国産紅茶レビュー 鳥取県

とっとり紅茶2012 : 陣構茶生産組合【鳥取県】

投稿日:2013年5月24日

今回の和紅茶は、鳥取県の陣構茶生産組合さんの とっとり紅茶2012 をご紹介します。

【 とっとり紅茶2012 茶葉】

陣構茶生産組合20130524 とっとり紅茶2012 -茶葉

持ち運びが悪かったのか実はわかりませんが、去年に買って持って帰ってきたときには、この位ブロークンでした。
ただ、ここで作っている他の産地のお茶も同じような感じだったので、意図してこういう風な形にしてるんだろうなと思いました。
個人的には、計量しやすくていいんですがね。

【水色・味・香り】

陣構茶生産組合20130524 とっとり紅茶2012 -茶液

3分以上、ちまちまと飲んでいきましたが、個人的には、10分つけっぱなしだと、酸味やエグミがでてきついかな・・・と。
ただ、買って長期間置いたせいか、のどへの張り付き感がなく、浅く淹れれば案外するすると飲める感じだったので、良いなと思いました。

【 とっとり紅茶2012 茶殻】

陣構茶生産組合20130524 とっとり紅茶2012 -茶殻

見た目は、裁断して淹れる前のブロークン感が納得できそう。
実は、10分以上淹れてそのままでは飲めないと思い、低脂肪乳を入れたんですが、これが案外相性がいいのに気付きました。
緑茶品種の紅茶は、散々牛乳との相性が悪く、混ぜることを勧めてなかったのですが、牛乳の種類によっては向くものもあるのではないかと、軽く期待したいところです。

陣構茶生産組合さんの 国産紅茶 にご興味を持たれましたら、ぜひ下記サイトを御覧ください。

無農薬/有機栽培紅茶緑茶・陣構茶(じんがまえちゃ)生産組合

-国産紅茶レビュー, 鳥取県

執筆者:

関連記事

20130508京都府永谷農園 永谷の手作り宇治紅茶2013 -2

【京都府】永谷農園: 永谷の手作り宇治紅茶2013

2021にるちゃNo.3 :お茶の店 ニルマーネル(高野製茶)【神奈川県】パッケージ

2021にるちゃNo.3 :お茶の店 ニルマーネル(高野製茶)【神奈川県】

歴史の里田峯の紅茶2019 :田峯製茶工場【愛知県】-パッケージ

歴史の里田峯の紅茶2019 :田峯製茶工場【愛知県】

長谷川製茶特別栽培茶和紅茶2019 :長谷川製茶【静岡県】-パッケージ

長谷川製茶特別栽培茶和紅茶2019 :長谷川製茶【静岡県】

みらいせかんど2019:益井園【静岡県川根本町】-パッケージ

みらいせかんど2019 :益井園【静岡県川根本町】

アーカイブ