国産紅茶レビュー 熊本県

みなまた和紅茶<和音ハルモニア>2019 :和の香【熊本県】

投稿日:

【 みなまた和紅茶<和音ハルモニア>2019 この 和紅茶 について】

今日の 和紅茶 は、熊本県の和の香さんの みなまた和紅茶<和音ハルモニア>2019 をご紹介します。

みなまた和紅茶<和音ハルモニア>2019:和の香【熊本県】-パッケージ

熊本県は、紅茶生産が盛んな地域です。
毎年、いろんな紅茶の生産試みられ、数多くの農家さんが、高品質な紅茶を多く生産しています。

現在は、全国各地のイベントに出店しており、紅茶のファンをどんどんと拡大しています。

この 国産紅茶 が、どの様な紅茶になったか確認してみましょう。

【茶葉】

みなまた和紅茶<和音ハルモニア>2019 :和の香【熊本県】-茶葉

茶葉は、中位のサイズで、ほぼ揃ってます。
色目はやや濃いめです。

若干、香ばし目の香りがします。
茎やひげが見えますが、気になる量じゃないです。

【水色・味・香り】

みなまた和紅茶<和音ハルモニア>2019 :和の香【熊本県】-茶液

3分淹れました。
水色は、橙色になりました。
香りは、甘くて香ばしく、アーモンドのような香りがします。
味は、かすかにコクを感じますが、まだ白湯です。

味の系統は、次に判断します。

しばらく淹れると、このようになりました。
水色は、やや濃い赤橙色になりました。
香りは、甘く香ばしいアーモンドの様な香りと、ドライフルーツの様な香りがします。
味は、酸味とコクと軽い渋みが、濃く広がります。

味の系統は、望蘭系になりました。

【茶殻】

みなまた和紅茶<和音ハルモニア>2019 :和の香【熊本県】-茶殻

茶葉で見た印象通りで、裁断されてキレイに整っているのがよくわかります。
残り香もさほどなく、スッキリしてます。

茶葉の時は、カサが少なく、量が少ないように感じていましたが、茶殻になると一気に膨らみ、重量感を感じます。

【 みなまた和紅茶<和音ハルモニア>2019 この 和紅茶 での飲み方の提案】

この 和紅茶 は、 香ばしさと甘さから始まり、段々と濃厚になっていく紅茶です。

ボディが強めなので、ミルクティーなど合います。
強めに淹れて、ミルクティーにして、焼き菓子などと合わせるのが良いでしょう。

香ばしい香りが強いので、気持ちの切り替えに丁度いいです。

ブレイクタイムのひとときに、ぜひご活用ください。

和の香さんの 国産紅茶 をお求めになりたいと思いましたら、ぜひ下記サイトを御覧ください。

和の香のティータイム

-国産紅茶レビュー, 熊本県

執筆者:

関連記事

南山城紅茶やぶきた2019:中窪製茶園【京都府】

南山城紅茶やぶきた2019 :中窪製茶園【京都府】

Contents 【 南山城紅茶やぶきた2019 この 和紅茶 について】【茶葉】【水色・味・香り】【茶殻】【 南山城紅茶やぶきた2019 この 和紅茶 での飲み方の提案】【 南山城紅茶やぶきた201 …

【佐賀県】太田重喜製茶工場:国産うれしの紅茶さやまみどり2016-2nd-2

【佐賀県】太田重喜製茶工場: 国産うれしの紅茶さやまみどり2016SF

Contents 【 国産うれしの紅茶さやまみどり2016SF この紅茶について】【茶葉】【水色・味・香り】【茶殻】【 国産うれしの紅茶さやまみどり2016SF この紅茶について】 今回は佐賀県の太田 …

矢部屋 許斐本家 このみ園20130910 八女紅茶2013 -茶液

【福岡県】矢部屋 許斐本家 このみ園: 八女紅茶2013

Contents 【 八女紅茶2013 この 和紅茶 について】【 八女紅茶2013 茶葉】【水色】【茶殻】【 八女紅茶2013 この 和紅茶 について】 今日の 和紅茶 は、福岡県の矢部屋 許斐本家 …

【奈良県】ティーファーム井ノ倉:和紅茶 つきのあかり2016-2

【奈良県】ティーファーム井ノ倉: 和紅茶つきのあかり2016

Contents 【 和紅茶つきのあかり2016 この紅茶について】【 和紅茶つきのあかり2016 茶葉】【水色・味・香り】【茶殻】【 和紅茶つきのあかり2016 この紅茶について】 今回は、奈良県の …

仙霊紅茶2019 :株式会社仙霊【兵庫県】-パッケージ

仙霊BLACK TEA 紅茶2019 :株式会社仙霊【兵庫県】

Contents 【 仙霊BLACK TEA 紅茶2019 この 和紅茶 について】【茶葉】【水色・味・香り】【茶殻】【 仙霊BLACK TEA 紅茶2019 この 和紅茶 での飲み方の提案】【 仙霊 …

アーカイブ