お茶

今年は保冷ポットを持って観光に行こう。

投稿日:2011年7月8日

ちょっと前のブログなんですが、
藤沢市の『茶未来』さんのブログ
水出し冷茶の給茶しちゃいます!』という記事を拝見。
『へ~、そんなこともするんだ』
と感心してたら、ふと、
『京都ではどうなんだろ』
と思い、検索してみました。
あるんですね。

全国規模で給茶スポット。

京都では、辻利さん(高台寺の都路里さん含む)
ふるさとの金沢では、この前行った野田屋さんも給茶スポット。
基本ワンコイン(100円ぐらい)らしいので、お近くによったときに、
お店に聞いてみてもいいかもしれません。
正直、ペットボトルを持ち歩くよりも、
保冷ポットのほうがカッコイイですから。
(見た目絶対主義)
今年の夏の観光は、
お茶のある街でふらついてみてはいかがですか?

-お茶

執筆者:

関連記事

no image

仏式?英式?和式?タイプ別でみる紅茶の淹れ方第1回

国によって淹れ方に作法があるのか? 『国によって、お茶の淹れ方が違う』 ということが、紅茶好きになり色々耳にするたびに言われるようになります。 基本、興味のない人にとっては『お茶っ葉をお湯に入れるだけ …

no image

火をかけっぱなしにしなくても、紅茶の煮出し法と同じくらいのクオリティーをだすには。

いつも書いてますが。 『紅茶は100℃で淹れます』 ですが、このことを必死に守ろうとすれば、ずっと火にかけないといけません。 ですが、普通にポットに入れると、それで温度が下がってしまいます。 なので、 …

no image

作っても飲むのは一人

去年じゃなくて、今年マルイがオープンしたときに期間限定で出店してた カレルチャペック紅茶のお店で買ったダージリンが今日なくなりました。 ホットで飲めません。 (暑いから) 結局は アイスにしました。 …

no image

粉紅茶のポテンシャルを調べてみる

ミルクティーじゃない粉紅茶 で、先日(といっても、昨日か一昨日)、 インスタントティーをもう一つ買っていました。 確実にジュースだろうと思いながら・・・ 実際に、あけてみまして 見た目は、そのまんま粉 …

no image

セパレートティーの作り方 誰でもできる簡単な方法

お家でお店で飲めるような セパレートティーの作り方 を試してみませんか? 「お茶は店で」 と言っていた人達が、家でお茶を楽しむという機会を増やしています。 2020年の新型コロナの流行からその傾向が顕 …

アーカイブ