国産紅茶レビュー 富山県

富山県産紅茶あさひの紅茶2019 :富山紅茶の会【富山県】

投稿日:

【 富山県産紅茶あさひの紅茶2019 この 和紅茶 について】

今日の 和紅茶 は、富山県の富山紅茶の会さんの 富山県産紅茶あさひの紅茶2019 をご紹介します。

富山県産紅茶あさひの紅茶2019 :富山紅茶の会【富山県】-パッケージ

富山県は、お茶の産地ではありませんが、古くよりバタバタ茶を代表すると地元のお茶の生産が行われてきました。

この様に、生産量が少ないけれど、地元の紅茶『地紅茶』を作る地域が近年増えてきています。
地紅茶の生産の背景には、地元の紅茶愛好家達が集まって、地元の紅茶を作ろうという機運の高まりがあります。

地産地消の1つとして、紅茶が取り上げられてきています。

過去の記事につきましては以下のページを御覧ください。
「富山紅茶の会」の検索結果

この 国産紅茶 が、どの様な紅茶になったか確認してみましょう。

【茶葉】

富山県産紅茶あさひの紅茶2019 :富山紅茶の会【富山県】-茶葉

茶葉は、細かくチップ状に裁断されています。
同じく、茎やひげも裁断されて、多くならないように、バランス良く混ぜられています。

茎やひげが混ざると、荒茶のような状態になるのですが、この紅茶は荒茶っぽくありません。

【水色・味・香り】

富山県産紅茶あさひの紅茶2019 :富山紅茶の会【富山県】-茶液

富山県産紅茶あさひの紅茶2019を3分淹れました。
水色は、橙色になりました。
香りは、ワラっぽい香りと、若干酸味がある風味がします。
味は、じんわりとコクを感じます。

味の系統は、滋納系です。

しばらく淹れると、このようになりました。
水色は、赤橙色になりました。
香りは、干しイチジクのような甘い香りになりました。
味は、甘さと、コクと、フルーティさを感じます。

【茶殻】

あさひの紅茶2019 :富山紅茶の会【富山県】-茶殻

茶殻は、チップ状の茶葉が綺麗に収まって見た目が綺麗です。
茎も存在感があります。

見た目的には、紅茶というよりも番茶が近いかもしれません。

残り香が香ばしく、カラメルのような香りがします。
淹れ方を変えると、今回の熟したフルーティさのある紅茶ではなく、香ばしてくて、ホクホクしたような雰囲気の紅茶に仕上がってたかもしれません。

【 富山県産紅茶あさひの紅茶2019 この 和紅茶 での飲み方の提案】

この 和紅茶 富山県産紅茶あさひの紅茶2019は、 薄く淹れても濃く淹れても、味も香りも穏やかな紅茶になりました。

雰囲気的には「いわゆる日本の紅茶」といえる滋味とコクと甘さの紅茶ですが、この控えめな紅茶は、食べ物との相性が非常にいいです。

和食でも洋食でも中華でも合います。
お菓子類に合わせるよりも、食事に合います。

食事の口直しにこの紅茶を使うのが最適だと思います。
地元の紅茶を地元の郷土料理と合わせるというペアリングも面白そうだと思います。

富山紅茶の会さんの 国産紅茶 をお求めになりたいと思いましたら、ぜひ下記サイトを御覧ください。

富山紅茶の会

-国産紅茶レビュー, 富山県

執筆者:

関連記事

【埼玉県】清水園製茶工場:埼玉夢紅茶2016-2

【埼玉県】清水園製茶工場: 埼玉夢紅茶2016

Contents 【 埼玉夢紅茶2016 この紅茶について】【茶葉】【水色・味・香り】【茶殻】【 埼玉夢紅茶2016 この紅茶について】 今回は、埼玉県の清水園製茶工場さんの 埼玉夢紅茶2016 をご …

富原製茶組合20130914 かつやま紅茶 在来 2012 -茶液

【岡山県】富原製茶組合: かつやま紅茶 在来 2012

今回の 和紅茶 は、岡山県の富原製茶組合さんの かつやま紅茶 在来 2012 をご紹介します。 【 かつやま紅茶 在来 2012 茶葉】 もうちょい選別を丁寧にしてほしいな、というのがはじめの感想です …

うれしの紅茶嬉野冴緑蜜香紅茶2019年2nd :太田重喜製茶工場【佐賀県】-パッケージ

うれしの紅茶嬉野冴緑蜜香紅茶2019年2nd :太田重喜製茶工場【佐賀県】

Contents 【 うれしの紅茶嬉野冴緑蜜香紅茶2019年2nd この 和紅茶 について】【茶葉】【水色・味・香り】【茶殻】【 うれしの紅茶嬉野冴緑蜜香紅茶2019年2nd この 和紅茶 での飲み方 …

東京紅茶べにふうき2021 :木下園製茶工場【東京都】パッケージ

東京紅茶べにふうき2021 :木下園製茶工場【東京都】

Contents 【 東京紅茶べにふうき2021 この 和紅茶 について】【茶葉】【水色・味・香り】【茶殻】【 東京紅茶べにふうき2021 この 和紅茶 での飲み方の提案】【 東京紅茶べにふうき202 …

国産紅茶20130925 丸子紅茶べにふうき (FFとSF混合) -2

【静岡県】丸子紅茶: 丸子紅茶べにふうき (FFとSF混合)

Contents 【 丸子紅茶べにふうき (FFとSF混合) この紅茶について】【 丸子紅茶べにふうき (FFとSF混合) 茶葉】【水色】【茶殻】【 丸子紅茶べにふうき (FFとSF混合) この紅茶に …

アーカイブ