。

中国茶器や容量の少ない急須などで、回数を重ねて淹れてみましょう。
抽出時間は1分までの短い時間で良いでしょう。

香りから味への変化を時間と回数をかけて楽しむことが出来ます。

お茶と対話をしながらゆっくりした気分で飲める紅茶です。

テストロットなんですけどね。

お茶の店 ニルマーネル(高野製茶)さんの 国産紅茶 をお求めになりたいと思いましたら、ぜひ下記サイトを御覧ください。

お茶の店 ニルマーネル

-国産紅茶レビュー, 神奈川県

執筆者:

関連記事

【静岡県】カネトウ三浦園:手摘み和紅茶秋摘み2017-2

カネトウ手摘み和紅茶秋摘み2017 :カネトウ三浦園【静岡県】

Contents 【 カネトウ手摘み和紅茶秋摘み2017 :この紅茶について】【 カネトウ手摘み和紅茶秋摘み2017 茶葉】【水色・味・香り】【茶殻】【 カネトウ手摘み和紅茶秋摘み2017 :この紅茶 …

【奈良県】みとちゃ農園:蜜香紅茶大和美人2017-パッケージ

【奈良県】みとちゃ農園: 蜜香紅茶大和美人2017

Contents 【 蜜香紅茶大和美人2017 この紅茶について】【茶葉】【水色・味・香り】【茶殻】【 蜜香紅茶大和美人2017 この紅茶について】 この紅茶は、奈良県の「みとちゃ農園」さんの紅茶です …

国産紅茶20130925 丸子紅茶べにふうき (FFとSF混合) -2

【静岡県】丸子紅茶: 丸子紅茶べにふうき (FFとSF混合)

Contents 【 丸子紅茶べにふうき (FFとSF混合) この紅茶について】【 丸子紅茶べにふうき (FFとSF混合) 茶葉】【水色】【茶殻】【 丸子紅茶べにふうき (FFとSF混合) この紅茶に …

老練紅茶2019 くらさわ・紅富貴:鈴木茶苑【静岡県川根本町】-パッケージ

老練紅茶2019 くらさわ・紅富貴:鈴木茶苑【静岡県川根本町】

Contents 【 老練紅茶2019 この 和紅茶 について】【茶葉】【水色・味・香り】【茶殻】【 老練紅茶2019 この 和紅茶 での飲み方の提案】【 老練紅茶2019 この 和紅茶 について】 …

駄農園紅茶おくみどり2021 :駄農園【静岡県】パッケージ

駄農園紅茶おくみどり2021 :駄農園【静岡県】

Contents 【 駄農園紅茶おくみどり2021 この 和紅茶 について】【茶葉】【水色・味・香り】【茶殻】【 駄農園紅茶おくみどり2021 この 和紅茶 での飲み方の提案】【 駄農園紅茶おくみどり …

アーカイブ