国産紅茶レビュー 静岡県

マルヒ製茶武蔵香春摘み2019 :マルヒ製茶【静岡県】

投稿日:2020年4月9日

【 マルヒ製茶武蔵香春摘み2019 この和紅茶について】

今日の和紅茶は、静岡県のマルヒ製茶さんの マルヒ製茶武蔵香春摘み2019 をご紹介します。

【静岡県】マルヒ製茶:マルヒ製茶武蔵香春摘み2019-パッケージ

静岡は、発酵茶ラボを始め、静岡県全体で紅茶生産に取り組んだ結果、日本で一番生産農家の多い地域になりつつあります。
元々、高品質な紅茶生産を行っている農家さんが多いということもあって、そういう方々からこれから紅茶を作りたいと思っている農家さんへの技術供与が積極的に行われています。

初めて取り組むとか、いままで聞いたことないという農家さんでも、そこそこ品質のいい紅茶を作ってきてますので、静岡から目が離せません。

今回のマルヒ製茶さんの国産紅茶がどの様になりましたでしょうか。ぜひ見てみましょう。

【静岡県】マルヒ製茶: 和紅茶紅ーくれないー2017

【茶葉】

【静岡県】マルヒ製茶: マルヒ製茶武蔵香春摘み2019 -1

この紅茶はむさしかおりという品種で作られています。
「むさし〇〇」という品種で作られる紅茶の多くは、浅くライトに作られるものが多いです。

この茶葉も全体的に硬めの印象を受けます。
非常に大きな茶葉がダイナミックに撚られています。
一つ一つつまめるサイズです。
発酵はそこそこあるんじゃないかなぁと言う雰囲気も感じますがどうでしょうか。
裁断されていないので、とても大きいです。

フルリーフ派の人は嬉しいのではないでしょうか。

【水色・味・香り】

【静岡県】マルヒ製茶: マルヒ製茶武蔵香春摘み2019 -2
3分淹れました。
水色は、赤みのある黄色です。
香りは、ほんのりわらっぽい香りがしますがまだ浅いです。
味は、ほんのりコクと柑橘っぽい風味を感じますが、かなり薄いです。

味の系統は、まだはっきりわかりませんので、次で判断します。

しばらく淹れると、このようになりました。
水色は、やや濃い目の橙色になりました。
香りは、ドライイチジクやレーズンっぽい香りがします。
味は、コクと甘みをはっきり感じます。

味の系統は、滋納系と清廉系の間ぐらいです。清廉系よりの風味です。
渋みがないので、渋いのが苦手な方にはいいのではないでしょうか。

【茶殻】

【静岡県】マルヒ製茶: マルヒ製茶武蔵香春摘み2019 -3

茶殻は茶葉で感じた印象そのままでした。
撚られたがそのまま開いた感じです。
日本の茶葉というよりも、台湾紅茶をイメージして作ってるのかなぁという印象を受けます。

発酵の高めの茶葉とそうでない茶葉が混ざってて、全体的に発酵度合いを抑えめで作って香りを重視したのかなという感じを受けます。
揉捻をしていなければ、多分、萎凋茶として販売をしていたという様な印象です。
台湾の包種茶を目指していたのかもしれません。

非常に使った後のきれいな印象を受ける茶殻です。

【 マルヒ製茶武蔵香春摘み2019 この和紅茶での飲み方の提案】

今回の和紅茶は、味が控えめで香りが高い紅茶でした。

なので、食べ物と合わせるのであれば、お菓子よりも食事に、そして味も軽めの方がいいでしょう。
食べもののリセットとしてこの香りを使えば、食事がより一層美味しくなるでしょう。

香りが高いので、これそのものだけでもいいお茶の時間になりそうです。
今回も普通の紅茶の淹れ方で淹れてますが、台湾紅茶や中国紅茶の様に、茶壺などを使い1分程度淹れて煎を重ねていくという方法もありでしょう。
そうすれば、もっと長くお茶の時間も楽しめそうです。

マルヒ製茶さんにご興味を持たれましたらぜひご覧いただければと思います。

マルヒ製茶、お茶、煎茶、紅茶、干し芋、磐田市

-国産紅茶レビュー, 静岡県

執筆者:

関連記事

牧之原山本園べにふうき和紅茶2019 :牧之原山本園【静岡県】-パッケージ

牧之原山本園べにふうき和紅茶2019 :牧之原山本園【静岡県】

Contents 【 牧之原山本園べにふうき和紅茶2019 この 和紅茶 について】【茶葉】【水色・味・香り】【茶殻】【 牧之原山本園べにふうき和紅茶2019 この 和紅茶 での飲み方の提案】【 牧之 …

国産紅茶20131206 豊好園紅茶おくゆたか -2

【静岡県】清水両河内の茶農家豊好園: 豊好園紅茶おくゆたか

Contents 【 豊好園紅茶おくゆたか この紅茶について】【 豊好園紅茶おくゆたか 茶葉】【水色】【茶殻】【 豊好園紅茶おくゆたか この紅茶について】 豊好園紅茶おくゆたか は静岡の豊好園さんの紅 …

【大分県】杵築紅茶: きつき紅茶2018オータムナル -2

きつき紅茶2018秋 : 杵築紅茶【大分県杵築市】

Contents 【 きつき紅茶2018秋 この和紅茶について】【茶葉】【水色・味・香り】【茶殻】【 きつき紅茶2018秋 この和紅茶での飲み方の提案】【 きつき紅茶2018秋 この和紅茶について】 …

や~まんと茶園・紅の茶2018-01

【奈良県】や~まんと茶園: や~まんと茶園・紅の茶2018

Contents 【 や~まんと茶園・紅の茶2018 この紅茶について】【茶葉】【水色・味・香り】【茶殻】【 や~まんと茶園・紅の茶2018 この紅茶について】 今回は や~まんと茶園・紅の茶2018 …

20130830 高梁紅茶2012 -2

【岡山県】百姓のわざ伝承グループ: 高梁紅茶2012

【 高梁紅茶2012 この紅茶について】 高梁紅茶2012 は、去年(2012年)の地紅茶サミットの開催地岡山県高梁市の紅茶で、主催者グループの作っているものです。 元々は農家グループの地紅茶だったの …

アーカイブ