国産紅茶レビュー 静岡県

和らぎ香り紅茶夏摘み和紅茶2019 :牧之原山本園【静岡県】

投稿日:2020年6月10日

【 和らぎ香り紅茶夏摘み和紅茶2019 この 和紅茶 について】

今日の 和紅茶 は、静岡県の牧之原山本園さんの 和らぎ香り紅茶夏摘み和紅茶2019 をご紹介します。

和らぎ香り紅茶夏摘み2019:牧之原山本園【静岡県】-パッケージ

静岡県は数多くの紅茶を生産している地域なので、「静岡ならこれ」という味の統一性はありません。

多くは滋納系と言われる「いわゆる和紅茶」な味になるのですが、香りを突き詰めていく人は清廉系、味の重厚さを突き詰めていく人は望蘭系によっていきます。

静岡一つだけとっても、現時点で農家によって全く味が違うので、いろいろ試してみるのもいいでしょう。

牧之原山本園さんの過去の試飲記事につきましては以下のページをご覧ください。
「牧之原山本園」の検索結果

この 国産紅茶 が、どの様な紅茶になったか確認してみましょう。

【茶葉】

和らぎ香り紅茶夏摘み和紅茶2019 :牧之原山本園【静岡県】-茶葉

茶葉は大きな物と粉とが混在している状態です。
意図的に混ぜたと言うか、製茶したあとに、大きさによってふるい分けせずにそのまま入れたような状態です。

色目は赤黒いですが、すこし白っぽさを感じます。

茶葉の重さはあり、カサが低いです。

【水色・味・香り】

和らぎ香り紅茶夏摘み和紅茶2019 :牧之原山本園【静岡県】-茶液

3分淹れました。
水色は、赤橙色になりました。
香りは、若草のような青い香りがします。
味は、ほんのりコクをかんじますが、まだかなり薄いです。

味の系統は、次で判断します。

しばらく淹れると、このようになりました。
水色は、濃い赤橙色になりました。
香りは、引き続き、青草のような香りがします。
味は、渋さがぐっと表に出てきます。

味の系統は、清廉系です。濃さによっては望蘭系よりに感じるかも知れません。

【茶殻】

和らぎ香り紅茶夏摘み和紅茶2019 :牧之原山本園【静岡県】-茶殻

茶葉の時の状態をそのままに、大きいのもあれば小さいのもあるという混在している状態です。

大きいものは大きく展開し、細かいものは大きな茶殻に隠れるようにして見えなくなりました。

一見すると、葉の硬めの番茶を淹れた後の茶殻のように見えます。

【 和らぎ香り紅茶夏摘み和紅茶2019 この 和紅茶 での飲み方の提案】

この 和紅茶 は、 時間を追うごとに香りも味も濃くなっていく傾向の紅茶です。

なので、さっぱり飲みたい人は、短い時間で淹れてください。
強めに淹れても、差し湯で調整して飲むのがいいでしょう。

濃く淹れたものはレモンティーなどにすると相性が良さそうです。

ただ、牛乳は耐性が弱いかも知れません。
できればストレートでお茶を楽しむという方向でつかうと、いい感じのティータイムになるでしょう。

牧之原山本園さんの 国産紅茶 をお求めになりたいと思いましたら、ぜひ下記サイトを御覧ください。

SAMURAI teafarm 牧之原山本園

-国産紅茶レビュー, 静岡県

執筆者:

関連記事

有限会社 荒井友吉商店(荒井園)20131028 富士山紅茶2013 -2

【静岡県】有限会社 荒井友吉商店(荒井園): 富士山紅茶2013

【 富士山紅茶2013 この紅茶について】 今回は、静岡県の荒井友吉商店さんの 富士山紅茶2013 をご紹介します。 この紅茶は、具体的には覚えてませんが、誰かに紹介されて検索して買ったものだと思いま …

杉谷さんの紅茶2019 :小島康平商店【静岡県】-パッケージ

静岡川根産杉谷さんの紅茶2019 :小島康平商店【静岡県】

Contents 【 静岡川根産杉谷さんの紅茶2019 この 和紅茶 について】【茶葉】【水色・味・香り】【茶殻】【 静岡川根産杉谷さんの紅茶2019 この 和紅茶 での飲み方の提案】【 静岡川根産杉 …

ゆのつる和紅茶べにふうき2019:お茶の坂口園【熊本県】-パッケージ

ゆのつる和紅茶べにふうき2019 :お茶の坂口園【熊本県】

Contents 【 ゆのつる和紅茶べにふうき2019 この 和紅茶 について】【茶葉】【水色・味・香り】【茶殻】【 ゆのつる和紅茶べにふうき2019 この 和紅茶 での飲み方の提案】【 ゆのつる和紅 …

刻の贈り物百年紅茶2019:碧園 お茶の純平【愛知県】-パッケージ

刻の贈り物百年紅茶2019 :碧園 お茶の純平【愛知県】

Contents 【 刻の贈り物百年紅茶2019 この 和紅茶 について】【茶葉】【水色・味・香り】【茶殻】【 刻の贈り物百年紅茶2019 この 和紅茶 での飲み方の提案】【 刻の贈り物百年紅茶201 …

【宮崎県】宮崎茶房:五ヶ瀬紅茶みなみさやかJINNOTA2018-パッケージ

【宮崎県】宮崎茶房: 五ヶ瀬紅茶みなみさやかJINNOTA2018

Contents 【 五ヶ瀬紅茶みなみさやかJINNOTA2018 この紅茶について】【茶葉】【水色・味・香り】【茶殻】【 五ヶ瀬紅茶みなみさやかJINNOTA2018 この紅茶での飲み方の提案】【 …

アーカイブ