京紅活動

贅沢香茶Premiumティーラテwithジャスミン を試飲

投稿日:2017年8月30日

贅沢香茶Premiumティーラテwithジャスミン ミルクティーでジャスミンティーという紅茶

『ミルクティーと何か』
というものが最近流行ってる様に見えます。
やはり、紅茶を飲むということへの敷居を低くしていると思えます。
そしてバリエーションを増やすことで、いろんな好みの人を取り込もうとしているという感じです。

『お茶はお茶じゃないとダメなんだ』
ってゴリゴリに固まっている人だけではやはりお茶は続かないでしょう。
こういう遊びも必要なのかもしれません。

ということで、香りとして人気のあるジャスミンのミルクティーがありましたので飲んでみたいと思います。

実際に飲んでみた

贅沢香茶Premiumティーラテwithジャスミン 1
香りは、まさしくジャスミンです。
よくあるペットボトルのジャスミンティー。
ライトな香りは、アールグレイ好きな人には良いかもしれません。

ジャスミンとアールグレイ(ベルガモット)は、種類は違いますが。
爽やかな香りは、好まれます。

 贅沢香茶Premiumティーラテwithジャスミン 2
ひとくち口にふくむと、ミルクティーよりも先にジャスミンの香りが飛び込んで来ます。
そして追いかけるように、ミルクティーが口に広がります。

夏の暑い向けかなって思います。
ジャスミンは自己主張が強いです。

紅茶に遊び心を

ミルクティーは、紅茶の中で一番入りやすい飲み方かと思います。
それを元に、色々なバリエーションを作ることで、色んな人が「とりあえず飲んでみようか」というきっかけになりやすいかもしれません。
これからも、このような遊び心に溢れた紅茶飲料を取り上げていきたいと思います。

-京紅活動

執筆者:

関連記事

能登の紅茶やぶきた

紅茶工場の見学 報告~能登の紅茶の茶園と加賀の紅茶~

紅茶工場の見学 の見学をしてきました。 と言っても日本国内です。和紅茶の製造工場はどんなところでしょうか。 お茶の製造工場を見る機会は多くないと思います。 ましてや紅茶を製造する場所を見る機会はほとん …

簡単中国茶20140722-4

台湾の紅茶と日本の紅茶 は親戚関係ってホントですか?

台湾の紅茶と日本の紅茶 世界的に有名?台湾紅茶 紅茶に関わっていて、 台湾の紅茶と日本の紅茶 について、日本に居て普通の生活をしていると「台湾の紅茶」というものを聞く機会があまりありません。 主にお茶 …

国産烏龍茶つむぎ

話題の国産烏龍茶「つむぎ」を飲んでみた

大手メーカーが「国産発酵茶」に参入 2月に入り、大きなニュースが2つ入ってきました。 ~ 国産茶葉を使用して作り上げた、日本品質の烏龍茶 ~ 『にっぽん烏龍』 2015年3月9日(月)より全国で新発売 …

紅茶フェスティバル国産紅茶コンテスト①

2017年紅茶フェスティバル国産紅茶グランプリ に参加しました

2017年紅茶フェスティバル国産紅茶グランプリ 一般審査員として行ってきました 本日(10/1)に紅茶フェスティバルのイベントの一つから独立した『国産紅茶グランプリ』に一般審査員として参加してきました …

濃いセパテートミルクティー1

セパレートミルクティー :国産紅茶で濃いアイスミルクティーはいかが?

ティーインストラクターによる『超本格的な』ミルクティー講座 先日の休日、知り合いのティーインストラクター(かなり長くしてる超ベテラン)の方の紅茶教室に行ってきました。 もちろん、普通の紅茶教室ではあり …

アーカイブ