京都府 国産紅茶レビュー

【京都府】(株)和束紅茶: 京都和束紅茶みおく2018

投稿日:2020年3月25日

【 京都和束紅茶みおく2018 この紅茶について】

今回は、京都府の和束紅茶さんの 京都和束紅茶みおく2018 をご紹介します。

【京都府】和束紅茶:京都和束紅茶みおく2018-パッケージ

和束紅茶さんは、何回もご紹介しているおなじみの茶農家さんですね。

紅茶に力を入れてから、生産と活動の幅を広げて、出店先の地域で高評価を得ている茶農家さんです。
出店しているイベントで、試飲した同じ多くのお茶の愛好家の人たちから『和束紅茶が抜群にいい』という声が増えてきています。
口当たりと飲みやすさがその評価の一因になっているようです。

今回のみおく2018年がどのような紅茶になったか確認してみましょう。
過去の試飲記事や他の商品の記事につきましては、以下のページをご参照下さい。

【京都府】和束紅茶: 和束紅茶みおく2017
【京都府】和束紅茶(喜寿園):和束紅茶みおく2016
和束紅茶検索一覧

【茶葉】

【京都府】和束紅茶: 京都和束紅茶みおく2018 -1
茶葉は大ぶりでぐりぐりしています。
一つ一つが大きいので、非常に重量感を感じます。
色目が濃くなく、やや緑がかってます。
浅めの仕上がりの結果か、茶葉の段階でもそれなりに甘い香りがしてきます。

一般的な国産紅茶という雰囲気ではなく、海外の浅めの紅茶ですと言っても信じてもらえそうなそんな茶葉です。

【水色・味・香り】

【京都府】和束紅茶: 京都和束紅茶みおく2018 -2
3分淹れました。
水色は、橙色です。
香りは、アーモンドの皮やビスケットのような香りがします。お腹が空く香りです。
味は、コクと甘みがふんわりひろがります。口の中から、綿菓子みたいな香りが追っかけてきます。

味の系統は、滋納系ですが、やや清廉系よりです。

しばらく淹れると、このようになりました。
水色は、赤橙色になりました。
香りは、カラメルのような香りがぐっと強くなりました。
味は、3分目の味を少し濃くしたような感じです。

長時間淹れても味に変化がないので渋すぎや濃すぎを避けたい時は丁度いい紅茶かもしれません。

【茶殻】

【京都府】和束紅茶: 京都和束紅茶みおく2018 -3
茶殻は大きくきれいに広がってます。
茶葉からのカサから考えると、非常に多くなったような雰囲気を感じます。
徹底的に裁断されているわけでも、完全に切りそろえられているわけでもありませんが、大きめの茶殻からゆっくり出やすい環境だったのかなぁと伺えられます。
2煎目が行けそうな雰囲気がしますが、ある程度1煎目で濃く出ていたので、それなりに期待できないかなと思います。

1煎目できっちり出たと解釈するなら、非常に使い勝手のいい紅茶と考えられます。

【 京都和束紅茶みおく2018 この紅茶での飲み方の提案】

この紅茶は3分である程度出て、それからじっくりと置いておける紅茶です。
なので、大きめのポットに淹れて置いて、時間をかけてゆっくりと飲むのがいいと思います。

味がきつくないので、そのまま飲むのをおすすめしますが、かすかに焼き菓子などをつまみながら飲むのもいいかもしれません。

時間をかけてお茶をのんでいたいなぁと感じた時にぴったりな国産紅茶です。

和束紅茶にご興味を持たれましたらぜひご覧いただければと思います。

夢見る紅茶びと和束紅茶

-京都府, 国産紅茶レビュー

執筆者:

関連記事

山片茶園20131023 田舎のお茶やの紅茶です!在来春2013 -2

【大分県】山片茶園: 田舎のお茶やの紅茶です!在来春2013

Contents 【 田舎のお茶やの紅茶です!在来春2013 この紅茶について】【 田舎のお茶やの紅茶です!在来春2013 茶葉】【水色】【茶殻】【 田舎のお茶やの紅茶です!在来春2013 この紅茶に …

国産紅茶20131129 水車むら紅茶べにひかり -2

水車むら紅茶べにひかり :水車むら農園【静岡県】

Contents 【 水車むら紅茶べにひかり この 和紅茶 について】【 水車むら紅茶べにひかり 茶葉】【水色】【茶殻】【 水車むら紅茶べにひかり この 和紅茶 について】 今回の 和紅茶 は、静岡県 …

加賀の紅茶 輝 2020 :石川県茶商工協同組合【石川県】パッケージ

加賀の紅茶 輝 2020 :石川県茶商工協同組合【石川県】

Contents 【 加賀の紅茶 輝 2020 この 和紅茶 について】【茶葉】【水色・味・香り】【茶殻】【 加賀の紅茶 輝 2020 この 和紅茶 での飲み方の提案】【 加賀の紅茶 輝 2020 こ …

矢部屋 許斐本家 このみ園20130910 八女紅茶2013 -茶液

【福岡県】矢部屋 許斐本家 このみ園: 八女紅茶2013

Contents 【 八女紅茶2013 この 和紅茶 について】【 八女紅茶2013 茶葉】【水色】【茶殻】【 八女紅茶2013 この 和紅茶 について】 今日の 和紅茶 は、福岡県の矢部屋 許斐本家 …

【奈良県】さざんかの会:さざんか紅茶2016-2

【奈良県】山茶花(さざんか)の会: さざんか紅茶2016

Contents 【 さざんか紅茶2016 この紅茶について】【 さざんか紅茶2016 茶葉】【水色・味・香り】【茶殻】【 さざんか紅茶2016 この紅茶について】 さざんか紅茶2016 は地紅茶サミ …

アーカイブ