国産紅茶レビュー 鹿児島県

和紅茶(品種:しゅんたろう)2021 :射場(勇)製茶【鹿児島県】

投稿日:2021年12月28日

【 和紅茶(品種:しゅんたろう)2021 この 和紅茶 について】

今日の 和紅茶 は、鹿児島県の射場(勇)製茶さんの 和紅茶(品種:しゅんたろう)2021 をご紹介します。

和紅茶(品種:しゅんたろう)2021 :射場(勇)製茶【鹿児島県】パッケージ

射場(勇)製茶さんは、鹿児島県西之表市にある茶農家さんです。
西之表市は種子島にあります。

南方にあるので、めちゃくちゃ紅茶に向いてる地域なんだろうなぁと思います。
(台風上陸数がとんでもない気もしますが)

南方の島の紅茶は初めての紹介になると思います。

この紅茶は、「しゅんたろう」という2011年開発の品種で、栽培地域も種子島を中心とした一部の地域のみです。
現状、国産紅茶としては珍しい品種と言えるでしょう。

しゅんたろうについての説明については以下のPDFを御覧ください。
『茶極早生品種「しゅんたろう」』による産地ブランド化への取組

この 国産紅茶 が、どの様な紅茶になったか確認してみましょう。

【茶葉】

和紅茶(品種:しゅんたろう)2021 :射場(勇)製茶【鹿児島県】茶葉

茶葉は細かい茶葉や茎やひげや大きめの茶葉など混在しています。

このお茶そのものは、まだ実験段階ということなので、この荒茶状態からどのくらい篩い分けをされて、各種紅茶に仕上がるか今後が楽しみです。

個人的には、粉茶(ダスト、ファニングス)とBOPやOPあたりの仕分けされたものをお待ちしてます。
(ダストやファニングスについては、積極的にキロ単位で購入させていただきます)

【水色・味・香り】

和紅茶(品種:しゅんたろう)2021 :射場(勇)製茶【鹿児島県】茶液

3分淹れました。
水色は、やや濃い目の赤茶色です。
香りは、ももやぶどうのような、フルーティーな香りがします。
味は、コクと甘さと若干の渋さを感じます。すっきりした口当たりです。

味の系統は、滋納系と清廉系の間ぐらいです。
すこし、清廉系寄りかもしれません。

しばらく淹れると、このようになりました。
水色は、かなり濃い赤橙色になりました。
香りは、ドライイチジクやレーズンのような濃いドライフルーツの香りがします。
味は、コクと甘みがはっきりします。
力強い味わいです。

ページ最初に紹介した「しゅんたろう」の資料には
『茶極早生品種「しゅんたろう」』による産地ブランド化への取組

・「しゅんたろう」を使用した紅茶は,発酵性が良好であり,きれいな『水色』と
すっきりした『滋味』が特徴である(H27年も継続調査予定)。

と記載されていました。
3分の段階ではその特徴がそのままでてきたのかな、という感じです。

【茶殻】

和紅茶(品種:しゅんたろう)2021:射場(勇)製茶【鹿児島県】茶殻

茶殻は小さくてコンパクトです。
広がったとか膨らんだとか言う感じは一切ありません。

甘い残りががありましたが、紅茶そのものと比べれば僅かです。
お茶の出は良いです。

茶殻の様子を楽しみたい方にはおすすめしません。
あくまでも紅茶重視の方におすすめします。

【 和紅茶(品種:しゅんたろう)2021 この 和紅茶 での飲み方の提案】

この 和紅茶 は、 割と濃く淹れると、ミルクティーに向くかなと言う感じです。

普段、400ml5gで淹れてます。
これを6~7gまで増やして、濃くすれば、かなりフルーティーなミルクティーになるんじゃないでしょうか。

食べ物と合わせる時はこの「フルーティーさ」に着目して合わせればいいと思います。

パン類、ケーキ類、焼き菓子類、組み合わせはかなり多くなりそうです。

射場(勇)製茶さんの 国産紅茶 をお求めになりたいと思いましたら、ぜひ下記サイトを御覧ください。

射場(勇)製茶

-国産紅茶レビュー, 鹿児島県

執筆者:

関連記事

【大分県】杵築紅茶: きつき紅茶2019春「グリニッシュ」 -2

きつき紅茶2019春「グリニッシュ」 :杵築紅茶【大分県】

Contents 【 きつき紅茶2019春「グリニッシュ」 この和紅茶について】【茶葉】【水色・味・香り】【茶殻】【 きつき紅茶2019春「グリニッシュ」 この和紅茶での飲み方の提案】【 きつき紅茶2 …

【京都府】南山城紅茶プロジェクト: 京都南山城紅茶FF2018 -2

京都南山城紅茶FF2018 :南山城紅茶プロジェクト【京都府】

Contents 【 京都南山城紅茶FF2018 この紅茶について】【 京都南山城紅茶FF2018 茶葉】【水色・味・香り】【茶殻】【 京都南山城紅茶FF2018 この紅茶について】 今回の 和紅茶 …

【京都府】和束紅茶:京都和束紅茶みき2018-パッケージ

【京都府】(株)和束紅茶: 京都和束紅茶みき2018

Contents 【 京都和束紅茶みき2018 この紅茶について】【茶葉】【水色・味・香り】【茶殻】【 京都和束紅茶みき2018 この紅茶での飲み方の提案】【 京都和束紅茶みき2018 この紅茶につい …

【岐阜県】新世紀工房 茶蔵園:東白川村の和紅茶2018-パッケージ

【岐阜県】新世紀工房 茶蔵園: 東白川村の和紅茶2018

Contents 【 東白川村の和紅茶2018 この紅茶について】【茶葉】【水色・味・香り】【茶殻】【 東白川村の和紅茶2018 この紅茶での飲み方の提案】【 東白川村の和紅茶2018 この紅茶につい …

うるおい茶園20130902 morning drop2012 -茶液

morning drop2012 :うるおい茶園(宮城の販売会社)【静岡】

Contents 【 morning drop2012 この紅茶について】【 morning drop2012 茶葉】【水色】【茶殻】【 morning drop2012 この紅茶について】 今日の …

アーカイブ