国産紅茶レビュー 静岡県

GABAギャバ紅茶2019 :益井園【静岡県川根本町】

投稿日:

【 GABAギャバ紅茶2019 この和紅茶について】

今日の和紅茶は、静岡県の益井園さんの GABAギャバ紅茶2019 をご紹介します。

GABAギャバ紅茶2019:益井園【静岡県川根本町】-パッケージ

今回の紅茶は、健康成分で有名なギャバが含まれている紅茶です。
チョコレートなどに混ぜているものが有名です。

日本ではそんなにもギャバが入ったお茶を作っているところが少ないのですが、台湾などではそこそこ見受けられて、数年前から健康茶の一種として売られています。

むしろお茶としてのギャバは、台湾の方がメジャーかもしれません。

益井さんは、いち早くからこのギャバ入のお茶を製造していて、今回はその紅茶です。

今回、どの様な国産紅茶になったか確認してみましょう。

【茶葉】

GABAギャバ紅茶2019 :益井園【静岡県川根本町】-茶葉

茶葉は、大きめで重いです。
密度の高い茶葉であると同時に、そもそもが大きな茶葉を使っていた感じがします。

茶葉が重いということは、カサが少なめになります。
いつも同じ5gで計量していますが、いつになく少なく感じます。

【水色・味・香り】

GABAギャバ紅茶2019 :益井園【静岡県川根本町】-茶液

3分淹れました。
水色は、赤橙色になりました。
香りは、わらっぽい香りと、干しブドウの様な香りが混ざってます。
味は、コクがあって、ほのかにサイダーっぽい風味がします。

味の系統は、滋納系なんですが、まだ変わりそうなので、もう一度判断します。

しばらく淹れると、このようになりました。
水色は、やや濃い赤橙色になりました。
香りは、熟した果実や干しイチジクのような香りになりました。
味は、かすかに渋味と酸味を感じますが、非常にコクが強い味です。りんごの皮のような感じです。

味の系統は、滋納系と清廉系の間ぐらいです。
非常に紅茶らしくなってます。

【茶殻】

GABAギャバ紅茶2019 :益井園【静岡県川根本町】-茶殻

茶殻は、大ぶりで、裁断されたあとが見られません。
摘んだそのままを、お茶にした可能性があります。

普段、益井園さんは、茶葉の形状を揃えるために裁断するのですが、非常に珍しいタイプです。

【 GABAギャバ紅茶2019 この和紅茶での飲み方の提案】

この和紅茶は、熟した果実っぽい風味が中心で、長時間淹れればかなり濃くなります。

味の個性が強いので、ナッツ類やフルーツなど、軽いものと合わせて飲むのが良いでしょう。
下手に味の強いものと合わせると、お茶と食べ物が喧嘩する可能性があります。

今までいろんな所のギャバ紅茶を飲んできました。
益井園さんのギャバ紅茶も何年も前から飲んできましたが、今回のが一番紅茶らしいです。

特に何の抵抗もなく、普通に紅茶として認識して飲むことが出来ます。
健康茶を求めている人にとっては、ラインナップに加えても良いんじゃないかな、と思います。

益井園の紅茶はこちらで買うことができます。

ますいさんちの茶 益井園

全国の催事にも積極的に出ていますので、ぜひ見つけたらお手にとってみてください。

-国産紅茶レビュー, 静岡県

執筆者:

関連記事

【埼玉県】備前屋: 狭山かおり紅茶茜2018 -2

【埼玉県】備前屋: 狭山紅茶狭山かおり紅茶茜2018

Contents 【 狭山紅茶狭山かおり紅茶茜2018 この紅茶について】【茶葉】【水色・味・香り】【茶殻】【 狭山紅茶狭山かおり紅茶茜2018 この紅茶について】 狭山紅茶狭山かおり紅茶茜2018 …

国産紅茶20131111 天の上紅茶 -2

【熊本県】天の製茶園: 天の上紅茶2013

Contents 【この紅茶について】【茶葉】【水色】【茶殻】【この紅茶について】 今回は、熊本県の天の製茶園の 天の上紅茶2013 をご紹介します。 この紅茶は、前に再掲載した天の紅茶の上位品目です …

【静岡県】益井園:かほりせかんど2016-2

【静岡県】益井園:益井紅茶 かほりせかんど2016

Contents 【 かほりせかんど2016 :この紅茶について】【 かほりせかんど2016 茶葉】【水色・味・香り】【茶殻】【 かほりせかんど2016 :この紅茶について】 かほりせかんど2016 …

【静岡県】益井園: 益井紅茶みらいせかんど2016 -2

【静岡県】益井園: 益井紅茶みらいせかんど2016

Contents 【 益井紅茶みらいせかんど2016 :この紅茶について】【 益井紅茶みらいせかんど2016 茶葉】【水色・味・香り】【茶殻】【 益井紅茶みらいせかんど2016 :この紅茶について】 …

きつき紅茶べにふうき2019秋 :杵築紅茶【大分県】-茶液

きつき紅茶べにふうき2019秋 :杵築紅茶【大分県】

Contents 【 きつき紅茶べにふうき2019秋 この和紅茶について】【茶葉】【水色・味・香り】【茶殻】【 きつき紅茶べにふうき2019秋 この和紅茶での飲み方の提案】【 きつき紅茶べにふうき20 …

アーカイブ