国産紅茶レビュー 静岡県

釜炒り茶柴本の 手つみ蜜香茶2019 :釜炒り茶柴本【静岡県】

投稿日:2020年5月10日

【 手つみ蜜香茶2019 この和紅茶について】

今日の和紅茶は、静岡県の釜炒り茶柴本さんの 手つみ蜜香茶2019 をご紹介します。

【静岡県】釜炒り茶柴本:釜炒り茶柴本の手つみ蜜香茶2019-パッケージ

この紅茶は2019年の秋に東京で行われているTea for Peaceで購入しました。
釜炒り茶柴本さんは、香り高いお茶を作ることで知られ、数多くのファンを獲得してます。

人によっては柴本さんの参加するイベントを探し駆けつけるほどです。

体にやさしい自然農法で作られたお茶の数々は、ただ単に健康に気を使ってるだけではなくその品質の高さも評価されています。

前回、吉田山大茶会でも同じ様な名前の紅茶を買いました。
似たような名前でも時期によって全く違う紅茶になるのが、シングルエステートの楽しみ方でもあります。
この国産紅茶がどの様な紅茶になったか確認してみましょう。

釜炒り茶柴本検索一覧

【茶葉】

【静岡県】釜炒り茶柴本:釜炒り茶柴本の 手つみ蜜香茶2019 -1

茶葉は全体的に『茶葉をそのまま乾燥させてまとめた』感じです。
お茶で見られる撚れやたたみなどが見られません。

茶葉は小さめのものを中心に揃えられています。
そのため新芽の割合が高く、こういうタイプの茶葉が好きな人は良いのではないでしょうか。

淹れる前から甘い香りがします。
お茶というよりもフルーツの香り付きの何かという感じです。

【水色・味・香り】

【静岡県】釜炒り茶柴本:釜炒り茶柴本の 手つみ蜜香茶2019 -2
3分淹れました。
水色は、赤みがかった黄色になりました。
香りは、ほんのりとマスカットやりんごの様な香りと、少しだけアーモンドのような香ばしさが感じられます。
味は、かすかにコクと酸味を感じます。うっすらとフルーツのような風味に感じられますが、まだ白湯です。

味の系統は、次に判断をしたいと思います。

しばらく淹れると、このようになりました。
水色は、薄い赤橙色になりました。
香りは、薄くバニラやビスケットっぽい香りになりました。
味は、コクと軽い渋みを感じます。残り香が香ばしいです。

味の系統は、清廉系です。軽いのですっと飲めます。
全体的に、香りを楽しむという感じの紅茶です。

【茶殻】

【静岡県】釜炒り茶柴本:釜炒り茶柴本の 手つみ蜜香茶2019 -3

茶殻は茶葉の時の印象と全く同じです。

小さめの茶殻が広がって、急須の底に丸まってます。
ただ、日本のお茶というよりも台湾のお茶のイメージのほうが近いです。

見た目を考えるのであれば、陶器製の急須よりもガラスの急須の方が楽しいと思います。

茶殻は1煎目を時間かけて淹れているにもかかわらず、まだ甘い香りが残ってます。
そもそも台湾紅茶を狙って作ってるので、何煎も時間をかけて飲むのに合わせているのかも知れません。

茶葉の小ささに反して、結構肉厚でじっくりと楽しめれる紅茶です。

【 手つみ蜜香茶2019 この和紅茶での飲み方の提案】

この和紅茶は、香りが華やかで、味が穏やかな紅茶です。

なので、ティーポットや急須で淹れるよりも、中国茶器のようなものでさっと淹れるのが良いでしょう。
一度で終わりではなく、最低5煎ぐらい淹れられるので、時間をかけながらじっくりと楽しんでみて下さい。

大きな食べ物よりも、1~2口サイズのちいさなお菓子やドライフルーツなどが合いそうです。
ちまちまと、時間をかけながら自分の心を落ち着けるリラックスタイムとしての使い方がおすすめです。

釜炒り茶柴本さんの紅茶をお求めになりたいと思いましたら、ぜひ下記サイトを御覧ください。

釜炒り茶柴本 Kamairicha Shibamoto

-国産紅茶レビュー, 静岡県

執筆者:

関連記事

【岡山県】百姓のわざ伝承グループ:高梁紅茶2016-2

【岡山県】百姓のわざ伝承グループ: 高梁紅茶2016

【 高梁紅茶2016 この紅茶について】 高梁紅茶2016 は地紅茶サミット奈良で購入しました。 過去に地紅茶サミット岡山を開催した高梁紅茶のチームです。 前に試飲したのは3年半ぐらい前でした。 この …

長谷川製茶特別栽培茶和紅茶2019 :長谷川製茶【静岡県】-パッケージ

長谷川製茶特別栽培茶和紅茶2019 :長谷川製茶【静岡県】

Contents 【 長谷川製茶特別栽培茶和紅茶2019 この 和紅茶 について】【茶葉】【水色・味・香り】【茶殻】【 長谷川製茶特別栽培茶和紅茶2019 この 和紅茶 での飲み方の提案】【 長谷川製 …

太田園さんちの手摘み紅茶2021 :カネタ太田園【静岡県】

Contents 【 太田園さんちの手摘み紅茶2021 この 和紅茶 について】【茶葉】【水色・味・香り】【茶殻】【 太田園さんちの手摘み紅茶2021 この 和紅茶 での飲み方の提案】【 太田園さんち …

限定品有機紅茶みなみかおり2018パッケージ

【宮崎県】宮崎茶房: 限定品有機紅茶みなみかおり2018

Contents 【 限定品有機紅茶みなみかおり2018 この紅茶について】【茶葉】【水色・味・香り】【茶殻】【 限定品有機紅茶みなみかおり2018 この紅茶について】 今回は、宮崎県の宮崎茶房産の …

不二農園20131027 聖心の紅茶2013 -2

【静岡】不二農園(学校法人聖心女子学院直営): 聖心の紅茶2013

Contents 【 聖心の紅茶2013 この紅茶について】【 聖心の紅茶2013 茶葉】【水色】【茶殻】【 聖心の紅茶2013 この紅茶について】 今回は静岡県の不二農園の 聖心の紅茶2013 をご …

アーカイブ