国産紅茶レビュー 熊本県

告茶春摘み香駿紅茶2019 :お茶のカジハラ【熊本県】

投稿日:2020年4月23日

【 告茶春摘み香駿紅茶2019 この和紅茶について】

今日の和紅茶は、熊本県のお茶のカジハラさんの 告茶春摘み香駿紅茶2019 をご紹介します。

【熊本県】お茶のカジハラ:告茶春摘み香駿紅茶2019-パッケージ

お茶のカジハラさんのお茶は、紅茶を始め日本のお茶と思えない風味と味を持っています。
台湾のお茶に近く、香り高い風味のお茶を買い求める人が全国に多くいらっしゃいます。

今回の紅茶は、香駿という品種で作られた紅茶です。
そもそも香駿は香りの高い品種で釜炒り茶にする人が多いです。
その特徴のどのくらい引き継いでいるか注目されます。

この国産紅茶がどの様になったか確認してみましょう。

過去のお茶のカジハラさんの試飲記事については以下の記事をご覧ください。
「告茶」の検索結果

【茶葉】

【熊本県】お茶のカジハラ: 告茶春摘み香駿紅茶2019 -1

茶葉は裁断なく大ぶりの茶葉です。
釜炒りで仕上げられているのか、香ばしさと甘さがあいまった香りがします。
小さい茶葉がないので、茶さじでは引き出しにくいです。
中国茶器の『茶挟み』などがあれば使いやすいかもしれません。

どこからどう見ても、日本で作ったお茶には見えません。

【水色・味・香り】

【熊本県】お茶のカジハラ: 告茶春摘み香駿紅茶2019 -2
3分淹れました。
水色は、橙色になりました。
香りは、綿菓子のようなカラメルのような香りがします。香りはかなり強いです。
味は、かるく甘い風味がします。後を追うようにじんわりと香ばしさが追いかけてきます。

味の系統は、滋納系と望蘭系の間で、望蘭系よりです。

しばらく淹れると、このようになりました。
水色は、赤橙色になりました。
香りは、綿菓子のようなカラメルのような香りが更に濃くなりました。かすかにココナッツミルクのような香りもします。
味は、甘さは控えられ、コクとほんのりと渋みとココナッツミルクのようなの様な残り香がします。

【茶殻】

【熊本県】お茶のカジハラ: 告茶春摘み香駿紅茶2019 -3

茶殻は、茶葉がそのまま水分を吸ったような形をしてます。
全部が膨らみと柔らかさを持った茶葉になった感じで他の様に大きく開いたりなどしてません。
元々線の細い茶葉を寄り集めてお茶を作ったのかなと言う感じを受けます。

急須を使うので、コンパクトさを感じますが、これが中国茶器の茶壺などで淹れると、茶器いっぱいに茶葉になって見た目が全然違うものになるでしょう。

基本的に、中国茶器で淹れることを前提としている茶殻だと感じます。

【 告茶春摘み香駿紅茶2019 この和紅茶での飲み方の提案】

この和紅茶は、濃厚な香りと穏やかな味の紅茶です。

ですが、甘みが強いかと言うとそうでもなく、コシが強い紅茶というよりも、香りの密度が高い紅茶だと感じます。
時間をかけて何回も変化するので、時間をかけて飲む機会がある時に、使うといいでしょう。

その際のお茶のあては、ドライフルーツや小さめの焼き菓子などがいいです。
紅茶が主役になるお茶なので、むしろ食べ物は脇役と捉えると、お茶を楽しめるのではないでしょうか。

お茶のカジハラさんにご興味を持たれましたらぜひご覧いただければと思います。

昔ながらの釜炒り茶|お茶のカジハラ

-国産紅茶レビュー, 熊本県

執筆者:

関連記事

釜炒り茶柴本の手つみ紅茶2019印雑131夏:釜炒り茶柴本【静岡県】-パッケージ

釜炒り茶柴本の 手つみ紅茶2019印雑131夏 :釜炒り茶柴本【静岡県】

Contents 【 手つみ紅茶2019印雑131夏 この和紅茶について】【茶葉】【水色・味・香り】【茶殻】【 手つみ紅茶2019印雑131夏 この和紅茶での飲み方の提案】【 手つみ紅茶2019印雑1 …

【静岡県】 益井園 : みらいふぁすと2018-2

【静岡県】 益井園 :益井紅茶 みらいふぁすと2018

Contents 【 みらいふぁすと2018 :この紅茶について】【 みらいふぁすと2018 茶葉】【水色・味・香り】【茶殻】【 みらいふぁすと2018 :この紅茶について】 今回は、静岡県の益井園さ …

鶴製茶園20130722 八女の紅茶紅鶴2012 -茶液

八女の紅茶紅鶴2012 :八女茶の鶴製茶園【福岡県八女市】

今回の和紅茶は、福岡県の鶴製茶園さんの 八女の紅茶紅鶴2012 をご紹介します。 【 八女の紅茶紅鶴2012 茶葉】 茶葉は、綺麗にカットされていて計量しやすかったです。 発酵は強めなのかもしれません …

燻製紅茶燻製材松2019:カネロク松本園【静岡県】-パッケージ

燻製紅茶燻製材松2019 :カネロク松本園【静岡県】

Contents 【 燻製紅茶燻製材松2019 この 和紅茶 について】【茶葉】【水色・味・香り】【茶殻】【 燻製紅茶燻製材松2019 この 和紅茶 での飲み方の提案】【 燻製紅茶燻製材松2019 こ …

【京都府】永谷農園(永谷知良):一番摘み宇治の和紅茶2017-2

【京都府】永谷農園: 一番摘み宇治の和紅茶2017

Contents 【 一番摘み宇治の和紅茶2017 :この紅茶について】【 一番摘み宇治の和紅茶2017 茶葉】【水色・味・香り】【茶殻】【 一番摘み宇治の和紅茶2017 :この紅茶について】 一番摘 …

アーカイブ