国産紅茶レビュー 大分県

きつき紅茶2019春「スイーティー」 :杵築紅茶【大分県】

投稿日:2020年4月30日

【 きつき紅茶2019春「スイーティー」 この和紅茶について】

今日の和紅茶は、大分県の杵築紅茶さんの きつき紅茶2019春「スイーティー」 をご紹介します。

今回の紅茶は、杵築紅茶さんから、ある茶商さんに卸された物を小売で購入したものです。
いくつかの杵築紅茶さんのロットから、その茶商さんがセレクトした杵築紅茶ですので、普通に購入できるムジカさんや紅葉さんをこのページ下記ににてご紹介します。

このページでは『杵築紅茶の特徴』としてご覧いただければと思います。
2019年春では前回の分と合わせて3種あります。
引き続きお楽しみいただければと思います。

過去の試飲記事についてはこちらをご覧ください。
「杵築紅茶」の検索結果

この 国産紅茶 が、どの様な紅茶になったか確認してみましょう。

【茶葉】

【大分県】杵築紅茶: きつき紅茶2019春「スイーティー」 -1

茶葉は一つ一つがきっちり形状を保ちつつ全体的に短く裁断されてます。
発酵もやや深めにされているようで色目も濃いです。

封を切った時に濃厚な紫蘇のような香りがしました。
計量がしやすく、扱いやすい茶葉です。

【水色・味・香り】

【大分県】杵築紅茶: きつき紅茶2019春「スイーティー」 -2

3分淹れました。
水色は、薄い赤橙色になりました。
香りは、スイートポテトのような香りになりました。でも薄いです。
味は、軽くコクを感じる風味です。でも薄いです。温度が下がるとじんわりと甘いです。

味の系統は、滋納系と清廉系の間ですが、まだ薄いので次に判断します。

しばらく淹れると、このようになりました。
水色は、赤橙色になりました。
香りは、わらっぽい香りとバニラから蜂蜜のような風味がかすかにします。
味は、ぐっと渋くなりましたが、刺すような渋みではなく、じんわりと広がるような渋みです。
のみこんだあとから、ふんわりと甘さが広がってきます。

味の系統は、滋納系と清廉系の間で、清廉系寄りです。
ただ際立つ清廉系というわけではなく、じんわりと落ち着くタイプと言えるでしょう。

【茶殻】

【大分県】杵築紅茶: きつき紅茶2019春「スイーティー」 -3

茶殻は収まりよく短冊形です。
撚られていた茶葉が全部開き、幅が揃ってるのがわかります。

紅茶なので、1煎だけと思ってるんですが、2煎目も出そうかなという雰囲気を感じます。
ただ1煎目のでがよかったので、それきりかもしれません。

全体的に発酵の進みが良かったことがわかるので、腰が強そうな紅茶になるべくしてなったのかなという印象を受けます。
なお硬いのでそのまま食えません。

【 きつき紅茶2019春「スイーティー」 この和紅茶での飲み方の提案】

この和紅茶は、時間を追うごとに味と香りを引き出してくる紅茶です。

なので、最初から長時間淹れるつもりで飲むほうがいいと思います。

3分までの間では舐める程度で風味を楽しみ、そして10分目指して待ってやさしいけど強い紅茶を楽しむというのがいいでしょう。

少しづつ、差し湯を用意しながら、人との会話の時間を作りながら飲むのもいいですし、クッキーなどつまみながら飲むのもいいでしょう。

長時間耐えられる紅茶という点で、非常に使い勝手がいいです。

もしきつき紅茶を試したいと思いましたら、現在、以下の2つの店舗にお問い合わせください。

ティーハウスムジカ
国産紅茶専門店紅葉

毎年シーズンになりましたら、この2店は必ず入荷をしています。

-国産紅茶レビュー, 大分県

執筆者:

関連記事

石原園茶舗20131024 与一郎紅茶2013 -2

【静岡県】 石原園茶舗:石原園 与一郎紅茶2013

Contents 【 与一郎紅茶2013 この紅茶について】【 与一郎紅茶2013 茶葉】【水色】【茶殻】【 与一郎紅茶2013 この紅茶について】 今回は、静岡県の石原園茶舗さんの 与一郎紅茶201 …

奈良 福光屋大和の高原紅茶2016年2

【奈良県】 お茶の福光園: 大和の高原紅茶2016

Contents 【 大和の高原紅茶2016 この紅茶について】【 大和の高原紅茶2016 茶葉】【水色・味・香り】【茶殻】【 大和の高原紅茶2016 この紅茶について】 今回は、奈良県のお茶の福光園 …

【熊本県】お茶のカジハラ:告茶春摘みいずみ紅茶2019-パッケージ

告茶春摘みいずみ紅茶2019 :お茶のカジハラ【熊本県】

Contents 【 告茶春摘みいずみ紅茶2019 この和紅茶について】【茶葉】【水色・味・香り】【茶殻】【 告茶春摘みいずみ紅茶2019 この和紅茶での飲み方の提案】【 告茶春摘みいずみ紅茶2019 …

丸子紅茶2021 :丸子紅茶(村松二六)【静岡県】パッケージ

丸子紅茶2021 :丸子紅茶(村松二六)【静岡県】

Contents 【 丸子紅茶2021 この 和紅茶 について】【茶葉】【水色・味・香り】【茶殻】【 丸子紅茶2021 この 和紅茶 での飲み方の提案】【 丸子紅茶2021 この 和紅茶 について】 …

山片茶園20130422 田舎のお茶やの紅茶です!2012 -2

【大分県】山片茶園: 田舎のお茶やの紅茶です!2012

Contents 田舎のお茶やの紅茶です!2012 この紅茶について 田舎のお茶やの紅茶です!2012 茶葉水色・香り・味茶殻田舎のお茶やの紅茶です!2012 この紅茶について 今回は、大分県の山片茶 …

アーカイブ