和紅茶・国産紅茶について

・和紅茶・国産紅茶の活動について

和紅茶・国産紅茶とは、日本で生産されている紅茶の事を言います。 和紅茶と言う名称は、経営コンサルタントの赤須氏によって提起されました。

現在、日本産の紅茶のグループである紅茶の会にある「地紅茶サミット世話人会」を中心に日本で作られる紅茶の生産軒数の増加や発展、一般的な認知度アップの活動がされています。

紅茶の会

・和紅茶・国産紅茶の販売について

和紅茶・国産紅茶の販売については、佐賀の和紅茶専門店「紅葉」さんが日本初の国産紅茶専門店として開店して以来、日本全国に多くの専門店や取扱店が増えています。

和紅茶専門店 紅葉~くれは~

このブログが、みなさんのティーライフの充実につながるよう努めてまいります。

 

新着記事はこちらから!

no image

明日、京都に帰るよ。(ガンダム見てから) 世界お茶祭り2010最終日

今日はほんとに珍しいもの。 『幻って、なんじゃらほい』 って感じですかね。 前に貼った、 『一芯三葉』の芯の部分だけ集めたのを、シルバーチップといいます。 (画像では、フラワリーオレンジペコーに該当す …

no image

吉田山大茶会①

吉田山大茶会は2日間の実施でしたが、 ネタがたくさんあるので、分割してシリーズでお送りします。 で、 一日目はあいにくの雨模様。 ですが、基本ひきこもりの人ごみが苦手な人間としては、 『涼しくて、人が …

no image

吉田山大茶会②~少数生産主義の無農薬宇治茶と天竜茶~

主に見たのは、雨の日の1日目でした。 2日目もいらしたんですが、よく覚えてません。 宇治茶の方は、煎茶とほうじ茶で売ってました。 両方共、アイスにするとおいしいとお話されてました。 アイスの淹れ方とし …

no image

吉田山大茶会③~阿里山のお茶~

阿里山 っていう、中華料理屋さんは知ってました。 (四条烏丸の近所にあります) もちろん、台湾の地名としても知ってますけどね。 (台湾といえば、日本よりも台湾のほうが知名度が高い 郷土の偉人八田與一氏 …

no image

吉田山大茶会④~岩にお茶が生えるのか??~

中国茶は、基本ターゲット外でしたので、全く知りませんでしたが、 ものすごい有名店らしいです。 岩茶房 東京目黒と京都蛸薬師通東洞院東入ルにありまして、 お茶と食事を楽しめるお店です。 ちなみに、吉田山 …

アーカイブ