お茶 紅茶

牛乳の代用 で紅茶に入れる牛乳以外で最適なものを探す

投稿日:2011年3月21日

牛乳の代用 で使えるミルクティーにふさわしいものを探そう

常々、紅茶で使うミルクの代わり、つまり、 牛乳の代用 が無いかと探していました。

今まで、散々牛乳の代わりを探して見ました。

・絞っただけの豆乳
・調整した豆乳
・コーヒー用の粉ミルク
・いわゆる『フレッシュ』(関東ではポーション?)

などなど・・・
ですが、どれもいまいちしっくりこない。
(というか、味うんぬんの問題でなくなってる)

紅茶にいれて、実際に試してみた

ただ、今までためしてないものがありました。
それが・・・・

くり~ぷぅ♪

( ゚Д゚)   『おい、”コーヒー用粉ミルク”って出してるやん』
o( ´_ゝ`)o 『NON!NON!ソレトハ違~ウンデス!』
( ゚Д゚)   『同じやん!何が違うねん!』
o( ´_ゝ`)o 『前ノハ、”植物油製”、コッチハ”乳製品”ガ原料デ~ス!』
(#゚Д゚) 『同じ、粉ミルクやないか!!』

って、なことはさておき、前のはブ○イトとか使ってました。
ただ、原材料が違えば、品変わります。

こんなCMも、最近(※この記事は2011年に書かれました)作られてましたしね。
牛乳の代用 はクリープで決まり?
(ちなみに、この人も僕と同い年です)

と言うことで、さっそくやってみます。

クリープを使ったミルクティー

牛乳の代用 を比較しましょう(紅茶用意)

淹れ方は、いつもと同じ鍋淹れなので、省きます。
(使ったのは、JANATのセイロンのティーパック3つ)

そして、くり~ぷぅ投入!

牛乳の代用 を比較しましょう(投入後)

( ゚Д゚)  『・・・カップ一つへっとるがな』
(`・ω・´) 『一緒に、別の会社の粉ミルクを入れたんですが、
全く溶けませんでしたので、排除しました。』
(´゚д゚`)  『・・・、はあ?』

確かに、全く溶けませんでした。
なんだか、塊がぷかぷかと浮いていたので、捨てました。

で、味なんですが、もともと乳製品なだけあって、実に近い味が出てます。
くり~ぷぅ>フレッシュ
くらいの感じ

ただ、後味がすごく粉ミルク・・・
でも、代用には一番いいです。

ネックは値段ですかね。
(くり~ぷぅ:498円 ブ○ライト:258円  ※同じ分量です)
まあ、仕方ないですかね。
コーヒー飲まないんだから、植物性でもなくてもいいか。

-お茶, 紅茶

執筆者:

関連記事

no image

日本茶の賞味期限

お茶の賞味期限を超えたお茶はどんな味か? 今日、長々と放置していた ”煎茶+茎茶”(かりがねとかいわれるの) をあけてみました。 賞味期限は、とっくに切れてて、 5年以上経過してます。 ただ、前の古い …

no image

仏式?英式?和式?タイプ別でみる紅茶の淹れ方第3回

英式で淹れてみる 『英式』と言っても、普通に淹れるだけなんですがね。 手順はこうです。 ①水を多めに用意しておく(ポット×1.5倍) ↓ ②沸かす ↓ ③気泡がボコボコ言って来たら、少しお湯をポットに …

no image

粉ミルクティーのポテンシャルは・・・

粉紅茶が増えてきましたが・・・ もう、ずいぶん前になりますが、 KALDIの粉紅茶の記事を書きました。 普通のスーパーのエリアでも、寒いシーズンになりましたので、 そこそこ粉紅茶が増えてきました。 の …

岡山の地紅茶を探すには

岡山県の地紅茶をさがすには 岡山県の地紅茶を知る前に、地紅茶とは何か、ということをご存知でない方はこちらを御覧ください。 地紅茶とはなにか|京都紅茶道部支配人室 岡山県の紅茶と言うと、今は高梁市の高梁 …

高梁市の地紅茶を探すには

岡山県高梁市の地紅茶をさがすには 高梁市の地紅茶を知る前に、地紅茶とは何か、ということをご存知でない方はこちらを御覧ください。 地紅茶とはなにか|京都紅茶道部支配人室 岡山県高梁市という地名をご存知無 …

アーカイブ