京都府 国産紅茶レビュー

南山城紅茶手摘みプレミアム2016 :南山城紅茶プロジェクト【京都府】

投稿日:2017年3月13日

【 南山城紅茶手摘みプレミアム2016 この 和紅茶 について】

南山城紅茶手摘みプレミアム2016 は、南山城紅茶プロジェクトがコンテスト用に制作した 和紅茶 です。

べにふうきの茶葉を手摘みにして加工をしています。
シーズンはセカンドかオータムと聞いています。
非売品っぽいのですが、もしかしたら、売ってるかもしれません。
こういうお祭りっぽい紅茶も毎年制作してもらえるだけの余裕が出てきていたら、本当に 国産紅茶 が楽しくなります。

【 南山城紅茶手摘みプレミアム2016 茶葉】

【京都府】南山城紅茶プロジェクト: 南山城紅茶手摘みプレミアム2016 -茶葉

茶葉は茎やら髭とか散見します。
まだ見た目は荒っぽい紅茶です。
ですが、パッケージを開けた時に、ふんわりと甘い香りがしました。
2012年からお付き合いのある紅茶ですが、年々面白くなってきているので楽しみです。

【水色・味・香り】

【京都府】南山城紅茶プロジェクト: 南山城紅茶手摘みプレミアム2016 -茶液
3分淹れました。
水色は、淡い橙です。
香りは、まだ香りが淡すぎて判別が難しいです。
味は、軽く渋みが感じられますが、淡すぎてよくわかりません。

味の系統は、まだわかりません。

しばらく淹れるとこうのようになりました。
水色は、深い朱色になりました。
香りは、軽く穀物っぽい香りがします。
味は、自己主張をする渋みと酸味に、花の蜜のような甘みがします。

味の系統は、望蘭系です。

ここまで味に個性がついてるいと、ミルクでもなんでも耐えられそうです。
純粋に紅茶らしさを追っかけた結果、「いわゆる国産紅茶らしさ」から抜けられるのかなと思います。
だんだん紅茶らしくなっていく良い紅茶です。

【茶殻】

【京都府】南山城紅茶プロジェクト:南山城紅茶手摘みプレミアム2016-茶殻

茶殻は、一芯一葉くらいの茶葉で作られているのが見られます。
大きな葉っぱや目立ったごつい茎などが見えず、手摘みなんだなと素直に思います。
全てが一芯一葉が良いとは言いませんが、こういう丁寧な作りの紅茶がもっと増えればなと思ってます。

南山城紅茶プロジェクト・道の駅お茶の京都みなみやましろ村さんの 国産紅茶 にご興味を持たれましたらぜひご覧いただければと思います。

道の駅お茶の京都みなみやましろ村

-京都府, 国産紅茶レビュー

執筆者:

関連記事

【大分県】山片茶園(Jastea): Jastea紅茶・青 在来2017 -2

【大分県】山片茶園(Jastea): Jastea紅茶・青 在来2017

Contents 【 Jastea紅茶・青 在来2017 :この紅茶について】【 Jastea紅茶・青 在来2017 茶葉】【水色・味・香り】【茶殻】【 Jastea紅茶・青 在来2017 :この紅茶 …

国産紅茶20131009 阿蘇高原紅茶 -2

【熊本県】家入製茶: 阿蘇高原紅茶

Contents 【 阿蘇高原紅茶 この紅茶について】【 阿蘇高原紅茶 茶葉】【水色】【茶殻】【 阿蘇高原紅茶 この紅茶について】 今回は、熊本県の家入製茶さんの 阿蘇高原紅茶 をご紹介します。 この …

国産紅茶20131017 京都宇治和束茶和束紅茶(赤ラベル) -2

【京都府】喜寿園: 京都宇治和束茶和束紅茶(赤ラベル)

Contents 【この紅茶について】【茶葉】【水色】【茶殻】【この紅茶について】 今回は京都府の喜寿園さんの 京都宇治和束茶和束紅茶(赤ラベル) をご紹介します。 この紅茶は、毎度おなじみ十三の茶淹 …

【静岡県】益井園: 益井紅茶みらいせかんど2016 -2

【静岡県】益井園: 益井紅茶みらいせかんど2016

Contents 【 益井紅茶みらいせかんど2016 :この紅茶について】【 益井紅茶みらいせかんど2016 茶葉】【水色・味・香り】【茶殻】【 益井紅茶みらいせかんど2016 :この紅茶について】 …

【宮崎県】甲斐製茶園:やっぱり手作り高千穂産紅茶2016-2

【宮崎県】甲斐製茶園: やっぱり手作り高千穂産紅茶2016

Contents 【 やっぱり手作り高千穂産紅茶2016 この紅茶について】【茶葉】【水色・味・香り】【茶殻】【 やっぱり手作り高千穂産紅茶2016 この紅茶について】 今回は、宮崎県の甲斐製茶園さん …

アーカイブ