京都府 国産紅茶レビュー

京都和束紅茶まれ2021 :(株)和束紅茶【京都府】

投稿日:2022年1月2日

【 京都和束紅茶まれ2021 この 和紅茶 について】

今日の 和紅茶 は、京都府の和束紅茶さんの 京都和束紅茶まれ2021 をご紹介します。

京都和束紅茶まれ2021 :(株)和束紅茶【京都府】パッケージ

和束紅茶さんは、京都和束町の茶農家さんです。

京都を中心に、多くの有名店に和紅茶として提供されていることで知られています。

いろんな種類・ジャンルの料理やデザートとの組み合わせが行われていています。
いろんなバリエーションにも合う、オールマイティな紅茶づくりをしています。

過去の記事につきましては以下のページを御覧ください。

「和束紅茶」の検索結果

この 国産紅茶 が、どの様な紅茶になったか確認してみましょう。

【茶葉】

京都和束紅茶まれ2021 :(株)和束紅茶【京都府】茶葉
茶葉は小さくて細いです。

しっかり撚られていて、上品さを感じます。

ほのかにミルキーな香りが漂ってきました。

茶葉から見る出来が非常に良いです。
お茶は違うんですが、一瞬、中国緑茶の碧螺春かなって感じました。
芯芽だけよりすぐったような、そんな感じが受けます。

紅茶と言うには、非常に上品な茶葉です。

袋の説明書きには、新芽を積んで手作業で仕上げた、と書いてあります。
純粋に手作りの少量生産の紅茶のようです。

【水色・味・香り】

京都和束紅茶まれ2021 :(株)和束紅茶【京都府】茶液

3分淹れました。
水色は、橙色になりました。
香りは、芳ばしくてミルキーな香りです。
アーモンドやナッツのような香りと、バニラアイスのような香りが立ち上ってきます。
味は、ほんのり甘くてコクのある風味です。
ちょっと薄いかな(茶道楽基準)

味の系統は、滋納系ですが、やや望蘭系寄りです。香りが特徴的です。

しばらく淹れると、このようになりました。
水色は、濃い赤橙色になりました。
香りは、アーモンドの香りが非常に濃くなりました。
味は、芳ばしさとコクが一気に表に出てきます。非常に濃いです。

時間が経った後の印象は、コーヒーです。
味の系統が、ガンガン望蘭系に寄っていったという感じです。

【茶殻】

京都和束紅茶まれ2021 :(株)和束紅茶【京都府】茶殻

茶殻は、生の茶葉にパッと戻ったような感じです。

茶殻を見て楽しむ、ということはなさそうです。
印象として緑茶の茶殻という感じが近いです。

あくまでも紅茶そのものにスペックを全振りしている潔さを感じます。

二煎目はなさそうな印象です。

【 京都和束紅茶まれ2021 この 和紅茶 での飲み方の提案】

この 和紅茶 は、 コーヒーの代わりに使ってみてもいいでしょう。

試飲の感想の通り、長く淹れるとコーヒーのような風味になります。
ただ、砂糖やミルクを入れるというコーヒーではなく、浅めでライトな印象なので無糖で飲むコーヒーです。

日頃なにも入れずにストレートでコーヒーを飲む人に、5~10分淹れる時間があるなら、おすすめできます。

紅茶なのにコーヒーのような風味を楽しめれて、一味違う体験ができます。

和束紅茶さんの 国産紅茶 をお求めになりたいと思いましたら、ぜひ下記サイトを御覧ください。

株式会社和束紅茶|京都で育まれるクラフト紅茶

-京都府, 国産紅茶レビュー

執筆者:

関連記事

【静岡県】グリーンエイト:JAPANESE BLACK TEA KOHAKU BITTER 2016-2

【静岡県】グリーンエイト: グリーンエイト KOHAKU BITTER 2016

Contents 【 グリーンエイト KOHAKU BITTER 2016 この紅茶について】【茶葉】【水色・味・香り】【茶殻】【 グリーンエイト KOHAKU BITTER 2016 この紅茶につい …

蜜香和音紅茶やぶきた2019:ちきゅうのたね【宮崎県(生産)】-パッケージ

蜜香和音紅茶やぶきた2019 :ちきゅうのたね【宮崎県(生産)】

Contents 【 蜜香和音紅茶やぶきた2019 この 和紅茶 について】【茶葉】【水色・味・香り】【茶殻】【 蜜香和音紅茶やぶきた2019 この 和紅茶 での飲み方の提案】【 蜜香和音紅茶やぶきた …

緒方茶工房20130825 ベニオガタ紅茶2012 -茶液

ベニオガタ紅茶2012 :国産紅茶のベニオガタ緒方茶工房【鹿児島県】

今回は、鹿児島県の緒方茶工房さんの ベニオガタ紅茶2012 をご紹介します。 ※2017年8月をもって、生産を辞めているとのことです。 【 ベニオガタ紅茶2012 茶葉】 茶葉は撚ったというより、フレ …

【石川県】茶レンジの会:加賀の紅茶『輝』2016-2

加賀の紅茶『輝』2016 :茶レンジの会【石川県】

Contents 【 加賀の紅茶『輝』2016 この紅茶について】【 加賀の紅茶『輝』2016 茶葉】【水色・味・香り】【茶殻】【 加賀の紅茶『輝』2016 この紅茶について】 今回は、石川県の茶レン …

【三重県】伊達製茶:亀山紅茶べにほまれ2019-パッケージ

亀山紅茶べにほまれ2019:伊達製茶【三重県】

Contents 【 亀山紅茶べにほまれ2019 この和紅茶について】【茶葉】【水色・味・香り】【茶殻】【 亀山紅茶べにほまれ2019 この和紅茶での飲み方の提案】【 亀山紅茶べにほまれ2019 この …

アーカイブ