国産紅茶レビュー 静岡県

丸子紅茶本山2021 :丸子紅茶(村松二六)【静岡県】

投稿日:2022年1月3日

【 丸子紅茶本山2021 この 和紅茶 について】

今日の 和紅茶 は、静岡県の丸子紅茶さんの 丸子紅茶本山2021 をご紹介します。

丸子紅茶本山2021 :丸子紅茶(村松二六)【静岡県】パッケージ

この紅茶は静岡の丸子紅茶さんで作られています。

ここは、全国から現代に置ける国産紅茶のトップリーダーとして、全国から紅茶の製造を教わりに来る人が来る農家さんです。

多くの有名店でも取り扱いがされており、都市部の紅茶専門店もしくは紅茶を取り扱うお店で手に取る機会が多い紅茶です。

今回は、かなり久しぶりに試飲記事を書きました。
長らく購入しておらず、ご無沙汰でした。

過去の記事につきましては以下のページを御覧ください。

「丸子紅茶」の検索結果

この 国産紅茶 が、どの様な紅茶になったか確認してみましょう。

【茶葉】

丸子紅茶本山2021 :丸子紅茶(村松二六)【静岡県】茶葉

茶葉は、色が濃くて、細かいです。

かなり細かく裁断されています。

非常に計量しやすいので、ちょうどの量を取りたい時にすぐに測れます。

茶葉は軽めで、5gですが多く見えます。

【水色・味・香り】

丸子紅茶本山2021 :丸子紅茶(村松二六)【静岡県】茶液

3分淹れました。
水色は、明るめの赤橙色になりました。
香りは、ビスケットや黒糖のような甘いコクのある香りがします。
味は、わずかに酸味を感じながら、コクのある味わいです。

味の系統は、滋納系になります。がコクの裏に芳ばしさが見え隠れしてるので変化するかもしれません。

しばらく淹れると、このようになりました。
水色は、濃い赤橙色になりました。黒さを感じます。
香りは、とてもミルキーな香りです。甘くて濃い香りで芳ばしさも感じます。
味は、酸味とコクがはっきり出てきています。芳ばしさが見え隠れしてます。

味の系統が、望蘭系になりました。
ミルクティーにして飲みたいです。

【茶殻】

丸子紅茶本山2021 :丸子紅茶(村松二六)【静岡県】茶殻

茶殻から、非常に芳ばしい香りが立ち上ってきます。

コンパクトに収まっているので、後片付けがしやすいです。

芳ばしさから、ミルクティーにしたい紅茶なんだろうなってわかります。

これで煮込みミルクティー(ロイヤルミルクティー)淹れたらよかったのかな、と思いました。

【 丸子紅茶本山2021 この 和紅茶 での飲み方の提案】

この 和紅茶 は、 濃い目に淹れてミルクティーにするのが良いでしょう。

最低でも5分以上、できれば10分以上淹れてください。
もしくは鍋で1分以上煮出してください。

濃く淹れてたっぷり目の牛乳を注いでミルクティーにすると非常に合います。
その際はクッキーなど手軽なお菓子が良いでしょう。

わりと多めに作って、ざぶざぶと飲みたい紅茶だと思います。

丸子紅茶さんの 国産紅茶 をお求めになりたいと思いましたら、ぜひ下記サイトを御覧ください。

丸子紅茶・公式サイト | 丸子(日本の紅茶発祥の地)からお届け 村松二六 紅富貴

-国産紅茶レビュー, 静岡県

執筆者:

関連記事

中村米作商店20131030 駿河紅茶2013 -2

【静岡県】中村米作商店:日本人のための国産紅茶 駿河紅茶2013

【 駿河紅茶2013 この紅茶について】 今回は、静岡県の中村米作商店さんの 駿河紅茶2013 をご紹介します。 この紅茶は、紹介を受けて買ったと思います。 (思います) この頃資金的な問題もあり(※ …

【静岡県】益井園: 益井さんちの農薬不使用紅茶かほりふぁすと2013

【 益井さんちの農薬不使用紅茶かほりふぁすと2013 この紅茶について】 益井さんちの農薬不使用紅茶かほりふぁすと2013 は、前にも出てました益井園さんの紅茶です。 品種は香駿で、ファーストフラッシ …

【茨城県】木村製茶工場:さしま紅茶青心紅茶2017-2

【茨城県】木村製茶工場: さしま紅茶青心紅茶2017

【 さしま紅茶青心紅茶2017 :この紅茶について】 さしま紅茶青心紅茶2017 は、茨城県の木村製茶工場で作られた紅茶です。 茶葉の品種は、『青心大宇』という烏龍茶に使われる品種です。 台湾烏龍茶を …

2021にるちゃNo.1 :お茶の店 ニルマーネル(高野製茶)【神奈川県】パッケージ

2021にるちゃNo.1 :お茶の店 ニルマーネル(高野製茶)【神奈川県】

【 2021にるちゃNo.1 この 和紅茶 について】 今日の 和紅茶 は、神奈川県のお茶の店 ニルマーネル(高野製茶)さんの 2021にるちゃNo.1 をご紹介します。 この紅茶は、神奈川県のニルマ …

【奈良県】月ヶ瀬健康茶園:有機紅茶月ヶ瀬べにふうき2019-パッケージ

有機紅茶月ヶ瀬べにふうき2019 :月ヶ瀬健康茶園【奈良県】

【 有機紅茶月ヶ瀬べにふうき2019 この 和紅茶 について】 今日の 和紅茶 は、奈良県の月ヶ瀬健康茶園さんの 有機紅茶月ヶ瀬べにふうき2019 をご紹介します。 月ヶ瀬健康茶園さんは、元々無農薬・ …

アーカイブ